goo blog サービス終了のお知らせ 

レゴもどき等の日記

レゴ互換品の作成記録など徒然なるままに。

レゴもどき 大和作成記録

2025-03-30 16:08:35 | 日記

ステップ1609まで。

 

ステップ1598で艦橋に機銃が付く。

前方。

後方から。

この機銃の組み方も面白い。銃身の根本あたりがスカスカだが、ぱっと見違和感は少ない。

ただ、銃身の黒いブロックと銃座に繋がるグレーのブロックが壊滅的にかみ合わせが悪い。

黒い方のブロックの付け根を、「ラジオペンチで削り取る」と言う処理をしている。

そして、艦橋に銃座を付ける過程で、ゆるゆるの所があり、「テープマジック」を発動。

プラモデルを作っている気分。

 

さらに進んでステップ1607。

これこれ!これだよね。

特徴的な艦橋後部のアンテナ(?)。カッコ良さ5割増し。

このアンテナも接続がゆるゆるな場所があり、「テープマジック」発動。

有難う、心の中のレイトン教授。

後ろから。

 

そしてステップ1609で大和に乗せる。

良い。とても良い。

斜め前から。

斜め後ろから。

大和ってこのアングルが意外と格好良いんだよなあ。

前から見るのも好きだけど、このキットに惚れた理由が、商品説明の斜め後方写真だった。

アンテナが付くと本当に締まる、と言おうか、魅力が一気に上昇する。

宇宙戦艦でも特徴的なチャームポイントだしね。

 

ここ2日で結構な時間使った。

今日はここまで。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。