例によって図書館で借りてきた。
著者は現役の精神科医で、糖質がいかに健康に悪いかをとてもわかりやすく説明している。ここで言う「断糖」とは、砂糖はもちろんのこと、炭水化物も摂取を制限することを指していて、代わりにタンパク質(赤みの肉と青魚)を取ることをすすめている。
また、糖尿病は単なる”高血糖症”であると断言し、”高脂血症”の患者には「脂を抜きなさい」というのに、”糖尿病”の患者にはなぜ「糖を抜きなさい」と言わないのかという疑問には、なるほど~と頷いてしまった。つまり従来の糖尿病治療は間違っていると言いたいらしい。
そして、糖尿病を初めとして、高血圧、アトピーやガンまでも、たいていの病気は断糖で完治・改善し、140歳まで生きられるかもとあったが、いや~ さすがに140歳はご遠慮いたします。
著者は糖質制限の結果、17Kgのダイエットに成功したと書いてあったけど、もともとはどんだけブタだったのがわからない。100Kgの人が17Kg減ってもすげ~とはならないと思うけど。できればBrfore&Afterの証拠写真が欲しかった。
とりあえず、再び糖質ダイエットに挑戦してみようかなという気にさせてくれた本だった。

著者は現役の精神科医で、糖質がいかに健康に悪いかをとてもわかりやすく説明している。ここで言う「断糖」とは、砂糖はもちろんのこと、炭水化物も摂取を制限することを指していて、代わりにタンパク質(赤みの肉と青魚)を取ることをすすめている。
また、糖尿病は単なる”高血糖症”であると断言し、”高脂血症”の患者には「脂を抜きなさい」というのに、”糖尿病”の患者にはなぜ「糖を抜きなさい」と言わないのかという疑問には、なるほど~と頷いてしまった。つまり従来の糖尿病治療は間違っていると言いたいらしい。
そして、糖尿病を初めとして、高血圧、アトピーやガンまでも、たいていの病気は断糖で完治・改善し、140歳まで生きられるかもとあったが、いや~ さすがに140歳はご遠慮いたします。
著者は糖質制限の結果、17Kgのダイエットに成功したと書いてあったけど、もともとはどんだけブタだったのがわからない。100Kgの人が17Kg減ってもすげ~とはならないと思うけど。できればBrfore&Afterの証拠写真が欲しかった。
とりあえず、再び糖質ダイエットに挑戦してみようかなという気にさせてくれた本だった。

毎回カッコいいブログ読ませていただいています!
更年期高血圧でチョット辛い日々ですが、なんとかパートへ行っています。
閉経と共に血圧、コレステロール、先日は血糖値も高め!と言われました(._.)
今度この本読んでみたいと思いました。
更新楽しみにしておりますU+2661
コメントありがとうございます。
この年になると関心事は健康関連ばかりになってしまいます。
血管年齢80歳宣告を受けた私は、血圧、中性脂肪、血糖値は普通ですが、
悪玉コレステロールが高めだからと、薬を処方されてしまいました。
この一件で一気に老け込んだ気がしました(^0^)
>毎回カッコいいブログ
カツコいいですか?
ずっと独身なので気は若いかも知れません。成長していないなというか・・・
誇れるのは、好奇心と骨量だけです。
更新を楽しみにしていただいているようで嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。