goo blog サービス終了のお知らせ 

from 湖北 Bayside Base -North Waveのブログ-

・・・・・琵琶湖最北端、大浦湾の湖畔よりお届けしています・・・・・

続々・Let's try!!

2006-03-11 21:14:00 | Snowboarding
今週も北陸方面へプチ遠征、
JOHNたちと一緒にスノーボードに行ってきました。

今回がボード挑戦2回目のMAXは
初心者とは思えない勢いで一番にゲレンデを下りていき・・・。
いきなりみんなとはぐれて迷子になってしまいました(T_T)

それからがたいへん。
残った6人であちこちのコースを探しましたが、
1時間経っても発見できず・・・。

最後の手段で呼び出しの放送を入れてもらうことに。
インフォメーションに英語を話せるお姉さんがいるとのことで
アナウンスをお願いしたのですが、
「英語で放送はしますが、原稿を英語で書いてください。」
と言われました。
いったい何のために英語が話せる人を置いているのやら・・・。

・・・結局JOHNが原稿を書いてお姉さんが上手に放送してくれました。・・・

しばらくして無事発見。

・・・反省モードのMAX・・・
一度一番下まで滑ってから再び上級者コースの山頂まで上がって
約4キロのロングコースを爆走してきたらしいです。
まあ、なんにしてもケガもなく無事で何よりでした。

しかしこの二人のイギリス人パワーには脱帽です。

人気blogランキング 「迷子は英語でlost children!?」


続・Let's try!!

2006-02-25 12:11:00 | Snowboarding
やっぱり先週に引き続いてスノーボードに行ってきました。
本日は北陸方面までプチ遠征。

とてもよい天気で暑いくらい。
ランチタイムは外でOKでした。

なぜかスプーンではなく箸を使ってカツカレーを食べるJOHN。

いつでもどこでもとても愛想がよく、しかも腰が低い彼は
ゲレンデで出会ったいろんな人たちとコミュニケーションをとっています。
毎週どこかのゲレンデに出没していますので
出会った際はぜひ声を掛けてあげてください!!


そして今日も彼の影響でみんなハードライディング!?

しかし今回は”トラ~イ”しすぎて大転倒。
ちょっぴりへこみ気味のJOHNでした・・・。

人気blogランキング



Let's try!!

2006-02-18 00:19:00 | Snowboarding
今更ながらですが・・・
この冬はほぼ毎週スノーボードに出かけております。


ボード仲間のJOHNです。

イギリス人の彼は24才。
とっても背が高く頭が小さい、絵に描いたような八頭身。
ボードは決してメチャメチャ上手なわけではないのですが、
滑ってる姿も、転んでいても、何をしていても絵になって
ヒジョーにかっこいいです。
日本人にはないオーラを持っています・・・。
でも見た目のクールさとは違って。ゲレンデでの彼の口癖は
”トラ~イ!”

どんな斜面、雪でもガンガンチャレンジしていきます。

いいのか悪いのか、そんな彼の影響で最近は・・・

キッカー(ジャンプ台)まで”トラ~イ”しています(^^ゞ
JOHNに”トラ~イ”と言われなければ、
いい年こいでケガするのもイヤなので
絶対にこんなことはしていなかったでしょう。
でも、やってみると結構快感です!

この日は携帯カメラで順番にキッカー撮影会になってしまいました・・・。
若い頃、峠やサーキットで単車のコーナーリング写真を撮っていたノリです。
(バスボート乗ってる人って、昔は走り屋orレーサーだった人多くないですか?
もちろん私も単車には結構はまっていたクチです。)

単車とスノーボードとバスボートの3つは、
私の中ではスピ-ド感、加速のGやコーナリングなど楽しさがリンクしています。
(もっと言えば単車とスノボは転倒・スノボとバスボートはジャンプ!?)


で、最近のハードライディング(?)のため
職場の後輩Hクンは・・・

ボードを割ってしまいました(T_T)

最後にJOHN:”Next weekもトラ~イしましょうねぇ~”




凍りまくり!?

2005-12-26 21:17:00 | Snowboarding
今日の志賀高原は一日中雪でした。

それにしても半端じゃない寒さで
髪の毛もペットボトルのジュースも
何もかも凍りついてしまいます。

でもボードするには最高の雪でした(^^)v

ちなみに露天風呂ではタオルと髪の毛が凍りました(^o^;)