新ラ☆スーサの星

ラ☆スーサのいろいろ
  
 ここ数年はコスタデルソル暮らし。

スペインらしいところ。洗濯物干し

2018-07-07 16:53:44 | スペイン

この団地のベランダは、ベランダとして使っている家と、カバー?屋根と壁?を付けて部屋として使っている家とあって。

我が家も前のアパートでは部屋になっている仕様だったので、

今、ベランダのアパートに越してきて、日々強風でびっくりします。

最近が特に強風なのか。

今まで風っさらしじゃなかったために気が付かなかったのか。

その辺はまだわかりませんが。

 

で、我が家の洗濯物干し、てか、スペインの折り畳み式洗濯物干し。バランスが悪すぎて驚愕!

足元が狭すぎて、明らかにバランス欠いてます。写真ではよく見えないかなー。

そこに強風(いや、普通の風だって!)が来てごらんなさいよ!あっという間に倒れますよ。

この写真では、三面鏡?みたいに両端を広げて使っているので、更にバランスが悪いのはわかりますが。

これを閉じて使ったとて、上部120センチ 脚の開きぐらい60センチ弱だよ。

最初に開いた時あまりにも開きが小さいのでどこかに引っかかっちゃって開かなくなってるのかと思いましたけど。これが正解の様子。

頭でっかち過ぎじゃね?おかしくね?

いずれにしても強風対策で、ベランダの手すりに固定して使っているのでグラングランゆれても倒れませんが。

この洗濯物干しはポピュラーで、結構多くの人が使っていると思うんですけど。

うちのがが安いやつだからあほなのかしら。(ってアパートの付属品なので値段しりませんけど。)

 

さて、よそ様の家はどうなっているかと言えば、これを使ってる人も多いですけど。


これがトラディッショナルな感じ。ロープ数列張り出しタイプ。多分どこの家も最初はこれが付いていたのだと思うけど、壊れちゃったとか、洗濯物の飛んで行く率が高すぎるので止めたとか。で変化していったのではと推測されます。


前の我が家もこれが屋内の窓際に附けられていました。だからいつも屋内干し。
壁にくっつけるアコーディオン式。

そしてこちらは現在の我が家のと同じ折り畳み式。しかし設置方法がだいぶ斬新!


宙ぶらりんスタイルトロピカル流。