goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護士 石山晃成のブログ

横浜市中区に事務所を構えるみなとまち法律事務所弁護士石山晃成の日常をご報告します。

飲み会も一段落

2012-01-28 16:23:44 | その他
この12月,1月は忘年会,新年会など飲み会が例年よりやや多かったですが,昨日の非弁護士取締委員会の新年会をもって,ようやく一段落という感じです。

最近はやや遠方に出向くことも多く,おかげで起案がたまり,本日も訴状を書きに事務所に来ています。


なんとか本日中に書き上げたいと思います…。。


写真は全然関係ありませんが,先日,車で走っているときに,車道のトンネルの隣に歩行者用のトンネルがあり,「トンネル水族館」と書いてありました。

トンネルの内壁に水槽が埋め込まれていてお魚がいるのかな?と思って,車を停めて中に入ってみたらこんな感じでした。

一応30メートルくらいは歩いてみました。。

でも素敵でしたよ。

facebook

2012-01-17 16:04:48 | その他
スキーのインストラクターをやっていたころの友人からお誘いメールが届いて,わけも分からず,facebookとやらを始めてみました。


登録した時点で,facebook上に弁護士の友達がいないのに,友達候補者として,特に親しい弁護士がズラッと並んでいたのには驚きました。

まあ自分のプロフィールを入力するときに,弁護士とか横浜とか入力しているので,横浜の弁護士が出てくる分には分かるんですが,千葉の親しい弁護士とかも出てきたりして,どういう風に検索がかかってるのか,ちょっと怖くなりますね。

基本的にアナログ人間なので。


いろんな人が既にfacebookやってたんですね。

私は,まだたいした投稿もせずに,マイペースで友達を増やしているだけですが,楽しいですね。

使いこなせるようになったら,ますますブログの投稿が減りそうですね。。


まあどちらもボチボチやっていこうと思います。



東北太平洋沖地震

2011-03-12 12:35:57 | その他
大変な地震が起きてしまいました。

時間が経つにつれ,甚大な被害の報告が伝わってきます。

岩手,宮城,福島などでは,現在でも大変な状況が続いていると思います。


私の事務所のある横浜市中区は,震度5強とのことでした。


地震当時,私は,パートナー,1人の事務員とともに,事務所内で仕事をしていました。

少しずつ揺れだし,そのうちおさまるだろうと思っていたら,どんどん大きくなり,そのうち,椅子に座っていても転がりそうなくらいな揺れとなり,パーテーションを強く掴んで必死に身体を支えていました。

記録や本や書類の山が崩れだし,鏡や観葉植物も倒れましたが,人的な被害はなく,無事でした。

その後,一服するために下に下りたところ,外出していたもう1人の事務員と落ち合うことができ,余震が怖いので,その後全員で横浜公園に避難することになりました。

私は一服して後から行ったため,その後みんなと出会えませんでしたが(だいぶ経ってから全員の安否は確認できました)。


横浜公園,横浜スタジアムは広域避難場所となっているため,大勢の人が避難してきていました。

すぐ近くのビルで,外壁が半分くらい崩落しているビルもありました。


皆さん,家族らの安否を気にして一斉に携帯電話を使っているので,全くつながらず不安ばかりが募っていきましたね。

何時間も経って,ようやく連絡がとれて,私の身近で人的な被害に遭った人は今のところいないようですが,本当に怖かったですね。


本日は,千葉県犬吠埼で,関東弁護士会連合会(関弁連)民暴委員会の会議(宿泊込み)に出席する予定でしたが,もちろん中止になりました。

犬吠埼あたりの被害も深刻だと思います。


昨日は地震発生以降事務所で仕事できるような状況ではなかったので,昨日中に完成させる予定であった書面を書きに事務所に来ましたが,まだたまに余震があるので,ちょっと怖いですね。

先ほど,ビルの管理室の方が内部の点検に来られて,倒壊の危険はないとのことなので安心はしていますが。

しかし,無理をせずに早めに事務所を出ようとは思っています。


高台寺

2009-12-01 18:11:42 | その他
琵琶湖近くで行われたサッカー大会に行くついでに,京都に寄って,ねね(北の政所)が秀吉を弔うために建てた菩提寺である高台寺(こうだいじ)の夜間拝観に行ってきました。

紅葉も一番よい時期で,紅葉ライトアップの時期も終盤であったため,とても人が多かったです。


写真は,紅葉が池に映し出されている写真です。

写真では大したことないですが,肉眼ではとっても綺麗でした。

クリ

2009-11-26 15:48:44 | その他
横浜中華街で,比較的最近見かけるようになった看板です。


中華街らしいですね。


確かに,中華街歩いていると,クリを試食させようとして,「ニイサン,クリーッ!!」て叫ばれますよね。。

明石

2009-06-25 19:19:10 | その他
民暴対策神戸大会のついでに,同じ兵庫県の明石にも寄ってみました。


写真は,明石駅近くの魚の棚(うおんたな)商店街です。


明石では,朝獲れた魚が昼には店頭に並ぶのを「昼網(ひるあみ)」というんだそうです。
この昼網の魚,こんなに綺麗な状態で並んでるのを見たことないってくらい,鮮度抜群でした。


魚の棚商店街には,卵焼き(明石焼き)の店も沢山あって,2軒ほどハシゴしてみました。

どちらも卵がぷるぷるでダシはあっさりで,とっても美味しかったです。