最近、早起きが習慣化されてきました。
今日は休日にもかかわらず、5時50分起き。どうした俺。
早起きしてしていることは、専ら読書です。

今日、やっとこの本を読み終えました。
今年の目標を「先送りをしない」とせざるを得ないほど、
あらゆることを先延ばしにしがちな僕にとってはうってつけの本でした。
採り入れようと思ったのは、以下の3つ。
・成功する人は未来から逆算して現在の行動を決める
逆算スケジューリングというらしいです。
そういやサッカーの代表監督はそうやって物事を進めている気がするなあ。
・締め切りを2つ設ける
終了時だけでなく、開始時のデッドラインをも決めてしまうとより良いそうな。
・全てが実験だと思えば人生は変わる
そう考えることができれば、失敗に対する恐れを和らげることができますね。
本の感想ブログのようになってきましたが、今後はもう少しバラエティ豊かにしていきます。
来週は坐禅体験に行きますので、その感想でも書きます。
それでは今日はこの辺りで。
今日は休日にもかかわらず、5時50分起き。どうした俺。
早起きしてしていることは、専ら読書です。

今日、やっとこの本を読み終えました。
今年の目標を「先送りをしない」とせざるを得ないほど、
あらゆることを先延ばしにしがちな僕にとってはうってつけの本でした。
採り入れようと思ったのは、以下の3つ。
・成功する人は未来から逆算して現在の行動を決める
逆算スケジューリングというらしいです。
そういやサッカーの代表監督はそうやって物事を進めている気がするなあ。
・締め切りを2つ設ける
終了時だけでなく、開始時のデッドラインをも決めてしまうとより良いそうな。
・全てが実験だと思えば人生は変わる
そう考えることができれば、失敗に対する恐れを和らげることができますね。
本の感想ブログのようになってきましたが、今後はもう少しバラエティ豊かにしていきます。
来週は坐禅体験に行きますので、その感想でも書きます。
それでは今日はこの辺りで。