goo blog サービス終了のお知らせ 

lavw life

ご訪問ありがとうございます✨
たわいもない日常や独り言をつづります
おやつ、ご飯、時々のお出かけの記録をしてます。

ホーフベッカライ エーデッガー タックス

2024-03-22 17:22:00 | 日記
寒い日が続きます。

朝、小さな池に氷が張っていて春なはずなのに…この寒さはいったい。









呪文ですか?というようなお店の名前。










友達にお渡しする焼き菓子を準備しました!
ついでに自宅用にも✨

京都の店でドイツ語、発音が難しい〜💦

ベッカライまでは、パン屋でもある名前だからまだ馴染みにあるかな。

個人的にホレンディッシェ カカオシュトゥーべ(バームクーヘンの店)
以来の言いにくいさです。

正統派で完成されたクッキーで美味しいです♪大事に大事に食べてます。






昨日は美容院や下の子の学校に荷物、メンテしてもらった車椅子等を取りいったり。
その間、ばぁばに下の子をみてもらいました。




治一郎の🍓バームクーヘンをお礼に準備

治一郎は浜松発祥の店
ハリエに次ぐ好きなバーム。




今、春包装で可愛いし、
シールもついてギフトも気持ちこめて
渡せます✨
「いつもありがとう」のシールを
貼っておきました!


ばぁばから、手作り料理を差し入れてもらいました

ポークハムも自家製 上手にできてる。



チーズおかかハムアスパラの春巻き
えびと大根の春巻き

チーズおかか、美味しくて真似しよ。
ロールキャベツ

昼夜兼用になって有り難かった✨



こちらはバームクーヘンを準備したら、
焼き菓子とバームクーヘンでお返しされるという、嬉しい倍返し笑


シャトレーゼ


色んなお菓子詰め合わせが楽しい

桜バームクーヘン!


バームクーヘン被っちゃったわ〜😂





ほたるいかと芽キャベツのオイルパスタ

2024-03-21 13:25:00 | 日記
あるカフェに行ってきました〜✨


















何年前かな〜、ママ友さんグループと一緒に行ってパスタが美味しかった記憶があって。
住宅街にあるカフェで
隠れ家的で良いのよね。

なかなか来ないエリアだから、ついでに寄ってきました。


ホタルイカと芽キャベツのオイルパスタ
美味しかったー✨

ホタルイカ✨
パスタのお皿も 1皿ずつ違ってこだわりがありそうなところも好き。

公園が目の前でガラス張り、開放感ある。

小学生低学年が待ち合わせしてて、
遊んでいたのを微笑ましく見ておりました。




お待ちかねのミニフルーツパフェ


お花びら1枚を可愛く飾るセンス✨

りんご、みかん、バナナ、キウイ
家庭でも真似できそうなパフェ✨


スポンジケーキも少し入って、
あとはバニラビーンズがしっかり入った
バニラアイス。自家製かな〜



下の子の手術が無事終わりますように🙏と
神社にお参りしてきたんです。



厄除け、健康、病気治癒に400年も信仰のある神社だそうで、行けるうちに!と思い

生憎の天気でしたが行きました。

徳川家のどなたか(いい加減😅)の病気を治癒させた で有名な神社で
本堂も国に重要文化財になってるそうです。

蛙の絵馬にもお願いをしっかり書いて。





🐸のお守りあるかな〜と期待して行ったところもあったんです。

ですが、おみくじしかなかった。





下の子の手術、良い先生であってほしいし、
トラブルにも負けませんように。

(本人の持ってる運もあると思うので、
神様に頼るしかありません。)

寝不足も続いてるので、全てがまるく収まりますように。とか色々☺️


人が切実に思う祈りがあつまった場所って
やっぱりパワーがあるんだろうなぁと思います。
頑張ろう!励まされたような気分で神社を出ました。





えび天きしめん

2024-03-20 11:39:00 | 日記

「サガミ」のえび天きしめんと
マグロ山かけ丼ミニ

サガミは麺処でお馴染み。
名古屋の至るところに店を構えてますので
全国にあるチェーン店だと思っていましたが、
近畿、東海、関東のみ なんですね。

シニア、サラリーマンをはじめ、
ママ会、大人数、赤ちゃん幼児連れファミリーにも便利、座敷個室もあり、祝い系メニューもある、モーニングからランチまで居座って何も言われない笑 良心的な店でもある。


こんな使える店が全国展開してないなんて!



えび天きしめんとマグロ山かけ丼のセット。


手羽先好きの私達の心を見透かすように
「手羽先も一本90円から頼めますよ!」
と声がかかるが…

まぁうどん食べてから考えよ。と食べすぎを何とか回避笑





安定に美味しいです!




昨日は卒業式のため、上の子がお休み。

朝から下の子を学校送迎したあと、
🎹発表会リハーサルに行き、
昼はサガミで昼食となりました。

子供はカレーうどんとミニネギトロ丼のセットにしてました。









カルディ続きになります…



これ、ずっと食べたかったやつ。

パクチーをそのまま食べて好きな人には
もっとパクチー感あってもいい!と思うけど、ほどよく香りが楽しめます。

チップスはカルビーっぽく。




おまけ⭐️


ん?

んん??

あ〜…

余剰してますが…
いい歳になってくると、肉がついちゃうよね。
人様のことは…猫様のことでも言える立場でない😂
本人には伝えず見てみぬふりで。











明太子チュモッパ

2024-03-19 16:03:00 | 日記
昨日は激しい風が吹いた1日でした。
高速運転してたら、横風が怖かったです〜💦


明太子チュモッパを作ってみました〜


白湯スープ


色とりどりのサラダ

豆やきゅうり、パプリカ、かぼちゃ、トマト、パセリ、グリーンリーフ

きゅうりは角切りの方が家族はちょうど良いサイズで美味しいと言ってくれましたが、
豆🫘も小さいし、パプリカも細かめにカットしたため、
箸で食べると🥢使いの練習みたくなってしまって、こういうサラダはスプーンで食べる方が良かったかも😅

豆はマスタードで和えて食べやすくし、
甘めのアップルドレッシングでいただきました。







蟹のむき身がお安かったので、
買ってみたら正解! 
どう料理しようかな。と思ってたけど、
そのままで蟹の旨味たっぷりで
充分に美味しかった。



チュモッパに関していうと…
以前のカルディのチュモッパの素の方がいいかな〜個人的には。






今回はツナ、明太子、コチュジャン、ごま、
細切り大根(にんじんドレッシングて和えてしっかり水切りしたもの)を入れました。


どうにでもアレンジできるし、
好きな具材でチュモッパを作ってみるのも
楽しそうですね。





先日買い物帰りに天丼ランチ食べてきました!



天丼って食べてるとだんだん
油っぽくなって…というところに
お助けの「醍醐味」が登場。



醍醐味は七味、山椒等のブレンドスパイス




かけると味変するし、最後まで美味しくいただけました〜✨



柚子の皮が入ってるのがにくい〜
ほんの少しだけだけど、良い口直しでした。



カルディで買った
カラマンシードリンク




カラマンシー(四季橘)
フィリピンで人気の柑橘のようで、
ビタミンCはレモンの30倍と…
スーパーでは見かけませんねぇ…






フィリピンの柑橘系ジュース
この商品は甘めに仕上げてあってあっさりで酸っぱさは少なかったです!





もう春休み間近ですね。。
また世の中のお母さん達は忙しない日々が始まりますね。

焼きしゃぶカルビ

2024-03-18 14:08:00 | 日記
久しぶりに家族で焼肉へ行ってきました✨
ホワイトデーも兼ねて。

個室なら下の子も連れて行けるかな。
泣いて他の方の迷惑にならねばいいが。
の気持ちで出向きましたが、
そこまで愚図らなかったので一安心。


大根サラダ ぽん酢ジュレをかけて


この大根の切り方がトルネードになってて面白い、ちょっと食べにくい😅




焼きしゃぶカルビが

滑らせ焼きでも、気を抜くとすぐ焼けて網にくっついてしまうのです💦
大根おろしと食べるとお口さっぱりです。
焼肉には常にお供にしてもよいくらい。



カルビ



ロース





ビピンパ



その他もハラミやタン、ミヨック、などいただきました〜


撮るよりも食べるに夢中で
あまり写真はありません💦


お肉はやっぱり元気でますね。
毎度同じつぶやきですね😅







4月に下の子の扁桃腺とアデノイド切除手術を控え、術前検査と受診。
先生方からの万が一のリスクのお話があり、結構深刻で気持ちが混乱。

手術自体は心配するものではないんですが、
術後の出血や全身麻酔が、うちの子の場合はリスク高くなるようです。


手術までには気持ちを立て直します!


気分転換したくてスリーコインで売ってたバジルのキットを購入。






お湯を入れて土を膨らまし、

ふかふかにして種を見えるか見えないぐらいで植える




乾燥を防いで✨

さぁ待ちましょう〜✨🌱