goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょあへよ!韓ドラ!

チェ・ダニエルくんをはじめ、韓国俳優さんを応援しています。

74) イルジメ ~一枝梅~  脇役編

2009-11-17 23:05:31 | 韓国ドラマ
面白いドラマは、やっぱり1話から面白い!


ギョムの父イ・ウォノと、タンの恋バナで、すでに気持ちが盛り上がっちゃいました。

イ・ウォノ役の俳優さんの名前は、チョ・ミンギssissi

なかなかのハンサムですが、なんと『ピアノ』で、「スアの父(写真)」役だったらしい~

検証しなくちゃ。






この2人も可愛かった
ヨ・ジングくん、ホンリム子役じゃないですかあ~!!

韓国の子役さんたちは、みんな加藤清史郎くんレベルですよね~!
雰囲気が、ジュンギとヒョジュちゃんに似てて、びっくりです。

↓この子供時代とシンクロさせたシーン、すごく美しかった




ボンスンの子役の女の子を見ながら、ずっと
「なんか違和感があるなあ~、でも初見だよなあ~
って思ってたんですが、調べてみたら
「めっちゃ大好き」のヒョウォン役、チョン・タビンちゃんでした~
あんなお嬢様だったので、貧相な姿すぎて全然気がつかなかった(涙)

今でも、ミンギのこと大好きかな →過去記事


マ・ドンポ(@銭の戦争)ことイ・ウォンジョンssiは、
今回もおさわがせ悪代官


この父親から、あんなに出来た娘が育つもんでしょうか~

バカ息子なら、納得


キム・ムヨルssi。
かわいかった♪(シフより贔屓目で見ちゃった)
ミュージカル俳優さんなんですね。


ほかにもいろいろ知った顔が登場したので、細かい脇役までつっこみたいところですが、
最後に2人。



王様の、キム・チャンワンssi。

いつもいい人の役が多いので、新鮮でした。
ホン・ギルドンのいつもはだけた王様も強烈で好きですが(笑)、
腹の底で何を考えているかわからない、背中のまがった王様もものすごく存在感があり、
ゆがんでしまった心の持ち主をうまく表現しているなあ、と感心しました。


そして、その王様を守るサチョンに、キム・レハssi。



時代劇でも、やっぱりヤクザな感じ



このドラマ、時代劇にありがちな単純な「勧善懲悪」じゃないところがよかったです。
悪代官も、殺し屋も、極悪非道にみえた王様も、それぞれ葛藤をかかえていて。
普通なら、立ち回りでバッサバッサと殺していくシーンも、
イルジメは無益な殺生はしない、というポリシーで、刀は使わなかったり。
史実とは違うにしても、かなり感動しました。



主役級の紹介が最後になってしまいました

ジュンギくんじゃなくて、この人にはまった人も多いはず~!

パク・シフくん。


ドラマではほとんど笑顔が見られなかったので、あえてキティちゃんとの画像を

カン・ジファンくん系の顔ですね~。
せつない役どころでした
私ははまりませんでしたが(爆)、これから楽しみな俳優さんですね♪



2人のヒロイン、ハン・ヒョジュちゃんとイ・ヨンアちゃん。



ヒョジュちゃんの美しさには、息をのみましたわ~
CRENCIAのモデルや、春のワルツの頃はピンときませんでしたが、
同姓ながら、胸がドキドキするかわいさでした。

最近、お友達が男優さんそっちのけで、ヒョジュちゃんにはまってるのですが、
気持ちがわかる気がします~

可憐で芯のある、すばらしい女性像でした


(以下やや、ネタバレ)


対照的な、元気なボンスン。
最初はもちろんウンチェとの恋を応援していましたが、
最終的には、私はヨンにはボンスンを選んでほしいし、
選んでくれたんじゃないかと思っています。

タンが、ウォノを忘れなくてもセドルを愛したように。





こういう笑顔で、ヨンとボンスンが、人知れず暮らしててくれるといいな



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ~!! (Maki)
2009-11-18 00:41:35
あのバカ息子やってる人、ミュージカル俳優なんだっ
アホだけど憎めないキャラを上手に演じていたよね。
面白いドラマはやっぱり脇がいいよね
ところでヨンの子供時代の子ってホンリムだよね?
返信する
そのとおり!! (プリン)
2009-11-18 09:33:46
ご無沙汰しています( ^∇^ )ノ” コンチワー

それぞれのキャラクターが出来上がって主役と脇役が
しっくりと馴染んだドラマは本当に面白い!
イルジメはそんな素晴らしいドラマでした。

でもやはりイ・ジュンギ君の才能が凄い!
美しいし上手いしアクションも凄い!
器用貧乏ってこともあるかもしれませんが~~~笑

↑の~らまさんの解説は全てに同感!!

このドラマは私の他に娘と主人も嵌っていました。


返信する
Unknown (まごころ)
2009-11-18 15:25:49
らまさん 見事にまとめて下さいましたね
ジュンギは、可能な限り自分で演じる主義です。
代役がやって、映像になった時、
かっこよかったら、腹が立つからですって
イルジメの撮影中は、移動や、待ちの車での睡眠だけで、
ほとんど寝ずに撮影したそうです
監督さんは、ムンシクさんと、ジュンギには、
一切!演技指導しなかったとか

撮影後 実は、どちらの女性が良かったかと
質問されて、
僕なら、全てを捧げてくれた、ボンスンを
選んだでしょう と答えていました
王様まさかコヒプリ のマスターと
同じ人とは思えぬ演技でした

ミンギとジュンギの出身地は、
となり街の距離です。
3歳違い。
二人の少年時代を思うと、
切なくなります
返信する
Re: (らま)
2009-11-20 09:24:09
Makiさん

ね、バカ息子のミュージカル姿もみてみたい!
(って、失礼な呼び方)

>ところでヨンの子供時代の子ってホンリムだよね?

そうだ~!
どっかでみたはずなのに思い出せなかったの。
(一回しかみてないからだね
さっそく書き足しました。こまうぉ~ 


プリンさん 

お元気ですか~?
しっかりとした脇役さんたちに固められて
ジュンギくんが安心して輝いていたドラマでしたよね 

うちもダンナがはまって、一緒にみてました
面白いドラマは、万人受けします 


まごころさん

>代役がやって、映像になった時、
かっこよかったら、腹が立つからですって

ジュンギくんらしいですね~ 

雑誌のインタビューで、ジュンギくんが
「何通りか演技を用意して、監督さんと一緒に選びます」みたいなことを言ってたのを読みました。

子供時代のミンギとジュンギ・・・
ぜったい一緒に遊ばないタイプだったと思うんですが、
どうでしょう
返信する

コメントを投稿