その女性は夫に内緒でカードを使い倒していた。しかも専業主婦なので、夫の収入をやりくりして支払っていた。しかしカードを使いすぎて請求が膨れあがり、いよいよ支払いが行き詰まり始めた。
そんな彼女に担当者は諭した。「もうご主人に正直に話して相談しなさい」と。最初は嫌がっていたが、何度も諭されてやっと打ち明ける決心をしたようだった。そして連絡が途絶えた。
一ヶ月ほどたった頃、彼女から担当者を名指しで電話があった。開口一番に「あんたのせいで離婚することになった!!!」と言われたらしい。担当者はショックを受けていたが、でももともとは本人のせいなんだからどうしようもない。
支払いの目処がまったく立たない彼女に、専門家に相談するようにアドバイスしていたが、最後まで「あんたのせいで・・・」と恨み節を呟かれたらしい。私なら「私のせいと言われても困ります」と言っていたかも。
そんな彼女に担当者は諭した。「もうご主人に正直に話して相談しなさい」と。最初は嫌がっていたが、何度も諭されてやっと打ち明ける決心をしたようだった。そして連絡が途絶えた。
一ヶ月ほどたった頃、彼女から担当者を名指しで電話があった。開口一番に「あんたのせいで離婚することになった!!!」と言われたらしい。担当者はショックを受けていたが、でももともとは本人のせいなんだからどうしようもない。
支払いの目処がまったく立たない彼女に、専門家に相談するようにアドバイスしていたが、最後まで「あんたのせいで・・・」と恨み節を呟かれたらしい。私なら「私のせいと言われても困ります」と言っていたかも。
夫に言わなくても、早晩バレて、離婚することになったでしょうけど。
本人は面白くないだろうけど、第三者的には面白い話です。
この人は当社では50万くらいで、他社にも借り入れがあり、合計で150万くらいだったのかな。
なんとかなる額ではないので、最初は弁護士に相談してはと薦めていたのいたのですが、
怖くて行けないというので、夫に相談するように説得したんです。
電話口で泣いていたわけではないので、案外神経が太いかも知れません。
自己破産して、心機一転現金生活で人生をやり直せばよいのにと思います。
八つ当たりもいいとこですね。
心機一転、次はもっと太っ腹の、
150万ぐらい屁でもなさそな男を見つけて出直せば~?(^0^)
150万円の中には日々の生活費も含まれていたと思うんですよね。離婚するなら吐き出せ!と言わないとね。
もし自己破産したら弁護士費用だけで済むのに、夫も肝っ玉が小さいかも。それかよほど堅物か。。。
もっとお金持ちの夫を使え舞えればいいわけっすね(笑)
ご主人から渡されていた生活費が、
どう考えたって少なすぎるでしょ、という金額だったなら、ちょっと同情するかも。
でも専業主婦なのよね。
子どもが幼児だった時、私は朝刊の配達をした。
働こうと思えば、なにがしかの仕事はあるよなぁ。
たかが150万ぽっちの借金で離婚をする男もちっぽけすぎ(笑)
朝刊配りとはなかなかハードなお仕事をされていたんですね。
カードの支払いできないのに働かない人は結構いますね。
本人または配偶者が専業主婦ですので支払いできませんという人が結構います。
「奥様はどこかお身体がお悪いのですか」なんていぢわるな質問をしたことがあります。
選ばなければなんらかの仕事はみつかると思うのですがね。
働きたくないけどカードは使いたい・・・というのはどうかといつも思います。