goo blog サービス終了のお知らせ 

那須のケーキ屋 ル・シェーヴルフイユ

栃木県那須町の洋菓子店です。
主に商品やお店のお知らせなどのご紹介です。
その他は日常ブログで展開。

明日は雪だそうですね

2015年01月29日 20時09分13秒 | ジェラート
いくら暖冬とはいえ寒いものは寒いです。
冬ですから。

例年12月から3月まで
那須のお店ではジェラートをお休みしておりますが
今年の目標の一つにはサロン営業に強化がありますので
お持ち帰りや帰りながらということも含めて、
ジェラートを本日より復帰しております。



冬時期ならではの柑橘のシャーベット、
これから旬になる苺のもの、
冬ならではの乳脂の濃厚さを感じられるもの、
濃厚なチョコレートやキャラメルなど
この時期に美味しいジェラートを
店内でお召し上がり頂けますのでぜひご利用下さい。

ちなみに写真は
「とちおとめミルクとマスカルポーネ」のツインタイプです。
例によって佐野市のサンタルチアさん謹製のジェラートです。

ジェラート復帰しました。

2013年10月03日 12時57分25秒 | ジェラート


ゴールデンウィークが過ぎ、
暑かった夏が終わり、
秋の2週続けての3連休が終わり、
10月になってようやくジェラート販売を再開することが出来ました。(笑)
9月再開予定が機械の大手術
(人間で言ってみれば心臓と脳みそのd同時移植手術)
に成功いたしまして
リハビリを終えて再開となりました。


現在のメニューはこんな感じでございます。
紅葉も始まりまして、外で過ごしても苦にならない季節へとなりました。
是非ご利用ください。

 


ジェラートはじめました

2013年04月15日 22時27分01秒 | ジェラート
いい加減始めないと、
桜のジェラートが減らないので始めました(笑)


↑現在の種類はこんなラインナップでございます。
そして今年も販売方法に変更があります。
(また変更です)


↑カップの大きさの種類を作りました。
ミニ・・・¥100  お好きな1種をちょっと食べたい方や、混ざらないように複数種類を食べたい方に。
Sサイズ・・・¥300  最大2種までお選び頂けます。 手焼き地粉コーン付です。
Mサイズ・・・¥450  最大3種までお選び頂けます。 手焼き地粉コーン付です。
Lサイズ・・・¥550  最大4種までお選び頂けます。 手焼き地粉コーン付です。
犬カップ・・・¥400  内容はSサイズと同じです。

単純にカップの大きさの問題ですので、
例えば1種類でたっぷりと言う方はLカップで1種でも良いわけです。
実際に盛りますと

こんな感じになります。
より多くの目的地に移動する為に
ドライバーさんは一口だけが欲しいときも多く見受けましたので
今年からサイズの展開をしてみました。

ジェラートの売れ数激減

2012年09月25日 10時58分26秒 | ジェラート

↑いちじくミルク入荷しています。
さて、タイトルの通りですがジェラートが極端に売れなくなったのです。
統計を見るとどうやら原因は通りがかりのお客様の
ご利用が減った分にあるようなのです。
実は景観条例強化月間ということで
駐車場の「のぼり旗」の規制の通知を大分前に頂きまして
うちのお店はジェラートののぼり旗を出していた為
通知を頂いた日から早速引っ込めまして
どうやらそのせいで通りがかりのお客様にはジェラートがあることが
伝わりづらくなったようです。
元から何屋だかわからないとよくいわれておりますので
のぼり旗の影響力は絶大であったということでしょう。
最近は雨続きの天候ですし
これから寒くなりますのであまり手は打ちませんが
先週の3連休などでは前年比マイナス15個でしたので
来年に向けて何か考えようと思いました。

小屋在庫情報

2012年09月03日 11時08分43秒 | ジェラート


決め手の一つになることを期待しまして
ジェラートメニューを表形式にしてみました。
さて、ジェラート在庫状況です。

・ミルク
・ラムレーズン
・ショコラ
・塩キャラメル
・チョコミント
・桃シャーベット
・あんずヨーグルト
・巨峰シャーベット

といったベーシックながら通好みのラインナップでございます。
実は昨日まで「ピンクグレープフルーツシャーベット」もあったのですが、
写真の表の左下に位置していたのが影響してか
現在は在庫切れとなっております。
氷菓とはいえやはり季節柄さっぱり目が好まれる傾向が見て取れます。

さっぱりといえばドリンクメニューの「本日のサワードリンク」ですが
現在は「紅茶オレンジのサワーソーダ」でございます。

まだまだ暑い日が続くようですね。