
ちょうどBSジャパンでの「タルジャの春」の放映も、最終回ですね。
あわせたわけではないんですが、私のタルジャレビューもいよいよ今日が最後です。
あ、いまさらですが完全ネタバレですので、ご注意くださいね~
21話
テボンに別れ話をきりだしたタルジャさん。
「俺と別れるよりつらいのか!」
そうだそうだ~!
こんないい男、二度と見つからないよ~っ
あいつは黙って10分ほど私を見つめてから何も言わずに背を向けていってしまった・・・。
このシーン、タルジャさんのセリフだけで実際に去っていくテボンの姿はうつりません。それがかえって印象的。
3年間つきあった彼女と別れるときも振り返らなかった奴なのに、3ヶ月で10分見つめてくれたんなら充分よ。
普通はテボンが引き止めてくれなかったことに落ち込んでしまいそうですよね。
そこはさすがタルジャさん、前向き(?)です。
少なくとも、「スジンを忘れてないんじゃないか」、なんていうくだらない勘違いをしなくて、本当によかった!
テボンと別れても、「大丈夫だった」というタルジャさん。
幻聴・幻覚以外はね
よくある展開なんですが、このあたりも『タルジャの春』らしくて好きです
部屋でくつろぐタルジャさん、テレビみながら、ぶう~~!
そこにテボンの幻覚がっ。

「おならするなら、もっと静かにしろよ」
って普通に言うテボンが、ちょあへよ~
突然ですが、みなさんはダンナさん、または彼の前でおならをしますか?
・・・・私はします(爆)
あっ、若い頃、彼の前ではしなかったですよ~?
今のダンナとは、つきあってる頃から平気でしてたような・・。
「おならができる仲になって、結婚もできる」なんて勝手に思ってたんですが、まわりのママ友たちが口を揃えて「ダンナの前でもしない!」と言い切るのでびっくり
みんな、いつまでも淑女なのね~~!エライワ
・・なわけで、テボンの前でもおならしてくれるタルジャさんに、感謝の気持ちでいっぱいです(?)
妙にこのテボンのセリフが嬉しかった、らまなのでした。
タルジャさんの幻覚は続きます。
会社でプレゼンをしていても、資料がテボンの顔に~~

この写真、いかにも素人が携帯かデジカメでとった感じなのがいいですね
!
(←ミンギの顔がびみょ~といいたいのか?)
タルジャさんからの目線のところなのでしょうか。
「一枚目の写真、あとで私にもメール
で送って~
」って思わずタルジャさんに言いたくなります。
さて、本日のオム代表。
落ち込んでいるタルジャさんをバー
に誘ったと思ったら、うまくテボンと会えるようにとの計らいでした!
二人を邪魔しに行こうとするスジンにワインをかけたりして、
どこまでも優しいんだから~
でも、アメリカ研修を決意してしまったタルジャさん
。
オンマ同士しくんだご両家顔合わせも、失敗に終わります。
そして、ついに会社での送別会。
ガガメル、熱唱~~


こういうところに、ワンコーラスばっちり費やすところが、韓ドラですよね!
今でも彼女の歌声が、耳にのこって離れません
送別会を終え、荷物をまとめて帰ろうとするタルジャさんのところに、M&A話の会議を終えたテボンが登場~!!
廊下ですれ違う二人・・

バリ出来の、スジョンとイヌクみたい~
冷たい(?)イヌクとは違って、テボンはちゃんと振り返ってタルジャさんを追いかけますっ
陰で泣いているタルジャさんを見つめるテボン。
そして・・・

ちゅうから~~!!


「ごめん、やっぱり俺はあんたと別れたくない」
「だから行くな。どこにも行くな」
「俺が行くなと言ったら行くな!」
ようやく、自分の気持ちをぶつけるテボン。

「サランアンダゴ!」
「俺はあんたを愛してるんだ!まだわからないのか」

「オ~マイゴッド!こいつから初めてこの言葉を聞いた。」
超感動的なこのシーンでも、「オーマイゴッド」ですよ~
チェリム、うるんだ瞳が美しい~~!
この頃、ミンギはテボンと自分とのギャップに、演技上ずいぶん悩んだそうです。でも、このシーンで
「イ・ミンギにはない感情がわきでる体験をした」、と言うようなことも、後に語っていました。
正直、このあたりの演技はまだ発展途上な感じがするミンギですが、
たくさん悩んだあとの今後の成長が、すっごく楽しみです!!
最終話
ようやく聞けた、テボンからの「サランヘ」の言葉。
でも、タルジャさんは「人生の中で最高の言葉だった」「サランヘ、テボンア」と言いつつ、再会の約束はしないで旅立ってしまいました。
そして二年後。
2年の間で、テボンのところにはハガキ一枚だけ。そこには
「運命なら・・Maybe!」
という一言。
今まではずっと、タルジャさん目線でのドラマでしたが、今回はテボンがタルジャさんを待っています。
長いコートでチャリで街を走り抜けるテボン。

美しすぎて、もはや、MVです。

うっとりとテボンに見とれていると、そこに帰国したタルジャさんがっ!
(画像、3枚目右下)
もちろん追いかけるテボンですが、もう一歩のところで追いつけません。
よべっつ、よぶんだ、大きい声で~~!!
「タルジャssi!」
遅いのよ~、見失っちゃったじゃんっ
でも、運命ですから!
その後、テボンの働くレストランの見合いの席に、タルジャさん登場っ

アメリカで2年過ごしても、黒いネイル、くるくるヘアーは変えなかったんですね
それにしても、ミンギのコック姿、かわいいなあ~~


それなのに、今度はテボンがタルジャさんの前に姿を現しません・・・。
なんだかな~
。
レストランでメッセージカードは残したテボン。
タルジャさんはテボンにファッションショーのお知らせを届けます。
そして、当日・・・。
セドとソンジュさんは、幸せそうなパパとママになってました
子供がいてもまだ結婚してなかったんですね!
ついにソンジュさんから「サランヘ」の言葉!
セドくん、あなたもまだ言ってもらってなかったのね~~
今まで、よくがんばりました
この二人の事も、ずいぶん長い間見守ってきた気がして、妙に感激ですっ

このソンジュさんの笑顔、超ラブリ~
そして、ついにテボンも登場~
待ってましたっ!
「あんにょん」
「あんにょん」
「ひさしぶり」「そうね」の訳になってましたが、たしかに、ここでの「あんにょん」って翻訳不可能かも~?!
二人は開店準備中の、テボンのお弁当屋さんへ。
テボンの手作りお弁当をたべるタルジャさん。見つめるテボン。
(お店はじめたら、あんなお弁当箱じゃないよね~?
)
「マシッタ。」
ってタルジャさんの言葉を聞いて、テボンたちあがる~~!

おでこにkiss
ああ~~~、この瞬間、二人の間の2年の壁が溶けていくのが見えたわあ~~
この時の、二人の微笑んだ顔が、最高です!

今度はタルジャさんから・・・
そして、立ち上がって、

ここまで倒すとは、これってギャグなの~っ?!
チェリムさんの腰が心配。
「運命なら・・・、Must be!」
現在進行形のまま、ドラマは終わりました。
「その後の二人」は見せてもらえませんでしたが、これはこれでよかったと思います。タルジャさんとテボンなら、なんの心配もありませんからね!
最後、まわりの皆さんがどうしてるか、一通り見せてくれました。
オム代表の奥様は無事ケーキ屋を出し、超久しぶりに洋服屋の兄ちゃんも登場。

あいかわらず、いい男です
。
そして、らまさんのタルジャレビューも完走ですっ!!
ゴ~ルっ!
いつもドラマ一本につき、1~2本の記事でまとめてきた私ですが、『タルジャの春』は細かいところまで書きたくて、初めて各話レビューに手を出してしまいました。(『バリ』でさえ、途中で挫折・・)
どこまでストーリーを追うのか、テボンのキャプチャー画像はどんどん増えるし・・、で、なかなか加減が難しい作業でした。
読みにくい部分も多かったかと思いますが、最後までお付き合い頂いたみなさま、本当にありがとうございました
いつでもコメント残していって下さいね~!励みになります。
いや~、あらためて毎回、各話ごとにレビューを書いてらっしゃる方たちの、素晴らしさとご苦労がよくわかりました
そんけいっ
見終わったドラマがたまっちゃったこともあり、私は、また1作品1レビューに戻ります
では、最後に、私が何十回見たわからない、こちらのKissコレクションをどうぞ~

あわせたわけではないんですが、私のタルジャレビューもいよいよ今日が最後です。
あ、いまさらですが完全ネタバレですので、ご注意くださいね~



テボンに別れ話をきりだしたタルジャさん。
「俺と別れるよりつらいのか!」
そうだそうだ~!
こんないい男、二度と見つからないよ~っ

あいつは黙って10分ほど私を見つめてから何も言わずに背を向けていってしまった・・・。
このシーン、タルジャさんのセリフだけで実際に去っていくテボンの姿はうつりません。それがかえって印象的。
3年間つきあった彼女と別れるときも振り返らなかった奴なのに、3ヶ月で10分見つめてくれたんなら充分よ。
普通はテボンが引き止めてくれなかったことに落ち込んでしまいそうですよね。
そこはさすがタルジャさん、前向き(?)です。
少なくとも、「スジンを忘れてないんじゃないか」、なんていうくだらない勘違いをしなくて、本当によかった!
テボンと別れても、「大丈夫だった」というタルジャさん。
幻聴・幻覚以外はね

よくある展開なんですが、このあたりも『タルジャの春』らしくて好きです

部屋でくつろぐタルジャさん、テレビみながら、ぶう~~!
そこにテボンの幻覚がっ。

「おならするなら、もっと静かにしろよ」
って普通に言うテボンが、ちょあへよ~

突然ですが、みなさんはダンナさん、または彼の前でおならをしますか?
・・・・私はします(爆)

あっ、若い頃、彼の前ではしなかったですよ~?

今のダンナとは、つきあってる頃から平気でしてたような・・。
「おならができる仲になって、結婚もできる」なんて勝手に思ってたんですが、まわりのママ友たちが口を揃えて「ダンナの前でもしない!」と言い切るのでびっくり

みんな、いつまでも淑女なのね~~!エライワ

・・なわけで、テボンの前でもおならしてくれるタルジャさんに、感謝の気持ちでいっぱいです(?)
妙にこのテボンのセリフが嬉しかった、らまなのでした。
タルジャさんの幻覚は続きます。
会社でプレゼンをしていても、資料がテボンの顔に~~


この写真、いかにも素人が携帯かデジカメでとった感じなのがいいですね

(←ミンギの顔がびみょ~といいたいのか?)
タルジャさんからの目線のところなのでしょうか。
「一枚目の写真、あとで私にもメール


さて、本日のオム代表。
落ち込んでいるタルジャさんをバー


二人を邪魔しに行こうとするスジンにワインをかけたりして、
どこまでも優しいんだから~

でも、アメリカ研修を決意してしまったタルジャさん

オンマ同士しくんだご両家顔合わせも、失敗に終わります。
そして、ついに会社での送別会。
ガガメル、熱唱~~



こういうところに、ワンコーラスばっちり費やすところが、韓ドラですよね!
今でも彼女の歌声が、耳にのこって離れません

送別会を終え、荷物をまとめて帰ろうとするタルジャさんのところに、M&A話の会議を終えたテボンが登場~!!
廊下ですれ違う二人・・

バリ出来の、スジョンとイヌクみたい~

冷たい(?)イヌクとは違って、テボンはちゃんと振り返ってタルジャさんを追いかけますっ

陰で泣いているタルジャさんを見つめるテボン。
そして・・・

ちゅうから~~!!



「ごめん、やっぱり俺はあんたと別れたくない」
「だから行くな。どこにも行くな」
「俺が行くなと言ったら行くな!」
ようやく、自分の気持ちをぶつけるテボン。

「サランアンダゴ!」
「俺はあんたを愛してるんだ!まだわからないのか」

「オ~マイゴッド!こいつから初めてこの言葉を聞いた。」
超感動的なこのシーンでも、「オーマイゴッド」ですよ~

チェリム、うるんだ瞳が美しい~~!
この頃、ミンギはテボンと自分とのギャップに、演技上ずいぶん悩んだそうです。でも、このシーンで

正直、このあたりの演技はまだ発展途上な感じがするミンギですが、
たくさん悩んだあとの今後の成長が、すっごく楽しみです!!


ようやく聞けた、テボンからの「サランヘ」の言葉。
でも、タルジャさんは「人生の中で最高の言葉だった」「サランヘ、テボンア」と言いつつ、再会の約束はしないで旅立ってしまいました。

そして二年後。
2年の間で、テボンのところにはハガキ一枚だけ。そこには
「運命なら・・Maybe!」
という一言。
今まではずっと、タルジャさん目線でのドラマでしたが、今回はテボンがタルジャさんを待っています。
長いコートでチャリで街を走り抜けるテボン。




うっとりとテボンに見とれていると、そこに帰国したタルジャさんがっ!
(画像、3枚目右下)
もちろん追いかけるテボンですが、もう一歩のところで追いつけません。
よべっつ、よぶんだ、大きい声で~~!!
「タルジャssi!」
遅いのよ~、見失っちゃったじゃんっ

でも、運命ですから!
その後、テボンの働くレストランの見合いの席に、タルジャさん登場っ


アメリカで2年過ごしても、黒いネイル、くるくるヘアーは変えなかったんですね

それにしても、ミンギのコック姿、かわいいなあ~~



それなのに、今度はテボンがタルジャさんの前に姿を現しません・・・。
なんだかな~

レストランでメッセージカードは残したテボン。
タルジャさんはテボンにファッションショーのお知らせを届けます。
そして、当日・・・。
セドとソンジュさんは、幸せそうなパパとママになってました

子供がいてもまだ結婚してなかったんですね!
ついにソンジュさんから「サランヘ」の言葉!
セドくん、あなたもまだ言ってもらってなかったのね~~

今まで、よくがんばりました

この二人の事も、ずいぶん長い間見守ってきた気がして、妙に感激ですっ




そして、ついにテボンも登場~

「あんにょん」
「あんにょん」
「ひさしぶり」「そうね」の訳になってましたが、たしかに、ここでの「あんにょん」って翻訳不可能かも~?!
二人は開店準備中の、テボンのお弁当屋さんへ。
テボンの手作りお弁当をたべるタルジャさん。見つめるテボン。
(お店はじめたら、あんなお弁当箱じゃないよね~?

「マシッタ。」
ってタルジャさんの言葉を聞いて、テボンたちあがる~~!

おでこにkiss

ああ~~~、この瞬間、二人の間の2年の壁が溶けていくのが見えたわあ~~

この時の、二人の微笑んだ顔が、最高です!

今度はタルジャさんから・・・

そして、立ち上がって、

ここまで倒すとは、これってギャグなの~っ?!

チェリムさんの腰が心配。

「運命なら・・・、Must be!」
現在進行形のまま、ドラマは終わりました。
「その後の二人」は見せてもらえませんでしたが、これはこれでよかったと思います。タルジャさんとテボンなら、なんの心配もありませんからね!
最後、まわりの皆さんがどうしてるか、一通り見せてくれました。
オム代表の奥様は無事ケーキ屋を出し、超久しぶりに洋服屋の兄ちゃんも登場。



そして、らまさんのタルジャレビューも完走ですっ!!


いつもドラマ一本につき、1~2本の記事でまとめてきた私ですが、『タルジャの春』は細かいところまで書きたくて、初めて各話レビューに手を出してしまいました。(『バリ』でさえ、途中で挫折・・)
どこまでストーリーを追うのか、テボンのキャプチャー画像はどんどん増えるし・・、で、なかなか加減が難しい作業でした。
読みにくい部分も多かったかと思いますが、最後までお付き合い頂いたみなさま、本当にありがとうございました

いつでもコメント残していって下さいね~!励みになります。
いや~、あらためて毎回、各話ごとにレビューを書いてらっしゃる方たちの、素晴らしさとご苦労がよくわかりました

見終わったドラマがたまっちゃったこともあり、私は、また1作品1レビューに戻ります

では、最後に、私が何十回見たわからない、こちらのKissコレクションをどうぞ~


毎回、各シーンを鮮明に思い出させてくれる素晴らしいレビューだったわ
どこをとっても見所満載のこのドラマ!とは言ってもレビューを書く事は難しいだろうな…(私には出来ない…)本当にお疲れ様!ありがとう
自分で書いてると、なかなか客観的に読み直すのも難しくて、褒め上手なアイランドちゃんの言葉に、いつも励まされています。
久しぶりに同じドラマで盛り上がれて、楽しかったね~♪。やっぱりミンギにははまらなかったけど・・(笑)
わたしも昨日ようやく最終回を見終え、来週から水曜日の楽しみがなくなってしまう寂しさをひしひしと感じています。
(次はジファンくんの『京城スキャンダル』とのこと。これはコメディじゃないですよね、多分。。。)
タルジャさんがアメリカ行く前の
「2年後戻ってくるとも待っててとも言わない」
みたいな台詞あったじゃないですか~。
わたしだったら嘘でも言うと思うんです。爆。
あえて、言わない理由まで言って言わない(意味不明?)のがタルジャさんですよね!!
テボンのコック姿は可愛かったなあ☆
あんなコックさんがいるんだったらランチは毎日そこですよね。くくっ。
わたしも、あのお見合いのときテボンが出てこなかったのにはじらされましたよ。
テボンア~!!
大好きなタルジャはすぐそこにいるのにぃぃぃ!!!!
なんかタルジャさんもテボンも忍耐力があるというかなんというか。
わたしだったら無理!!
そして、話は戻りますが、バリ出来イヌクとスジョンばりの「箱持ちすれ違い」シーン。
イヌクとは大違いでしたね~♪
やっぱりわたしはテボンが好き☆☆
しかし、なんで皆あの箱なんだろう?
そして最後のキスシーン。
あの傾き具合、インソンくんとジウォンちゃんのミジャンセンのCMみたいでしたね!!
あれはないよなぁ、普通。
さすがテボンとタルジャさん♪
久々に楽しい気分でどんはまりしたドラマでした!!
私の好きなテボンの顔、一杯 キャプって下さってありがとうございます。 「チャリに乗るテボン、もはやMV」に激しく同意!
ソンジュさんのこの最終回の顔、かわいいですね~。
加えて私が好きだったのは、らまさんの好きな、病院での「あら、間違えたわ」の顔と、もっと前半の、「その人のことを考えると胸が痛む? じゃあ、(恋は)もうはじまってるわ」の大人っぽいキュートな笑顔です。
ほんと、この方、「ガラスの靴」でも「ラストダンス」でも相当変な役だったのに、今回は素敵でしたね~~。
タルジャの春、バリ、サムスンの両横綱に次ぐ大関の位置を占めておりますが、少しだけ突っ込ませてくださいね~
1、なんで、元カノがオバサン系の顔で性格も悪い? (=>テボンがタルジャさんに教えてあげる恋のノウハウの一部分が、スジンとの経験から来ていると思うとやだ!)
2.両思いなのになんで別れるの~~? (=>お約束だから仕方ないのね~)
3.クライアントにプレゼンする弁護士が、何故紫のセーターを着ているの~~? (=>折角スーツが似合うのに意味不明・・笑)
失礼しました~~。
>「2年後戻ってくるとも待っててとも言わない」
みたいな台詞あったじゃないですか~。
わかるわかる!ぜったい忘れられないに決まってるのに、やっぱりテボンを束縛したくないのかな?
私だったら、ガッチリおさえておきたいっ!
>あんなコックさんがいるんだったらランチは毎日そこですよね。くくっ。
間違いない!その妄想、いいわ~
>しかし、なんで皆あの箱なんだろう?
ほんとに(笑)いかにも「本日付で退職いたします」みたいな
特にスジョンは、どんだけ個人の荷物があったんだろう~、と今更おもったりして。(爆)
ほんとに、気持ちよくハマれたね~。
ご参加、ありがとう~!楽しかったわん
>私の好きなテボンの顔、一杯 キャプって下さってありがとうございます。
アップしたのはほんの一部で、タルジャファイルがテボンだらけになってます、私のPC
ミンギなのに、どの顔もめちゃくちゃハンサムに見えてくるのはなぜ~?
>ほんと、この方、「ガラスの靴」でも「ラストダンス」でも相当変な役だったのに、今回は素敵でしたね~~。
「ガラス~」は未見ですが、「ラストダンス」の偏屈な役も似合ってましたよね
サムさんの突っ込み、激しく同意です!
(←この表現、キャバリアですよねえ~~)
1・スジンに目もくれないテボンはいいんですが、過去に彼女が好きだった事実すら嫌ですよね!
2.この展開は、避けられないんですかね~
3.爆笑
これからもミンギ話にお付き合いくださいね~
今夜は若干涼しいウリ地方
さて、終ったわ~。
らまちゃんのレビューにしつこくつきまとって
とうとう最終話
一言でいえば「星を射る
私のポイント2点
1、会社で再会した時のキス
2、タルジャさんに出したデザート
私はてっきり例の小箱
ま、2年間離れる事になっても「運命ならば maybe」よりも「運命ならば must be」って二人とも信じていたんでしょうね。だから、2年後の再会でも慌てない
よかった、よかった。姉さんに幸せの春が来た~
最初の頃のテボンってなんだか、サイボーグっぽいっていうか、無機質感があったんだけど、後半どんどん生身っぽくなったというかなんというか。テボンよかったよ
その辺りがミンギ君が悩んだあたりなのでしょうか?
でもね、ちーまま的にこのドラマで一番ちょあ
1、毎回登場したイラスト。皆さんとても似ていて素敵でした。特にテボンとソンジュがお上手
2、そのソンジュssi、昔のドラマでいとしの
3、カガメルの
4、最後にらまちゃん何回見たの
こんな感じかな~。楽しかったよ。らまちゃん、こまうお~
結局指輪は最後まで登場しなかったね~。
きっとシンプルなものだったと思うけど、どうかしら。弁護士料前払いで、ゴージャスに??
(ややネタバレなので、19話の記事にはコメントいれませんでした)
そうそう、まさに「ヌナ系」ドラマ。やっぱりこういう設定に弱いのよね~。ヌナなだけに
>最初の頃のテボンってなんだか、サイボーグっぽいっていうか、無機質感があったんだけど、後半どんどん生身っぽくなったというかなんというか
ああ~、わかるっ。他のミンギみちゃうと、よけいそう感じるよ~。
洋服屋の兄ちゃん、もはや大ブレークのようだよ。今度はジフンくんと映画だし、主役のドラマも近いなっ
>1、毎回登場したイラスト。
すてきだよね~。各話ごとの絵の画像を保存したので、各レビューに使えばよかったな~、とあとから思ったよ。
会社にも大きい絵がたくさんかかってたけど、同じ人だよね。
>テボンとちーまま同じ場所にほくろ発見
なぬ~っ!!
しかたない、ちーままちゃんでガマンだっ!
・・・ていうか、本当にちーままちゃんに会いたいよ、わたしゃ
>楽しかったよ。らまちゃん、こまうお~
ナドゥ~!ここで語れてよかった!
またゆっくり話したいね~
だとしたら、こちらのブログ時々覗かせて頂いてました!ココがらまさんのブログだという事につい数日前気が付きました、すみません。改めて。あの時はご回答ありがとうございました!今月買う予定デス!ミンギに満点☆☆←?
また顔出させて頂いてもいいですか?