2月10日(日)。。。
本日はチビの幼稚園最後の音楽会でした、終了後帰宅は15:50(汗)
え~と、本日の潮はwww
こりゃ半夜やな~といつものごとく妄想勃発
ここで、そわそわしている仙人にチビが気づいて一緒に行く事にw
そこへ鬼妻登場w
鬼嫁「毎週行くんやから、平日に少しは準備しとけば良いのに~」
仙人「そげん言うバッテン、あげん遅いんやから勘弁してつかわさい・・・」
そんなこんなで、急いで釣具屋へ行き、ガス入れて、瞬く間に18:00ジャスト
出陣です
しかも、満潮からの下げ潮ONLYで島原まで走りますww
満潮は確か21:25急げ~
そうして先日、スズキさんを捕獲したポイントへ行くも、先客あり
しか~し、諦めまへん
移動する事約30m(爆)
開始~21:30
本日は右手の三脚と左手の三脚の間を20mとりますw
う~ん、この広さが好きだ~w
ロクベエさんも様子を見に来られて、馬鹿騒ぎしながら、チビもはしゃいでがんがります
セイゴさんは相変わらず食ってきますが、なかなか乗りません。。。
そこへ若干、右手に投げていた竿が根掛かりかと思うようなお辞儀
諦めずに丁寧に捌いて、見事捕獲したのは人生初のタケノコメバルかな
OH~24cmって良型では
こがんところにも居てるんですね
チビとロクベエさんは、セイゴで遊んでいるときに、ふと仙人のエクストラが竿尻を
浮かせて発射寸前でキャッチ
で合わせて、引きを味わうもスカッ
なんだ~違う引きやぞ
ロクベエさんに相談すると、キビレかも知れないとの事でしたので、また同じ方向へw
そうして攻めまくり、竿4本じゃ多すぎたと後悔するような、アタリ連発勃発、忙しくて
嬉しい悲鳴ですが、乗らないアタリも多いです。
途中、ロクベエさんがアタリに間に合わない仙人に見かねて竿を捌いて合せようとしたとき
に三脚がなぎ倒され、バッカンの水がこぼれて仙人の靴はびしょ濡れwww
でも楽しくてたまりまへん
ロクベエさんは、悪いと思ったらしく、わざわざ靴を自宅まで取りに行かれ仙人に
恵んで下さいました、有難うございました
チビは、仙人のエクストラに乗ったベビキビレをゴボウ抜きして遊んでます
まったく先が思いやられます
夜も更けてロクベエさんは、24:00もう限界と言って帰って行かれました。
なにやら、本日昼間は大変だった模様です
仙人は本日は25:00までは粘る予定です。。。
あのスズキをもう一度捕るべくがんがります、チビは車で就寝です
多分、ロクベエさんが帰る前のドラグ鳴りのアタリが今日、一のスズキさんだったと妄想して
25:30まで粘るも、本命のスズキさんは、現れず・・・
途中、こうなりゃキビレの50UPや~とか考えますがダメポ
釣れない親父の代名詞とも言われる仙人にも釣れるときは有るのです
チビもご満悦です
見て下さい、この嘘のような釣果。。。
仙人には出来過ぎです
こうしてAM2:00には、チビと二人で車の中で就寝しました
ですが、これでは終わらないのが仙人です
どうしても寝付けない仙人は2時間もせずに目が覚めてしまい、そわそわそわそわ
いきなりフル防寒を施し、あちらこちらをロケハンしたあげく
最近調子が良いと聞く某所へ、AM5:30に三脚を立てましたw
チビは車で爆睡なので夜明けまで車で二人で待機
AM6:30、チビを起こして(ごめんな~)
てくてくと歩くこと100mぐらいでしょうか
三脚を立てた場所へ向かうと、いつの間にか往年の
仙人BESTポジションには投げ釣り師発見です
皆さん良い場所は知っておられるようですね~
しかし今日はココって決めたので、チビと二人で夜明けと共にファイヤーです
親子でポッチャと投げ釣りです
朝マズメに早速、小ぶりの鰈を捕獲して余裕で、マタ~リが続きます
しかし仙人を横目に騒いでいるお方が・・・息子です
またまたロクベエさんも加わり、三人で投げ分けます
チビは港内を狙うと言い放って、見事に投げで(ホボ真下:爆)タケノコメバルを
捕獲しました。。。
これにはビックリです
マタ~リタイムが続く中、漁師さんが「お~い、オチビちゃん、これやるわ~」
と船を波止にベタヅケw
で、デカイノが釣れないと、お裾分け頂きました、ご親切に有難うございました。
息子にしては、初めて見るお魚さんで大喜びです
メバルにアイナメ?アブラメのような・・・と?です(汗)
これに火がついた息子は、昨夜の使い古しの針に糸を結べとせがみ
あげくロクベエさんに道糸を延長してもらい、なんと今度は港内を手釣りで攻めます
でも釣ります
最初は、ギンポでしたが、二匹目は騒ぐので見に行くと
なんと手釣りで、タケノコメバル釣ってます
顔も若干いやかなり自慢げです・・・
どうやら、仙人とは持っているものが違うようです
餌も自分でつけてましたからね~
因みにヨリモドシはタマミ用で小物入れに入っていたものですwww
そんなこんなでお昼になる頃には、ロクベエさんもカレイ二匹
そうして、仙人と息子はマグレにも恵まれて石鰈三枚と息子のタケノコメバル二枚
かなり風も強くなり12:30撤収を決意して、温泉に息子と入り島原を後にしました
途中仮眠をしながら帰宅は19:00でした
ロクベエさん
今回もお世話になり有難うございました無事に帰還しております
さてこの運はいつまで続くのでしょうか
ちょっとヤバイかなと思う仙人でした
本日の収穫・・・
息子が持って行ったゲームをせずに終始、釣りを楽しんでくれた事です
キビレはMax45cm
タケノコメバルはMax24cm
石鰈はMax37.5cm
さ~次回はどないしまひょうかね
これが、コロタマやったら恐らく気を失ってますよ(汗)
将来はariake08さん親子みたいに親子で竿ならべて、釣果出せればと願いますが、恐らく仙人宅はariake08さん親子と違い、仙人がタモ係・・・間違いないですよ(泣)
寒い季節ですが、釣りしているときは全てを忘れますね!
釣って釣って寒さを忘れたい・・・
いつまで投げ釣り続くか判りませんが、チビが行きたいという時は一緒に行きたいと思います
お仕事は順調でしょうかw
流石って、単に何かの間違いですよw多分w
>今度魚の釣り方を習わなければw
またまた、アホな事を言うてはいけまへん。
陸ぱりから10kgUPの青物捕ったり、元記録保持者だったり、SBCの全国2位のお方に教えることは一切ごじゃいませんよ~間違いない!
そうです、あの場所ですよw懐かしいですね~
お互いに共通の人と話したのがロクベエさんだったりw
鰈はですね~粘る、粘る、それだけ
これ珍しいですよね~信じがたい事実w
しかも、親子そろってて行うのがうれしいです!
ボーさんと息子に釣り運をもらったのが良かったw
多分ですね~
開幕と同時に失速www
かなり現実味のあるお話だと思いますが、間違いなく開幕前から○ボの日々を送ると思われます
ホンマに釣ったときはびく~りでしたよw
仙人は釣れなくても、釣れてもお祓いですかww
年一回だけでも、こういう日があるからこそ通えるのですw
しかし大きいのが欲しいですね~
>ぼーちゃんとこでヘンな酒でも飲んだん違いますか?
全く持ってそりはありませんよ~
ただ、ボーさんの釣り運を少しだけ頂戴しているかも!?しれまへんが
こんなに釣れたのは、気合いw
それだけでつれれば、心配ないのですがいかんせん
この腕ですので、年1回・・・(汗)
先が思いやられます(泣)
近場でも侮れないポイントのあるでしょうから
気合いで、釣りまくって下さいませ。
仙人は地獄からはい出ル為、日夜努力します
それも良型ばかりじゃなかですか!
今の時期 夜釣りとは親子で気合い入ってますねー!
息子さん 将来が楽しみですね。
親子で楽しめるなんて最高ですバイ。
息子さんなかなかやりますね~夜釣りをするようになれば、ナナハンも簡単にあげてしまいそうな・・・
その場所は!あの場所ですね!あの日もラパンさんだけカレイ釣ったり。。。そして僕には釣れず。。。(><)懐かしいですねwww
^^;
しかも親子で大漁www
去年あたりから投げ釣りの奥義を極められたようですねぇ~♪
こりゃあ開幕が楽しみですw
^^
お祓いに行ってください、すぐに~!!
ぼーちゃんとこでヘンな酒でも飲んだん違いますか?
おかしーよー
てか、うらやますいいいいいいいいい!
魚種も豊富で、この時期に信じがたい爆釣じゃないですか!おめでとうございます。
僕は寒さで、近場の昼くらいしか行かないので全く釣れないです。やはり気合いが必要ですね。
そうですね~特に夜釣りでは、車の中でゲームすることが多いのですが今回は昼も夜も一切ゲームをしなかったのがうれしかったですよ~。
子供はこれで良いのじゃ~と内心は安心しました。
やっぱし外で遊んでほしいです(^^
JCやSBCとか土台無理だと思いますので、せめて釣り腕は親父を超えてほしいと思います。
すぐ超えると思いますが、何せハードルが低いですからw
>こちらへの遠征も楽しみにしてますね
必ず行くと思いますので、こちらこそご教授宜しくお願い致します
当日は、有難うございました・・・
アタリ多くて楽しかったですね~(^^
やっぱしドラグはフルロックですかね~ww
ですね~前日もう少し寝とけば良いのでしょうが何せ仙人も子供ですから眠れませんでしたw
浜は8枚ですか!?
可愛くないですね~やられました(嘘)
やっぱし腕ですよね~もう少し勉強してやらんとですね!
カラータイマーは、お察しの通りで眠い事眠い事w
こんだけ釣れるなら、嫁も行こうかとか言ってるしw
横で年無シとか釣られそうで怖いのですが・・・
釣果は珍しくアタリの日にぶつかっただけで、運が良かったですよ~
チビは確かに釣り運は持っているかもですね・・・
勿論、親ばかですがw
でも流石に疲れますよ~
帰る前に温泉に入ってからが、たまりません・・・
チビは車に乗った瞬間、爆睡ですからw
高速のSAまでひたすら我慢の仙人ですよ(汗)
行かないと釣れない、行っても釣れない人ですが、チビがとしとった仙人を釣りに誘ってくれるのが夢です!
ライバルにはならず、直ぐに追い越されるでしょうが親を乗り越えて大きくなってくれるよう願ってます
こりゃ親父は直ぐ追い越されますね~
前日の残りの本虫キレを使いたいと言ってからケブと本虫を使い分けてましたから(滝汗)
自分も幼いころは、ここまで釣った記憶がありません(泣)
この半自作の手釣り仕掛けですが、持って帰ると聞かないで困りましたよ~
何やら、またココかインドでこれを使って釣るんだとか
これでデカバン釣れたらどうしましょう・・・
また言われますよ、お父さん下手くそやねって
座布団が欲しかったのですが、釣れたにしては好釣果で仙人が一番ビックリでした。
寒いでしたが、さほど風もなく過ごしやすかったですよ!
実はですね・・・
ひょっとしたら釣れるかもと妄想して11Lクーラーと別に発砲スチロールケースを持って行ってましたが、見事満杯w
今まで、このケース出して釣れた試が無かったのですが初めてでした
週末は休みが合わず、すみませんでした。
でも合っていたら、同じ行動していたかもですねw
そがんですね~
これで運を使い果たしそうで怖いですよ(汗)
でも、もともとが釣りきらんオサーンなので
何事も無く、地獄の三人衆復帰(爆)
>こりゃもうもつ鍋サーフ・ドラフト1位指名確定ですな
まだまだですよ~楽しんで釣しているので
その心を忘れないでほしいと願うばかりです
ど~でもえ~んかいw
ホンマに似ないで良かったですよw
このおチビさん、釣りますね~やはり血筋でっかねw
>奥様も理解があって素晴らしィ~~♪
>釣り師の嫁の鏡です!
有難うございます。。。結婚するときの約束が、仙人が釣りに出かけるときは、何も言うな・・・ですからww
こうやって、仙人とはかなり違う、釣り師になってほしいと願う親バカですわ!
>ところで仙人、トマトの苗ください(ー_ー)!!
トマトってまだ種まきの時期にも早いんですが・・・
嫁には伝えてますので、恐らく未だ先のお話ですよw
苗が出て来たら、ご連絡致しますのでしばしお待ちくださいね。
多分、仙人は、チビが小学校6年生ぐらいで釣果はぶっちぎられるかもですね
いやはや素晴らしい実力ですね。
ゲームそっちのけで釣りなんて、将来の釣り師間違い無しでしょう。
勉強しろなんていわずに、
「勉強なんかしてないでキャスティングのトレーニングじゃ!」といって育てれば、JCやSBCチャンピオンも夢ではないかも。
まずはキンコロ(ジュニア)チャンプをめざしましょう(笑)
こちらへの遠征も楽しみにしてますね。
カレイも体力のこってればもう少し釣れたと思います、カラータイマー鳴ってましたもん アハハ
ちなみに最終的に浜は8枚釣れたそうすよ、可愛くないですよね アハハハハ
相変わらずの精力的な釣行おつかれさまです!
とても自分には真似できません・・・
また、何よりも素晴らしい釣果!お見事としか言いようがないですよ~!
さらに、息子さんのタフさと釣運の強さ!感服いたしました!
こりゃラパンさんに強力なライバルが現れましたね!(笑)
良型キビレにカレイ!!それも複数枚♪
凄いですね~(*^^*)
まして仙人jrは、実力をメキメキ発揮!!
手釣りで釣る辺り♪ただ者ではありませんね(^-^)
すんごい大漁ですね。
キビレもデカいですねぇ。
しかもタケノコメバルにデカガレイまで!
まさにクーラーいっぱいでしょうね。
息子さんもラパンさんに似てタフですね~。
夜なんて凄く寒いでしょうに。
こりゃ近い将来大物釣り師誕生間違いなしですね。
僕も先週までは半夜+半日(ハーフ&ハーフ作戦)を考えてましたが、寒さ+寝坊+急用によりあえなく段念
ところで・・・開幕前からこんなに運を使ってしまってだいじょうぶですか~
息子さんはか~なり筋が良いですね
手釣りでタケノコメバルなんて間違いなく「持ってます
近いうちに「仙人jr」でキンコロエントリー最年少記録樹立かも
こりゃもう
チビちゃん!ブラボーーーーーー!!!!!!
素晴らしいっ!可愛いっ!!最高ー!!!
今度、おじさんがクエ釣り教えてあげるね♪♪
仙人に似ないで良かったね~~~www
奥様も理解があって素晴らしィ~~♪
釣り師の嫁の鏡です!
ところで仙人、トマトの苗ください(ー_ー)!!