goo blog サービス終了のお知らせ 

しゅうまつだんなのしゅういちごはん

週末だけはりきる一汁三菜献立

ひなまつり

2013-03-11 | 日記



やっぱり、ちらし寿司にしました♪

人参・エリンギ・蓮根・ちくわをみじん切りにして甘辛く煮付け、

酢飯にまぜて作りましたよ。


飾りは、えびと生ハム、きゅうり、飛び子。ブロッコリーの芽です。

いくらが売り切れだったので飛び子にしました。

でも正解!プチプチしてとってもおいしいし、とってもお安い

イベントがなくても手巻き寿司はよくやるので、次回は飛び子買います


メニューは。。。。


ちらし寿司
オードブル(おばあちゃん達が買ってくれました!)
手羽先から揚げ(パパ名古屋出張のお土産)
トマトときゅうりのサラダ
はまぐりのお吸い物
いちごのムース

でした。


明日はひな祭り♪

2013-03-02 | 日記



娘が生まれてすぐ、あれ?今年は初節句になるんじゃない?

という話になり生後間もない娘を連れてお雛様を買いに行きました。

本当に今の時代は色々な形で売られているんですね。

私たち夫婦はどれにしようか迷うばかり。。。

購入してくれた母が、かわいいお雛様を選んでくれました。

家には姉と私の時代の雛壇一式があるので、お内裏様とお雛様の
セットにしてもらいました。

それだけでも結構なお値段で、ビックリでした。

お父さん・お母さん、ありがとうございました。

大切に毎年飾りますね。



そのお雛様も今年で出すのは3回目。

去年こまごまとした飾りを娘がいたずらして
壊してしまったので出しませんでした。

今年もまだまだいたずら盛りですからね。 



保育園にも雛壇が飾ってあり、それを見に行った娘は、
お雛様怖い。。。と泣いてしまったそうです。

それを聞いて笑っていた私ですが、そういえばずっと昔、
私も怖いとひそかに思っていた記憶が蘇りました。

本人の健やかな成長を願うためのお雛さまですが、
お顔が白いからか子どもにはちょっと怖いかもしれませんね。



3月3日のメニューはちらし寿司とエビフライ!と決めていたら、
保育園の昨日のひな祭りメニューも同じでした

同じでもいいかなぁ?
デザートはイチゴのムースにします

もうすぐ春ですね

三色丼♪

2013-02-25 | 日記


週末の夕食は三色丼でした。(ほうれんそうと人参だから四色丼かな?)

写真やっぱりイマイチ。。。照明がいけないんだよね、きっと。


ほうれん草と人参は下湯でして

砂糖、みりん、酒、めんつゆ、すりごま

で味付けしました。


娘は、ほうれん草に鰹節のせただけの単品だと食べないけど

これにするとパクパク食べてくれます!

野菜を沢山食べてくれるありがたいメニュー、三色丼です☆

海老カツ!

2013-02-20 | 日記


娘は海老フライ大好きです

なのでちょっと手の込んだ海老カツを作りました。

最初に見た時は、
「いらない!」と口をあけず。。。

えーせっかく作ったのに

時間をかけて海老だよ!と言い聞かせ少し口の中へ。。。

 もっと~」

の声がやっと聞けました。

でもエビフライ並みの食べっぷりは見れませんでしたね。

これまた誕生日メニューとしてはちょっと失敗でした


写真も海老のピンクが見れないしぶれてしまっていますね。



誕生日メニュー

2013-02-19 | 日記


おじいちゃん達がスシローのおすしを買ってくれるという事でちょっと変更。。。

・トマトと生ハムのサラダ
・きのことほうれん草のキッシュ
・えびカツ
・春巻きの皮で包んで揚げたキャンディチーズ
・おばあちゃんが作ってくれたおでん
・おばあちゃんが作ってくれたお赤飯
・おばあちゃんが作ってくれたかきたま汁
・スシローのおすし


でした。


おばちゃんがほとんど作ってくれたような気が


そして自分が作ったキッシュとえびカツしか写真撮らなかったし。。。


お腹いっぱい、おいしく頂きました!

娘もきゅうり巻きおいしそうに、口いっぱいほうばっていましたよ


えびカツはまた後で載せます。