米原万里さんに触発されて、久々にタイ語の勉強。タイの夢占いについて読んでみた。
夢には4つの種類がある。1精霊たちが前もって何かを教えようとしてくれている夢、2心の中で心配していることがそのまま出てきてしまう夢、3自分や他の誰かの将来が見えてしまう人が見る夢、4この世のすべてのものを構成する火、土、水、風のどれかが異常なとき、つまり体調が悪いとき(?)に見てしまう夢。この中で、かなり信じられるのが1、まずまず信じていいのが3、信じられないのが4、まったく信じられないのが2、なのだそうだ。うーん、自分でも心配になってることからは目をそらせってこと?さすがタイ人

そして夢を見る時間も、夢占いには大切なのだそう。なぜかというと

日曜日の夢は夢を見た人と近い関係の人におこり

月曜日の夢は親しい親戚や友人におこり

火曜日の夢は両親や過去にお世話になった人におこり

水曜日の夢は配偶者や子ども、姪や甥におこり

木曜日の夢は先生などいろいろなことを教えてくれた人におこり

金曜日の夢は使用人(!!)や道具(!!)におこり

土曜日の夢は自分自身におこるらしい

日曜日か月曜日に夢を見たおともだち、ぜひ夢のなかみを教えてください

そしてこの夢占いについて語っている記事のタイトルは、「夢占いについて」ではありません。「金持ちになれない人が『当たり番号』のくじを見つける方法」なのでした。あぁタイ人、I love you


