goo blog サービス終了のお知らせ 

一、サッカー人 一、ザスパ人

ザスパ草津、F席地蔵サポの念力ブログ。サッカー、映画、音楽

今から集中

2005-07-29 08:28:34 | ザスパ
いよいよ今日です。
久々のホームゲームなので今から楽しみです。
中断前の最終戦を嫌な形で終えたためずっとモヤモヤしてました。
今日はそのモヤモヤを吹っ飛ばしてもらいたいです。
練習をみるかぎり選手達の体調は良かったので、あとはチームのまとまりと勝ちたいって気持ちをどれだけもてるかだと思います。
後半戦のスタートなので絶対勝ってもらいましょう!


7/28 練習見学

2005-07-28 18:12:16 | ザスパ
今日も練習見学に行ってきました。
今日は予定が前橋グランドだったのですがまた練習場所が変更にならないかドキドキしながら向かいました。
前橋グランドに着くと選手達の姿がみえたのでホッとしました。
一番のりで気合十分ぽかったからちょっとはずかしかったです。

今日の練習は調整が中心でまずは四人一組になってパス回し。
コーチに「強く正確に」と煽られながらパスを回してました。
それが終わると三対一のボール回し。
ツータッチ、ワンタッチとルールをもうけながらやっていました。
次は二人一組になってパス練習。
これでパス練習は終了。
パス練習の後はフィールド十人でのフォーメイション練習。
フィールド選手十人でボールを回しながらシュートをする練習です。
相手はなしでノンプレシャーでやってる割にはシュートをはずしてました。
やっぱりチーム全体としてフィニッシュの精度に課題があるように感じます。
そして最後は五対五のミニゲーム。
ボールがラインを割ったら、すぐにキーパーがボールをいれるルールでずっと選手達は動いていなければなりません。
一点とるとチーム交代で三十分くらいやってました。
これで一応練習は終了で、最後に輪になって一本締めで気合をいれてました。
その後は自主練です。

今日の練習をみるかぎり、ちょっとした所のミスが目立ちました。
試合ではそのミスでやられる可能性があるので、練習から集中してやっていかなければならないなと思いました。
全体的に選手達の切れはよく、うまくまとまれば勝機があるなっと感じました。

予想スタメンはGK小島、DF小川、斎藤、籾谷、MF酒井、氏家、鳥居塚、佐田、寺田、FW樹森、反町です。
トップ下は佐田選手がこなしていました。動き自体は切れがあり良かったです。
DFラインはずっと固定してやってるので安定感がありました。
サイドの酒井選手、寺田選手共に動きが良く本番でもいい動きをみせてくれると思います。
FWは樹森選手が反町選手をどれだけ引っ張っていけるかにかかっていると思います。反町選手はまだコンビネーションがうまくいってません。もうちょっと自分をだしてもいいと思います。まだ遠慮している部分が多々あるなといった感じです。

昨日、今日の練習をみて感じたことは、全体のコミュニケーションがうまくとれてきているなと感じました。
開幕当初のバラバラ感はなく、やっとチームと呼べるようになったなと。
徐々にですがよくなってきてると思うので期待しましょう!

今日の練習で小田島、後藤、宮川、チカの四選手が別メニューでした。
大谷選手の姿が昨日、今日と見当たらなかったのが心配です。





社長辞任

2005-07-28 01:18:27 | ザスパ
う~ん、本当にバッドニュースですね。
何て言ってもタイミングがね...。
事情はいろいろあるのでしょうけど、もうちょっとがんばっていただきたかった。
いままでありがとうございました。

社長が辞任しても足を止めるわけにはいきません。
シーズンはまだ半分残ってるし、本当にちょっとだけど開幕よりチームは上向いてると思います。
現状は苦しいことばかりですが、少しでも上を目指してがんばってほしいです。
僕も微力ながら今まで以上に応援していきたいと思います。

迷走~練習見学

2005-07-27 19:23:42 | ザスパ
午後練習を見学しに行ってきました。
今度は前橋グランドにたどり着いたのですが選手が来ない。
おかしいと思い自宅に帰ってHPを調べると、またもや練習場所の変更。
家を出る前に調べてるのに。
情報が遅すぎ!!!
慌てて前橋総合運動場に向かいました。

練習はアップのパス練習を終えると、レギュラー組と控え組にわかれての紅白戦。
一本目のレギュラー組はGK小島、DF小川、斎藤、籾谷、MF酒井、氏家、鳥居塚、佐田、寺田、FW樹森、反町です。
控え組がGK岩丸、DF依田、吉本、柳澤、MF杉山、小久保、飯田、山口、山崎、FW佐藤、御給です。
内容は0-0の凡戦。シュートまでなかなか行きませんでした。

二本目のレギュラー組はGK岩丸、DF小川、斎藤、籾谷、MF杉山、小久保、鳥居塚、山崎、寺田、FW樹森、反町です。
控え組がGK小島、DF依田、樹森、柳澤、MF酒井、氏家、飯田、山口、佐田、FW佐藤、吉本です。
二本目も0-0。かなしいくらい点の入る気配がありませんでした。シュートは杉山、反町が数本打ってましたが。

中断中にパワーアップをきたいしていたのですが、あまり中断前と変わらずといった感じ。パワーダウンをしていなかっただけ良しなのかな。連戦の疲れはとれたみたいなので仙台戦のようなお粗末な結果はないと思います。
守備は一応無難感じでした。攻撃はやはりアイデア不足!単調でDFラインを崩すのは難しそうです。
今日の練習で目だっていたのは杉山選手。活きがよいです。シュートも結構打ってたし、ピンポイントのクロスも上げていました。守備もサボらずがんばってました。早くデビューしてほしい人材です。
その他では氏家選手が良かったです。プレーに気持ちが入って気合十分って感じがしました。先発で起用してほしいですね。
注目の反町選手はまだ流れに乗れてないですね。個人プレーは力強くていいとおもうのですが。でも、つぼにはまったら活躍しそうな感じはします。

今日の午後練習には小田島、後藤、大谷、チカの四選手の姿はありませんでした。宮川選手はランニング中心の別メニューをこなしてました。

明日も用事がないので練習見学にいってこようとと思っています。

あ~

2005-07-27 11:19:16 | ザスパ
練習場変更の情報が遅い!
育英グランドにいってしまいました。
そこから前橋グランドを目指したのですが、だいたいの場所しかわかってなかたので一時間くらい迷ってあきらめました。
午後練習は行けたら行ってきます。
かなりテンションがさがった。

待ちきれない

2005-07-26 16:37:56 | ザスパ
今週の金曜日が待ち遠しいです。
待ちきれないので明日、練習を観に行ってきます。
中断期間でどれだけパーワーアップしたか楽しみです(パワーダウンは嫌)。
またここで報告しますね。

補強について考える

2005-07-23 13:54:39 | ザスパ
コンサドーレ札幌が水戸ホーリーホックのデルリス選手を獲得。
コンサドーレは現在3位と好調で、来年度の昇格をにらんでの補強なのでしょう。
シーズン途中でライバルチームのエースを獲得するなんて、フロントもそうとう本気だね。
我がザスパも一応、キング獲得に動いたみたいですけど、その他には補強の動きないのかな?
僕は現時点での補強は不要だっと思っています。
なぜなら、新たな選手が入ってどうにかなるような状態ではないし、けが人の復帰も近い。
キングのようなイレギュラーな形か、外国籍選手なら話しは別ですが。
少ない資金で運営しているのだから、良く考えて動いてください。
今のザスパは補強よりかは、現所属選手の育成やチームの土台作りを優先してほしい。
J昇格のためにその辺をおろそかにして突っ走ってきたのだから。
現所属選手の能力は他チームにくらべて、高いとはいえない。
しかし、去年の天皇杯のように高いコンセプトをもって戦えば、J1チームにも勝てるという事を実証している。
ザスパの一番の欠点はチームコンセプトの不透明さにあると思う。
正直、現コーチングスタッフでは厳しい。
練習を見学して思った事なのですが、監督、コーチからの指示が極端に少なく、かなり選手まかせだった。
やっぱりワンプレー、ワンプレーで細かい指示をださないとダメ。
もっと組織的なチームをつくらないと。
数年前、J2でのアルビレックス新潟とセレッソ大阪の試合を観ました。
セレッソはJ1でやってきたチームだけあって技術、フィジカル共にアルビレックスを圧倒していたが、アルビレックスは技術、フィジカルで劣ってはいたが反町監督の下、高いチームコンセプトと高度な組織力で互角の戦いをしていた。
この試合はスコアレスドローに終わったが見ごたえのあるゲームだった。
ザスパにも同じ事ができると思う。
それには有能なコーチングスタッフが必要になってくる。
今のザスパに一番必要な補強はそこだと思っています。

オファー

2005-07-19 13:27:27 | ザスパ
三浦和良選手、横浜FC移籍内定。
なお、同選手にはジュベントゥージ(ブラジル)、シドニーFC(オーストラリア)、草津からもオファーが届いてたことが明らかになった。

ってオファーだしてたの!?
だしてたなら来てほしかったな。
若手選手のいいお手本にもなったと思うし。
ちょっと残念です。
でも、フロントもちゃんと動いてるってことがわかったから安心した。
お金がないからって身動きもせずにいたら前に進まないからね。
真剣に最下位脱出をしたいですから!


キング降臨!

2005-07-18 15:09:13 | ザスパ
ヴィッセル神戸の三浦和良選手、横浜FC移籍合意。

キングカズがJ2の舞台にたちそうです。
完全移籍を希望しているみたいなので、移籍金、年俸の問題をクリアーすれば、すぐに契約になるのかな。
城との2トップは話の種にみたい。
横浜FCとのホームゲームは今季ホーム最終戦なので盛り上がりそう。
やっぱりJ2でも話題になる選手が必要ですね。

J2 第22節 VSベガルタ仙台戦

2005-07-18 10:41:54 | ザスパ
昨日は惨敗だったみたいですね。
やっぱり疲れかな。
真ん中の中心選手がベテランだけに、連戦はちょっときついのかもしれない。
選手層が厚ければ、選手の体調をみてメンバー変更もできるけど、山口選手、鳥居塚選手の代わりがね...。
やっぱり、控え選手の奮起を期待するしかないかな。

まだシーズンの半分を消化したところ。
今回の大敗ですべてが振り出しに戻ったわけではないし、続けてチーム構築を進めてほしい。
一喜一憂で目先の結果ばかりにおどらされず、気長にチームの成長を見守りたいとおもいます。