熱がでた

2023-01-06 | 独り言
今朝はなんか寒いな~と思っていたが、ファンヒーターの温度を上げても寒い。これってやばいかな? と思い、体温を測ったら38℃だった(^◇^;)

う~ん、12/28から外出していないし、人にも会っていない。思いつくのは宅配便の人??? 最後の宅配は大晦日だった。でも、いつもできるだけ離れてハンコを押すようにしている。

コロナから復帰したばかりの友人にLINEした。彼女によると熱よりも咳が辛かったらしい。あと味覚もおかしくなったと。私は咳はないし味覚も正常なので、ただの風邪か・???

もうひとつ気になるのは腎盂腎炎だけど、腰は痛くない。それにこの発熱状態で泌尿器科に行ったら嫌がられる。抗菌剤は大学病院で勝手に飲むなと言われて以来買い置きがない。買っておけばよかったよ。

ということで、自己免疫力で勝負することにしました。新年早々情けない。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よいお年をお迎えください | トップ | 抗原検査キット »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断捨離中 (にゃんころりん)
2023-01-12 15:29:20
与作 さん こんにちは。

本年もよろしくお願いします。
ダブったコメントは保留にしました。削除してもよろしければその旨お知らせください。

昨年から、母が使っていた部屋とダイニングの断捨離をしています。
なんでこんなものが!と悩むモノがゾロゾロとでてきます。もうゴミ袋を10個以上だしました
が、やっと半分片付いたところです。
平行して模様替えもしています。あちこちから猫の毛の塊がでてきて、その度にレオを思いだします。
猫は15年以上生きるので、69歳の私は責任もてないです。神戸市が猫の預かりさんを募集して
いるので応募してみようかなと考えています。
独居老人だと断られるかも知れませんが。
新年 (与作)
2023-01-12 12:55:07
新年にあたり何かコメントをしなくてはと思い、でもどう書いていいのやら?
お大事になさってください。が無難なんだろうが、いつも余計なことを書いているようで・・・
コロナは人によっては無症状だし・・・自分の場合は1日熱が出ただけなので・・・
さて、にゃんころさんは手術があるとのことですが、家での介護が終わり落ち着いたらやること一杯有るとの事ですが、コモラーとのことで何をするのか期待しています。
まず思いつくのは、庭に花木を植え虫を呼び込み、続いてつばめを迎えること。餌が近くになければ巣を作ってくれないのでは?
次にブログランキングを上げることかな?おひとり様50位 60代 in 91位 out 79位
そうそうレオ君はなくなったけど・・・82歳の人が、猫の寿命から考慮してにゃんころりんさんならまだ一匹は飼えると言ってましたが・・・
余計なことを書いているような気がします。
ほぼ快復 (にゃんころりん)
2023-01-09 21:17:34
アスカ さん こんにちは。

もう平熱続きですが、念のためあと3日は抗菌剤を飲む予定です。
買い置きしておいてよかったです。
今日、コロナ+インフルの検査キットが届きました。
これで次回は慌てずに住みますが、2024/8の使用期限なので使う日が来ないのを祈るばかりです。
こんばんは~。 (アスカ)
2023-01-09 19:11:03
お大事に。
年末になにかご無理されませんでしたか?
ひょっとしたら、疲れ熱…かもしれません。

しつこいですが、お大事に。無理しないでね。
ヤレヤレです (にゃくころりん)
2023-01-09 11:14:48
みどり さん こんにちは。

ほぼコモラーの私がコロナやインフルにかかる可能性はかぎりなく低いので、腎盂腎炎を疑いまし
たが、発熱状態で泌尿器科にも行けず思案していました。
時期的に悪かったです。おまけに三連休だし。抗菌剤をもっていて良かったです。
ひょとしたらみどりさんはすでにオミクロンの 抗体をもっているのかも知れませんね。
それにしても連日の志望者数を見ていると怖くなります。
熱下がって良かったヽ(^。^)ノ (みどり)
2023-01-08 21:41:19
でも腎盂腎炎も恐いですね。
私も年末から年始にかけて鼻水と痰、変な咳が出て風邪っぽかったです。
でも熱も倦怠感も無し。
元々私は風邪やインフルエンザでは熱はほとんど出ない体質。
ただの風邪と判断して検査もせず。
まあ、コロナだったのかもしれないですが、軽症なので家で大人しくしてました。
風邪も流行っているようなので、気をつけてください。
平熱になりまたし (にゃんころりん)
2023-01-08 11:13:33
pukariko さん こんにちは。

どう考えてもコロナはあり得ないと思い、買い置きの抗菌剤を見つけた飲みました。
そうしたら今朝は平熱に戻ったので腎盂腎炎だったようてす。
腎臓が一つしかない私にはコロナより腎盂腎炎の方が怖いですけど。
発熱外来も調べたのですが、予約制の上に3連休にかかってしまい行けそうにありませんでした。
こんなややこしい時期に熱なんて出すもんじゃないですね。
コロナじゃなかった (にゃんころりん)
2023-01-08 11:09:57
雪風遊 こんにちは。

今朝から平熱に戻りました。
どう考えてもコロナはありえへんと思い、腎盂腎炎をうったがったのですが、腎臓が痛くないので違うのかな。。。と。
買い置きの抗菌剤を見つけて飲んで寝たら今朝は平熱になりました。どうやら腎盂腎炎だったようです。
Amazonにはコロナ+インフルのキットを売っていませんでした。第一類医薬品なのでAmazonでは扱えないのでしょう。
なので楽天で注文したのですが、いつ届くのやら・・・(笑)
>検査キット (pukariko)
2023-01-07 23:32:05
こんばんは。
そうそう、発熱外来が混まないように、
軽く済む64歳までは検査キット、高リスク群の高齢者は医者へ行けーということのようです。
でも、希望する人には年齢に関係なく送ってくれてもいいのにね。
まだ熱下がりませんか^^;
近くに発熱外来、ないですか?行っちゃった方が早い気がしますが。
抗原検査キット (雪風遊)
2023-01-07 17:40:01
こんばんは。

大変ですね。
早く良くなりますように!

抗原検査キットは、近頃、お店で売ってるのをよく見かけます。
500〜1000円くらいです。
アマゾンでも安く売っています。


風邪には、ルル3錠のむと楽になります。
2〜3日のんでください。
葛根湯とホットハチミツレモンも飲みましょう。
電気敷毛布を強にして、汗をかけば治ると思います。

お大事に。
40℃ (にゃんころりん)
2023-01-07 16:54:01
mio さん こんにちは。

あれが熱は上がって40℃になりました。
フラフラするし頭が痛いので解熱剤飲みましたが37.5℃にしかなりません。
そのまま布団に潜って寝ていたのですが、おなかがすいておきてきました。
食欲があるうちは大丈夫だと思います。
検査キット (にゃんころりん)
2023-01-07 16:51:12
pukariko さん こんにちは。

あれから40℃まであがって、さすがにしんどいので解熱剤飲んだのですが、37.5℃止まりでした。
コロナか、インフルか、腎盂腎炎か・・・・
神戸市に抗原キッと送ってもらおうとしたら、対象は64歳以下でした。年寄りはどうでもいいらしい。
仕方ないので楽天で、コロナとインフルの両方検査できるキッとを注文しました。
第一種医療品になるので、手続きが面倒くさかったです。
さて、いつ届くのでしょう。Amazonにはないので役立たずでした。
大丈夫ですか~ (mio)
2023-01-06 22:17:19
38℃は辛いですね。

私は平熱が35,5℃なので、38℃なんて、普通の人の40℃に該当します。

ヒエピタ貼って、水分補給して、早く平熱になりますように。
お大事に (pukariko)
2023-01-06 21:40:09
こんばんは。
このご時世、熱と来ればコロナを思い浮かべるけど
何の熱かわかりませんね。
食べて、水分取って、あとは寝てくださいね。
でも、どうもこれは尋常じゃないと思ったら発熱外来へ。
たいしたことないことを祈ります。
お大事になさってください。

コメントを投稿