ラストゲーマーズBlog

この世にクソなゲームなんて一つもないのだよ。

サクラ大戦ⅤショータイムBOX予約完了!

2005年04月28日 14時33分02秒 | ゲーム
のんびりとファミ通を読みながらコーヒーを飲む。
ふ~、せわしない世間から開放された安息の一時。
そんなにあくせくせず、ゆっくりとした時間を楽しんでみてはどうかね皆さん。
それにしても今日はいい天気だ。
ふと時計を見ると13時15分。
なんだ、まだこんな時間…



……

………ん?



しまったーーーーーーーー!!
本日13時からセガダイレクトでサクラ大戦Ⅴの予約が開始されるのだった!!
出遅れた!ショータイムBOX(限定版)は超絶人気で売り切れてしまったのではないか!?(すでに妄想爆発)

急いでPCを立ち上げる。
くそぅ…サクラファンとして一生の不覚!
予約開始のカウントダウンを楽しみたかったのにぃ!
アムロの如くツメを噛みながらセガダイレクトへ。

うぉぉ!あった!サクラⅤ予約ページ!
「数量限定の豪華版ショータイムBOXは売り切れ必至!お急ぎください。」の文字が!
ああ!急ぐとも!急ぐともさ!
セガさん!俺は喜んであんたの手の上で踊らさせてもらうよ!!

[サクラⅤ予約特設ページ]

ついにショータイムBOXの写真が公開。


1.オリジナルサウンドコントローラー(ヘッドフォン付き)
 うおおー!普通のコントローラーじゃねえか!ウチはもう3つあるんですけどっ!
 でもカラーリングかっこええ!

2.紐育華撃団・星組 Tシャツ
 予想に反して渋いデザイン!イカス!どんな萌えTになるか不安だったが、さすがセガさん話がわかるぅ~!

3.紐育華撃団 ピンバッチ
 これも予想を裏切る内容。「どうせキャラのバッチだろ?どこにつけろってんだよ」なんて思ってたんだが
 まさか紐育華撃団のエンブレムとは!俺の愛用のリュックにつけさせていただきます!

4.紐育華撃団 マウスパッド
 勇ましいイラストでマウスを持つ手にも力が入りそうだぜ!この絵柄のポスター欲しい!

5.リトルリップ・シアターパンフレット
 劇中のパンフレットを再現しているらしく中身がとても楽しみ!プロフィールが知りたいぞ!


と、俺の予想を軽く飛び越えた豪華な代物に仕上がっており大満足。

他にも、セガダイレクトオリジナル特典として『サクラ大戦V』シリーズ収納ケース+ポストカード8枚セット。
また、メーカー特典として「ショータイムDISK」も付いてくる。
さらに、抽選で1500名に「ジェミニ特大バスタオル」も当たるとのこと!

さらば愛しき人よ!と思いながら(意味不明)注文ボタンクリック!
瞬時に返却されてきた予約完了メールをニヤニヤ見ながら、待つは7月7日!

あ~早く売り切れればいいな。
やはりこの世はスピードが命!ちんたらしてる奴は負け犬だ!!

 


功里金団キター!

2005年04月28日 00時56分08秒 | ゲーム
タイトーメモリーズ上巻 7/28発売 PS2 5040円。

・スペースインベーダーカラー
・ルナレスキュー
・アルペンスキー1982
・フェアリーランドストーリー
・奇々怪界
・バブルボブル
・ラスタンサーガ
・功里金団(くりきんとん)
・サイバリオン
・地獄めぐり
・キャメルトライ
・ドンドコドン
・フリップル
・嗚呼栄光の甲子園
・マジェスティックトゥエルブ
・ルナーク
・プリルラ
・メタルブラック
・グリッドシーカー
・スペースインベーダーDX
・ダライアス外伝
・ライトブリンガー
・エレベーターアクションリターンズ
・クレオパトラフォーチュン
・プチカラット

怒涛の如く25作品もブチこんだタイトーの心意気も天晴れだが
なにより功里金団(くりきんとん)が入っているところがポイント高し!

俺が小学生の時、駅の近くの寿屋のゲームコーナーにこれが置いてあったんだよ。
なんかスパルタンXみたいなゲームで激しく難しかったが
ドラゴンボールっぽいところに心を惹かれて何度も30円を投入したもんさ。
功里金団というなんとも投げやりなタイトルは今でも記憶の片隅に引っかかっていたんだが
まさかPS2で再会できるとは思わなかった。

プリルラやメタルブラックが目当てっていう人が多いだろうが
俺はやはり功里金団狙いで購入するぜ。

たとえ今プレイしてみて全然おもしろくなかろうともそれはそれ。
これは俺のゲームライフにおいて大切な1ページなんだ。

餓狼伝のゲームが出るとは…

2005年04月28日 00時27分49秒 | ゲーム
餓狼伝 ブレイクブロウ PS2 ESP 7月発売予定。

むは~マジで出るんだコレ。
タイトルだけは以前から流れていたが
てっきり餓狼伝説のコレクション版みたいなものかと思ってたのに。
PS2のバキはヤバかったからなぁ…
しかし、今作は俺の崇拝するN64「格闘伝承」を開発したオーパスがつくるということなので
独特なシステムがあることを期待しつつ待とうかね。