![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/26aa31b4b417edc4b8166d2119f9a452.jpg)
もう投票はおすみですか?
冬ドラマ満足度、≪銭ゲバ≫現在1位!!
投票はここから
[09年民放冬ドラマ]満足度が一番高かったのは?
最終回/終盤を迎えた2009年の民放の主な冬ドラマで、
一番満足度が高かったのは?
(実施期間:2009年3月11日~2009年3月25日)
3月15日18時現在
銭ゲバ(日本テレビ系) 770 票
トライアングル(フジテレビ系)687 票
メイちゃんの執事(フジテレビ系)479 票
ヴォイス~命なき者の声~(フジテレビ系)450 票
ラブシャッフル(TBS系)380 票
満足度をはかる・・何をもって、なのでしょうね。
それぞれのドラマで、満足の得られるストーリーというのは、
当たり前にちがうわけです。
当たり前に違う作品をあれこれ並べてみて、
票を募る。
上位に何がくるかで、
時代が求める空気みたいなものが、
何も仕掛けなくとも、見えてくるのでしょうか。
たとえば≪銭ゲバ≫と
噂に聞く≪メイちゃんの執事≫などというのは、
N極とS極くらい離れていますよね。
あ、このドラマはシチュエーションのみ、
わかっておるので、
その、シチュエーションの観点から比較しておりますが。
≪銭ゲバ≫、満足しましたか?
私は満足しましたよ。
映画1本観るのに1回1800円として、
15000円以上ですよ、見ごたえのある作品を
無料で見せていただいて。
大満足です。
ハッピーーエンドではない、
アンチクライマックスというのでもない、
人生において、大切なのは何であるか、
自分が極限状態にあるとき、
いかに自分はしっかりと立っていられるか、
そんなことを絶えず、
訴えかけてくる内容は、
近来観たことのない、重厚なドラマでした。
蒲郡風太郎という、およそ主人公に
ふさわしくないような人物が
ドラマをどんなふうに引っ張っていくのか
興味津々でしたし、
それは決して裏切られることがありませんでした。
投票があって、
自分の想いを反映できるのが嬉しいです。
投票まだのかた、
どうぞ、リンクから飛んでくださいな。
意思表示をしてきましょう!!
無事完走おめでとうございます(笑)
私も回によっては、泣くになけないときもありました。
松山さんだけでなく、かかわるすべてのひとが全力を出し切って、
最高のものに仕上げてくださった感慨がありますね。
チームデスはすばらしかったけど、銭ゲバチーム(笑)も
劣らないですよね!!
1度見ただけでは見落としてしまうというか、味わいきれないので、
DVDは必需品ですね?
Bくんにも貸してあげてください(笑)
とらんさん、やせたんですか?
ありゃま、やせない私は肝っ玉がふとすぎたのですかね?
肝っ玉まで太いとか言わなくていいです(笑)
私も完走しましたよ。
本当に‘満足’は人それぞれですね。好きな俳優さんのクローズアップさえあればストーリーなんてどうでもいいとか‥極端なヒトもいるし・笑
BBS読むと‘泣いた’という感想が多かったですが、私は毎回緊張して見入っていたせいか一度も泣きませんでした。冷たいでしょうか。
最終回、見終わった瞬間は“銭ゲバチームやり抜いてくれたっ!"とガッツポーズまでしてしまいました・笑
AくんはDVD買うと云ってます。
Bくんは“8話はちょっとバタバタした感じだったけど、土9にしては大健闘。(風太郎が)松ケンでよかったね"と云ってくれました。
私は、この9週の間に少し痩せました(まぢです・笑)
見るだけで痩せられるドラマと吹聴しておけばよかった・笑
そんなのかんけーねーってふるすぎですが、
そうなのよ。
そいで、風太郎への手紙は毎日でも、
何度でも書いてください。
コメレスしないことだってありってことで。
よろしくです。
いいですよね、あんなに素晴らしいドラマはあとからでも、
その意義をみんなに知らしめてほしいです。だから注目されてほしい。
共感するひとが多くて、それが一般の、ドラマファンだと最高ですね!!
第一発見者けい☆さんを差し置いて、一番に参加してしまいました・・
すみません。うれしさのあまり、速攻でコメントしてしまいました(笑)
ダントツの1位、うれしいですね!
誰がなんと言おうと、自分にとってよい作品はよい作品であることには変わりはないのですが、やっぱり共感してくれる人、同じように評価してくれる人がいるとうれしいですね♪
鋭い、もう見つかってしまった、あちゃあ(笑
もうまもなくです、
待っていてください。
いの一番に参加してくださるとうれしいです、
第一発見者ですから!!
期待していますよ、へばっ!!
家族で集中して観た、のですか。
えらいです、銭ゲバは家族一緒に観て、あとで感想を言い合うのが、
理想だと思います。
だって、家族ドラマでしょう、ある意味。
風太郎はときには泣きじゃくり、ときには怒鳴り、
ときには苦しみのたうちまわって、
さまざまなことを教えてくれましたね。
私も風太郎を忘れたくないです、というか、
もう、胸に住みついてしまった気がします。
Lにすみっこへ追いやられていますが(笑)
ぶっちぎり、嬉しいですね。
コメントにもいちいち共感します。
松山ファンならずとも、満足しているというのがありありで、めでたい!!
風太郎のこと、考えても考えても結論は出ないですね。
でも出ないほうがいいのかもしれません、
けっして風太郎を忘れないから。
すごいですね、みんな、自分の想いを反映できることが
嬉しいのだと思います。
銭ゲバはそういう想いを伝えたくなるドラマでしたね。
終わってしまって淋しいけど、あれ以上、風太郎が苦しむの、
見たくなかったですよね。複雑。
初めまして。
コメントありがとうございます。
銭ゲバ、強いですね。
今見たら、1200票を超えていました。
あんなに素晴らしいドラマを作ってくださった
チーム銭(笑)への
リスペクトも票になっているでしょう!!
また、遊びにいらしてくださいね。
新カテゴリの「風太郎への手紙」…
どんな風に展開されるでしょう…
残りましたね、私の中にも未消化の想い…
樹様もそうなのかな?
ついつい、風太郎ってつぶやいてる自分がいますね…
きっと沢山の人たちの中にいろんなものを残しちゃった最後まで罪な人かも…です…
ドラマの最後は家族で集中して見ました。
家族もだんだん見ながら興味を持ったみたいで、
「松ケンって、すごい」と言ってました。
見てよかったなって思ったドラマでした。
たくさん考えながらみたので、
私も満足しました。皆の心にも何かが残った
から投票が1位なのかなって思いました。
私は風太郎くんを忘れたくないです。
銭ゲバ、ぶっちぎりの1位ですね!
数ある冬ドラマの中から支持されて、素直に嬉しいです☆
最終回から2日経った今でも、
風太郎の生き方についてあれこれ考えます。
そして心の隅っこがチクチクします。
私にとって一生忘れられない、忘れてはならないドラマになりました。
銭ゲバに出会えてよかったとほんとに思います。
うん。私も満足です。
私も投票して来ました。
銭ゲバ、1020票で断トツ1位でした
今、投票してきました。。
銭ゲバすごかったですね~