長谷川家のわんごはん

愛犬の手作りごはんの備忘録にと書き始めたブログ。いつのまにか2ラブ&1パグのドタバタな日常ブログになりました。

かわいい2ショットかと思いきや。。

2024-08-07 | わんの日常

ちい姉ちゃんと弟のほほえましい2ショットのように見えるけど、、

実は、「これぼくのだからね」とチキンを抑えるマイニーと、チキンをくわえたらマイニーに「何すんだよぉ」っていちゃもんをつけられることがわかっちゃいるのだけど、ついうっかりくわえちゃいそうで緊張してハァハァしているルフィの写真。

マイニーに手を抑えられて嫌だなと思っているルフィ。

マイニー:これ、ぼくんだから。

ルフィ:何言ってるのよ。

ルフィ:もう我慢できないわ。エイッ。

マイニー:あ、取った!

マイニー:チキンは、ぼくの前に置いといてッて言ってるでしょ。置いといてくれたら、ぼくは何も文句は言わないよ。

マイニー、あなたにチキンの所有権はありませんよ。権利の主張はしないでください。

マイニー:あ、いや、権利の主張じゃないよ。ただぼくの前にチキンを置いといてって言っただけ。

孝:そーゆーのを権利の主張というのです。


夜中の雷

2024-08-06 | わんの日常

昨夜は夜中3時くらいに激しい雨と雷。珍しくマイニーがピーピー鳴きながら、落ち着かない様子。

ハウスの中でひとりだったので、心細かったのかな。とにかく、これからも雷に反応するようになってはいけないので、修正しておかないとね。

ピカッ、ゴロゴロゴロ・・と鳴っている間、おやつを撒いておやつ探しゲームをする。雷の音は結構近くて、一度はたぶんどこかに落ちたと思う。ピカッッッとなって大きな音だったけれど、マイニーはおやつに集中していたので雷や稲妻は気にせず。

そのうちに雷が止んだので、ハウスに戻しました。少しピーピー言っていたけれど、周りがまったく反応しないので、そのうちにマイニーも眠ってしました。

やれやれ。


プール開きその3

2024-08-06 | わんの日常

チキン、チキーン、わいわーい。

チキン、チキーン。

マイニーもチキンが欲しいのだけど、水の中ではどうにも手が出ない。

けど、ルフィがチキンをくわえて外に出たところをすかさず奪いにかかる。ララ姉ちゃんとなら楽しく遊べるのに、マイニーは本気になるから楽しくないね。

ぼくのだ。ルフィからチキンを奪って守っているマイニー。

あのね、それ、マイニーのじゃないよ。そういう遊び方はダメだよね、ってことで取り上げて、

そろそろ水遊びは終わりにしようね、ということでプールの水を抜く。だんだん減っていく水を惜しむようにララが腹ばいに。

「ララったら、かわいいね。フセしちゃってさ」って話しながら後ろを振り返ってみたら、

私だってフセできるもん、とルフィ。ホント、笑っちゃう子よ。

「ほら、オスワリだってできるよ」。

最後はホースで水をかけて汚れを流して水遊びは終了ね。楽しかったね。


プール開きその2

2024-08-05 | わんの日常

わーい、お水、お水、

それ~

そりゃ~

ガーーーーー!

そりゃそりゃ~

もう~、お姉ちゃんたちったら年がいもなく、、やめてほしい・・・


プール開きその1

2024-08-04 | わんの日常

ようやく昨日長谷川家のプール開きをしました。ララ、はしゃいでいます。

ンガーーーーッ

パクッ

ルフィもジャーンプッ

あれ、失敗。

もう、お姉ちゃんたち暴れてこまるよ。

 

 


留守番のサイン

2024-08-03 | わんの日常

布団を整えてもらったら、それは留守番のサイン。3わん、よく心得ています。


たまにはわんごはんを

2024-07-31 | わんの日常

このブログのタイトルは、「長谷川家のわんごはん」。

マイキーの皮膚炎を何とかしてあげたくて始めた手作りごはん。何を食べたらどうなるのかを知りたくて毎日記録をつけてみました。

当時、「ブログ」というものがあって、どうやら日記がネット上に上がるのだと知って、人の日記を読んで面白がる人がいるのかね、、と思いながら、その手作りごはんで使った食材を書き込んでいきました。

それが「長谷川家のわんごはん」。訪問者は、大概一人。一人って、つまり私のことです。

 

このブログが長くつづきまして、あと半年でまる20年になります。いやいや、よく続いたものだね。最近はほとんどわんごはんの話題はないので、なぜタイトルが「わんごはん」なのかわからないくらいだね。

・・で、たまには3わんが何を食べたか載せておきましょう。今日は金糸瓜のごはん。豚肉、ナス、ピーマン、オクラ、サツマイモをチャチャッと炒めてね。

3わん、何でも喜んで食べてくれます。

 


ちょっとだけ霊泉寺湖

2024-07-28 | わんの日常

暑さを避けて、午後少しだけ霊泉寺湖に行ってきました。長野市内より3,4度は低いかな。

ラッキーなことにほとんど人がいなくて、ドッグランは貸し切り状態。

わーいわーい。ルフィとマイニーが走り回ります。

ララもゆっくりだけど走り回って笑顔、笑顔。

そのうち、何頭か来たけれど、うちの子たちと一緒に走ってくれる子たちはいなくて、、っていうかなかなか一緒に遊んでもらえないんだよね~。

用事もあるので短時間で切り上げて帰ってきました。

 

それはいいのだけれど、、小型犬を連れた親子がランにいて、子どもが自分の犬と遊ぶつもりでボールやフリスビーを持ってきたのね。しかも柔らかいゴムボール。

案の定ルフィがくわえてしまって、それは取り上げて子どもに返しながら、「うちの子、ボールをくわえてしまうので、壊したらいけないし、危ないからおもちゃは片づけてもらっていいかな。もうすぐ帰るから、いなくなったらおもちゃで遊んでね」って伝えて、親も聞いていたはずなんだけど。。その子たち、忠告を無視してボールで遊んでいたら、今度は違う子がボールをくわえて返してくれないと私たちのところに言ってきた。もちろんよそ様の子のことなので困っていると、ボールをくわえた犬の飼い主さんが、「ボールはなかなか離さないと思う」とこちらも困った様子。

私たちはそのままランを出てしまったので、どうなったかわからないけれど、他の犬がいる時におもちゃを使ったらだめだよねぇ。しかもゴムボール。大型犬だと飲み込めてしまう大きさ。それで死亡事故だって起きているのだし、おもちゃに執着する犬から取り上げるのが難しいことだってあるのに(って、その親子は知らないのだと思うけど)。ドッグランでよその犬もいるのにおもちゃを使うのはまずいよね。それも「やめてね」って注意されているのにね。

ってちょっと嫌な気持ちになったドッグランでの出来事。


行ってきました戸隠牧場

2024-07-27 | わんの日常

暑いので山へ散歩に行くことにしました。向かった先は戸隠牧場。

そして、クイズラリーがあると聞いたので、挑戦してみることにしました。

開始5分でバテるマイニー。

気を取り直して出発です。牧場内をぐるっと一回りするのだけれど、最初は牛を見たり馬を見たりしながらのんびり歩いていたけれど、そのうちに人も動物たちもいなくなって、私たちだけに。

クイズにお題には、この木のほらにある石を持っていく なんてのがあって裕が手を伸ばしています。

そして所々に牛や馬の脱走防止なのかな?グレーチングのお化けみたいなゲートがあって、わんたちは足が落ちてしまうので、ケガをするのではないかとヒヤヒヤしました。

グレーチングのお化けみたいなところは危ないので、脇の柵をくぐっていきました。

このあたりになんとか桜っていうのがあるはずなんだけど、、

なんとか桜は見つからないけれど小さな川を見つけてご機嫌な2ラブ。

あーあ、びしょびしょ。

まんとか桜を見つけて課題はクリア。

受付に戻り景品をいただく。

ゴールしてからソフトクリーム。

そして帰宅後は、、今週もシャンプーでした。あああ。

 

 


今年もやるよ!防災キャンプ

2024-07-23 | わんの日常

最近、気にしているせいか、防災についてのイベントが多いような気がしています。防災のイベントっていろいろあるなぁと思いながらも、ペット防災の話は聞いたことがない。子どもの数より犬猫の数の方が多いと言われているのだから、それだけペットと暮らしている家庭が多いってことなんだけど、災害が起きた時のことって気にしないのかなぁ。これだけ災害大国と言われているのだから、いつ自分の身にふりかかるかわからないよね。

話を聞いたり、記事で読むくらいはしているのかな。何もしないよりいいのだろうけど、話を聞いただけだとわからないことってあるよね。

でも、わかっちゃいるけど、実際に行動するのはなかなか大変なこと。だったら楽しみながらやればいいんじゃないかと思うけど。。それで今年もやります、ペット防災キャンプ。

これ去年のもの。災害が起きたと想定して、わんたちと備蓄しているものを積んで逃げる、、わんたちそれぞれにケージが無いと困るので、ケージは3つ必要なのだけど、ケージを3つ積んだら他の荷物が乗らない。なのでとりあえず一緒に載せて、折り畳みのケージを持って行こう。備蓄してまとめてある荷物を積むだけでも40分、出発するまでに1時間くらいかかるとなると、警報3くらいで動き始めないとまずいな。車中避難っていうけど、これじゃ私たちが寝るスペース無いじゃない。。

避難場所についたら、とりあえずケージを組み立てて、ソフトケージは不安だけど、とりあえず仕方ないかなぁ。応急的にやるとしたらこの組み合わせだよね。なんて、やってみると小さなことも気づきがあるね。

防災で一番言われたことが、「トイレ」。これだけは絶対、、とよくよく言われて、我が家でも一応備えました。なんて、ちょこちょことできる範囲のことをしています。

で、あとは楽しいことしないとね。

これだって大事よ。何とか自炊しないと、、ってことだけど、自宅以外のところで食事を調達するって、いざとなるとできないかも。お湯も沸かせないかも。

だったら火をつける練習もしとけばいいし、火をつけてそのままってことはないわな。必然的にBBQになるわな。ここまでくるとお楽しみイベントになってますが。笑

で、食後はスイカ割り。もはやペット防災は関係ない。。

今年はこれに防災用のノート作りをします。防災は過去の事例に学ぶのが一番大事みたいだね。様々な事例から学んだことを踏まえてつくられたペット防災サポート協会監修の「たすかるノート」。実際にこの講習会に参加してみたけれど、これを作る過程がとても有意義だと思います。でも一人ではなかなか。だからみんなで集まって、あれこれ話をしながらやりませんか?ってことでこちらも企画します。

 

うちは、今年も防災キャンプをしようと思います。どうせやるなら大勢でやった方が楽しいので、よろしければ一緒にやりませんか?・・とイベントの宣伝になってしまった。。笑

パドックNAGANOの「ペットと学ぶ防災・減災トレーニング」(長野市)。