goo blog サービス終了のお知らせ 

一、サッカー人 一、ザスパ人

ザスパ草津、F席地蔵サポの念力ブログ。サッカー、映画、音楽

フリーペーパー「lait」

2005-08-10 00:00:13 | 自己紹介
さっきまでフリーペーパー「lait」の打ち合わせをしてました。
第一号はMIXCD付きのフリーペーパーになります。
九月中には完成させて配布しようと思っているので見かけた方は是非、読んで聴いてみてください。


Comic Baton

2005-08-06 09:04:57 | 自己紹介
MY「Comic Baton」です。


Q1:あなたのコミックの所持数は?


だいたいなのですが600冊以上はあると思います(弟と共同所有)。

 
Q2:今読んでいるコミックは?


・「レ・ミゼラブル」/みなもと太郎
世界名作ギャグマンガ。わかりやすく、面白くかいてあるので大好きです。

 
Q3:最後に買ったコミックは?


・う~ん、最近買ったおぼえがないです。最後に買ったのは「ゴルゴ13」だったような?
 

Q4:よく読む、または思い入れのあるコミック


・「漂流教室」/楳図かずお
小学生の頃、むさぼるように読みました。今でも月一くらいで全巻、読んでます。登場キャラクターのなかでは、怪虫に腕を噛み千切られても戦う、池垣くんのファンです。


・「ゲゲゲの鬼太郎」/水木しげる
小学生の頃、妖怪博士だった僕のバイブル。数年前、ゲゲゲの鬼太郎占いをしたらねずみ男でした(ちなみに動物占いは感受性の強いコアラです)。


・「激!!極虎一家」/宮下あきら
子供の頃、学帽のマサのファンでした。渋いっす。あんとん子はいまだに夢にでてきます。


・「おおぼら一代」/本宮ひろ志
主人公の太郎字に憧れてました。ラストは糞って言われてますが僕は好きです。


・「青春動物園~ZOO~」/やまさき拓味
主人公の名前は立髪正義、ヒロインは白鳥洋子。ものすごい純愛青春物。ここまで人を思い続けるってすごいな。


・「ハローハリネズミ」/弘兼憲史
昭和くさい人情探偵の話し。この作品で何度も涙しました。やっぱ好きです昭和。


・「死神くん」/えんどコイチ
小学生の頃、この作品で涙してました。こんなかわいい死神ならいいな。


・「MASTERキートン」/浦沢直樹
こんな普通っぽいヒーローになりたい。かっこばかりじゃない人に。

       

Q5:バトンする人。自分の日記に書き込みをお願いします!
またまたいない。誰かいます?



  

仕事人

2005-08-04 21:47:14 | 自己紹介
ここ最近ずっと心の旅人をしていたのですが、就職しちゃいました。
面接にいったら即決で、しかも「明日から来てね」って。
心の準備もウォーミングアップもなしに仕事です。
しかも製品の検査員のはずが、「配送の人が入院しちゃったから配送やって」って。
「2tトッラクだから運転できるよね?」って。
ここ最近、毎日トラックで爆走(ウソです。製品の性質上、法定速度厳守!)してます。
よーく考えたら「あ!俺、運ちゃんだ」。

自己紹介 サッカー編

2005-07-22 23:32:07 | 自己紹介
遅れましたが自己紹介をさせていただきます。

まずはサッカー編。

・小学校三年生から学校内にできたサッカー少年団にはいる。
・五年生まで万年補欠でサッカー嫌いに。
・六年生で急にレギュラーになる。主にスイーパー、GKをやる(なぜなら小六で身長が170cmあった為)。
・中学でサッカー部に入る。もろキャプテン翼の影響世代の為か、20数人も入部する。
・いきなり一年でレギュラー候補になるがすぐにベンチ外。
・中学二年の時はレギュラーとベンチを行ったり来たり。ポジションは両SDF。
・中学二年の大会で県大会準優勝する。
・中学三年でギターに出会い幽霊部員に。また、サッカーが嫌いになる。
・高校二年までサッカーを忘れる。
・高校三年の時Jリーグが開幕。サッカー熱が高まる。そして浦和レッズのサポーターになる。
・高校三年の冬にバイト先の先輩がつくったチームに入る。ポジションはSDF、CDF。
・駒場、大宮サッカー場を中心にサッカー観戦。
・群馬にJを目指すチームができたということでFCホリコシの試合も観始める。
・翌年、群馬リーグ一部だったザスパに出会う。天皇杯予選を中心に観戦をはじめる。
・まだ、レッズサポーター兼ザスパファンでザスパのJ昇格をスタンドから見守る。
・27才まで同じチームでプレーする。
・28才のとき違うチームに移籍。
・そして今年、中学の同級生が新たにつくったチームに移籍。ポジションはDMF、CDF。
・サッカー観戦もザスパがJ昇格と言う事で、今年からザスパサポーターになり、新たな気持ちでザスパを応援する。

こんな感じのサッカー道です。
これからもプレーに観戦にサッカーを楽しもうと思います。
ここにもプロフィールが載ってます。