goo blog サービス終了のお知らせ 

wanが尾をふる

B・スパニエルの花音と詩音とのふれあいを綴ります。旅立ってしまった紅緒やロンドetc14匹の思い出も

フライボール競技会詳細

2012-01-29 | Lennon'sファミリー日記
活発で走ることが大好きな紅緒
その紅緒が、大好きだったアジリティーで急に立ち止まり走れなくなってしまってまもなく1年
無理強いして取り返しのつかない状況に陥らないようアジリティーレッスンを休み
紅緒との絆再構築のために野山を走り回っています
それと
ちょっと消極的になってしまった紅緒の
本来の「行け行け」気質を蘇させるためフライボールの練習を始めました
初めての練習は10月の体験練習
月2回程度の練習に参加しているうちに新チームが結成され
いつの間にかドップリと両足がフライボールにはまってしまい【仕組まれた感がしないでもないが(笑い)】


1月15日に神奈川県川崎マリエン公園で開催された
JFPS主催のフライボール競技会にチーム・レジェンド初参加

そして紅緒、無謀にもギュラークラスでのデビューを果しました。


ボードターンを確実に且つターンスピードを上げるために
競技会前の1ヶ月はボールを置かずに
送りだし ~ ターン ~ 戻り だけの練習をしてきたので
ボールを認識してくれるのか不安を抱えての初レース
・・・不安的中・・・
ボード板まで行かずにUターンして戻ってきてしまいました

チームリーダーと相談して出走犬を交代
その後
練習のために他チームにお願いし参加したノービスクラスで調整し次のレースに臨みました

一走目はボード板の前で一瞬躊躇したものの自分の意思で
見事にスイマーターンを決めボールを咥えてゴールイン


新参者の紅緒に刺激されたのかチームの犬たちも調子を上げ
『楽しく完走』を。で臨んだ今大会の目標を大きく超え
最終レースはノーミスで5ヒートを全て完走し
4レースを走り190ポイントを得て
初参加にてFDXのタイトルを獲得できました。

    

チームメートの皆さんとワンコたちに感謝です
ありがとうございました

今回の競技会は「確実に」を前提とし
前走の子がフィニッシュラインを超えてから紅緒をリリースしましたが
これからはクロス練習を積んでリリースタイミングを体でおぼえなければ。。。
でも父さんの動体視力と反射が落ちてきているのが問題ですね

紅緒は、私が的確かつ迅速に指示を出しさえすればきちんと実行できる
そして、我がチームの子たちは練習の成果を実戦で的確に発揮できるんだ!
ということを認識させられた一日でした。

そうそう
チームメートのブリタニースパニエルのリアンちゃん
全国のチームから選抜されたFB最速犬決定レースで
ベスト4に入りました。。。おとなしい顔をしていてもレースとなると ウフフフです 

2月の大会で紅緒のやる気が増しているようなら
アジリティーの再挑戦も考えてみようかな~なんて考えています。
2月の大会次第ですが。。。2月が楽しみです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 64 | トップ | 険しい視線 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
レノンパパさんの盛りだくさん♪ (クッキーママ)
2012-01-31 17:45:47
パパさん私と同じ一気のブログアップですね(笑)お体の調子お気をつけください。ワンズの為にも!

まずは最初の安寿ちゃんのお写真本当に笑顔ですね。こんなに犬って笑うんですね~最高に良いお顔です。安寿ちゃん♪ そして
レノンくん お誕生日おめでとう!!これからも家族を癒しつづけてください。近いうちにレノンくんにも会ってみたいな~♪
毎回レノン家の犬への関わりを見ては胸が熱くなるクッキーママです。
パパさんまだまだ若い!うちのババは今72歳ですが 私が具合悪いときなんかクッキーを走らせながら散歩行ったりしてこっちが慌ててしまうくらいです。9歳の孫達とも鬼ごっこもへっちゃら。。健康でさえあれば年なんか関係ないです。私の方がよっぽどヘタレなんです(笑)

そして前回1月15日の紅尾ちゃんのフライボールの動画
最後の追い込みが素晴らしい!!娘と何度も繰り返し見てしまいました。紅尾ちゃんカッコいい!!
ブリちゃんの運動能力って本当にすごいですよね。

パパさん リンクありがとうございました。嬉しいです。私の方はまだ勉強してません(><。。しばらくしてから取り組みます。。
千葉にお越しのさいは是非!
返信する
レノンのパパ (Re:クッキーママさん)
2012-02-01 22:40:37
更新を、という思いはあってもなかなか筆が進まないって感じで
時間がとれた時に一気にアップになってしまいます。
旅行や散歩での様子を記録したアルバムも作ってあるのですが・・・説明文を書くのが億劫でこちらもアップができません

そうですよね~ 健康と、やる気さえあれば何歳になっても大丈夫なんですよね
ママさんのエールに感謝です

クッキーちゃんのドッグランでの様子、いつも微笑ましく読ませていただいています
読む方は微笑ましく、で片付いてしまいますが当事者であるママさんは大変ですよね
紅緒も2才くらいまでは何でも口に入れてしまい大変でした
光物、特に金属類を噛んでしまうので
手の届くところ、口が届くところには何も置けませんでした
今は落ち着きましたが。。。今度は安寿が同じようなことを(何歳なんでしょうね?子供みたいです)

フラボでの紅緒のスピードにはびっくりでした
クッキーちゃんもスポーツをやらせると凄いと思いますよ
1年前まではアジでもこんな感じだったんですがね~どうしたんでしょう?
これが、全て良い方向に向いてくれればと思っています

しかし、安寿への嫉妬凄いですよ~。。。
安寿を見る目、安寿をかまっている時の私たちを見る目。。。怨念が宿っているような目で睨みます
これが悪い方に向かなければよいのだけれど

千葉に出かける予定がある時は事前におしらせしますね

返信する

Lennon'sファミリー日記」カテゴリの最新記事