goo blog サービス終了のお知らせ 

一、サッカー人 一、ザスパ人

ザスパ草津、F席地蔵サポの念力ブログ。サッカー、映画、音楽

小学生的スケジュール

2005-07-25 01:47:09 | サッカー
今日は自分のチームの試合がありました。
しかも、午前、午後の二試合。
リーグとトーナメント大会がぶつかったため、一日ニ試合の強行スケジュールです。
僕は怪我をしているため午後のリーグ戦のみ参加しました。
一日ニ試合なんて大丈夫なのかなと心配していると、案の定、前半で数人動けなくなってしまい、後半ちょこっと出場するつもりが前半途中出場するはめに。
試合も1-0で勝っていたのですが試合終了直前に直接フリーキックを決められ痛恨のドロー。
午前中の試合も4-4と言う聞き慣れないスコアーでPK戦。しかも負けて初戦敗退。
やっぱりひとつにしぼらないとね。
もう子供じゃないんだよ!

J1 第18節

2005-07-24 10:13:28 | サッカー
J2はお休みですが、J1は第18節が行われました。
J1もシーズンの半分を消化して優勝争いと降格争いが激しくなってきそうです。

今節で一番気になったのが東京V。どうしちゃったのでしょうか?
W杯予選の中断後、チームが崩壊したと言っても過言ではないくらいの内容。
監督解任(僕はアルディレスを昔から評価していません)という決断をし、再出発してもダメのようです。
新監督人事は外国人監督に絞ったようですが、早めに決めないとまずいですね。
建て直しには時間がかかりそうです。
昨日の東京Vの対戦相手、サンフレチェ広島はいいですね。
18試合で13失点。
数字だけ見てもかなりの堅守です。
数年前はJ2降格を経験しどん底をみたチームですが、それを教訓にいいチームを作り上げてきました。
J屈指の好チームだと思います。
我がザスパもサンフレチェを見習ってチーム作りをしてほしいです。

補強について考える

2005-07-23 13:54:39 | ザスパ
コンサドーレ札幌が水戸ホーリーホックのデルリス選手を獲得。
コンサドーレは現在3位と好調で、来年度の昇格をにらんでの補強なのでしょう。
シーズン途中でライバルチームのエースを獲得するなんて、フロントもそうとう本気だね。
我がザスパも一応、キング獲得に動いたみたいですけど、その他には補強の動きないのかな?
僕は現時点での補強は不要だっと思っています。
なぜなら、新たな選手が入ってどうにかなるような状態ではないし、けが人の復帰も近い。
キングのようなイレギュラーな形か、外国籍選手なら話しは別ですが。
少ない資金で運営しているのだから、良く考えて動いてください。
今のザスパは補強よりかは、現所属選手の育成やチームの土台作りを優先してほしい。
J昇格のためにその辺をおろそかにして突っ走ってきたのだから。
現所属選手の能力は他チームにくらべて、高いとはいえない。
しかし、去年の天皇杯のように高いコンセプトをもって戦えば、J1チームにも勝てるという事を実証している。
ザスパの一番の欠点はチームコンセプトの不透明さにあると思う。
正直、現コーチングスタッフでは厳しい。
練習を見学して思った事なのですが、監督、コーチからの指示が極端に少なく、かなり選手まかせだった。
やっぱりワンプレー、ワンプレーで細かい指示をださないとダメ。
もっと組織的なチームをつくらないと。
数年前、J2でのアルビレックス新潟とセレッソ大阪の試合を観ました。
セレッソはJ1でやってきたチームだけあって技術、フィジカル共にアルビレックスを圧倒していたが、アルビレックスは技術、フィジカルで劣ってはいたが反町監督の下、高いチームコンセプトと高度な組織力で互角の戦いをしていた。
この試合はスコアレスドローに終わったが見ごたえのあるゲームだった。
ザスパにも同じ事ができると思う。
それには有能なコーチングスタッフが必要になってくる。
今のザスパに一番必要な補強はそこだと思っています。

自己紹介 サッカー編

2005-07-22 23:32:07 | 自己紹介
遅れましたが自己紹介をさせていただきます。

まずはサッカー編。

・小学校三年生から学校内にできたサッカー少年団にはいる。
・五年生まで万年補欠でサッカー嫌いに。
・六年生で急にレギュラーになる。主にスイーパー、GKをやる(なぜなら小六で身長が170cmあった為)。
・中学でサッカー部に入る。もろキャプテン翼の影響世代の為か、20数人も入部する。
・いきなり一年でレギュラー候補になるがすぐにベンチ外。
・中学二年の時はレギュラーとベンチを行ったり来たり。ポジションは両SDF。
・中学二年の大会で県大会準優勝する。
・中学三年でギターに出会い幽霊部員に。また、サッカーが嫌いになる。
・高校二年までサッカーを忘れる。
・高校三年の時Jリーグが開幕。サッカー熱が高まる。そして浦和レッズのサポーターになる。
・高校三年の冬にバイト先の先輩がつくったチームに入る。ポジションはSDF、CDF。
・駒場、大宮サッカー場を中心にサッカー観戦。
・群馬にJを目指すチームができたということでFCホリコシの試合も観始める。
・翌年、群馬リーグ一部だったザスパに出会う。天皇杯予選を中心に観戦をはじめる。
・まだ、レッズサポーター兼ザスパファンでザスパのJ昇格をスタンドから見守る。
・27才まで同じチームでプレーする。
・28才のとき違うチームに移籍。
・そして今年、中学の同級生が新たにつくったチームに移籍。ポジションはDMF、CDF。
・サッカー観戦もザスパがJ昇格と言う事で、今年からザスパサポーターになり、新たな気持ちでザスパを応援する。

こんな感じのサッカー道です。
これからもプレーに観戦にサッカーを楽しもうと思います。
ここにもプロフィールが載ってます。

え!イタリアより上!?

2005-07-21 01:26:42 | サッカー
最新のFIFAランキングが発表されました。
え!13位!?
え!イタリアが14位だから日本のほうが上!?
このランキングがほとんど人気投票みたいなものだって分かってるけど、ひとつの目安となるものだからね~。
W杯の出場が決まったり、コンフェデ杯での善戦がきいてるのかな。
それにしても世界の格付けで13位はすごい!

その日本代表が昨日発表されました。
欧州組を召集しない関係で新メンバーも久々に選ばれちょっとうれしかった。
注目はレッズの田中達也選手とジュビロの村井選手。
今のジーコジャパンでまだ入り込める余地があるポジションはFWとサイドMForサイドDFくらいですからね。
特に中盤は大激戦区なので阿部選手や今野選手にもがんばってもらいたいけど難しそう。
とりあえず新メンバーや返り咲きメンバーにはがんばってもらいたいです。
東アジア大会が今から楽しみです。

俺的映画道5

2005-07-20 22:59:33 | 映画
今回もレンタルです。


「ゴーストワールド」(DVD)二度目
ソーラ・バーチ主演のダメダメな女の子の話し。
社会や親、親友とのギャップに悩む主人公を淡々とソーラ・バーチが演じています。
彼女がだすオンリーワンな空気がすごく良いです。
内容はありきたりな感じだけど、流れや空気がすごく僕好み。
特にラストは本当に好き。かなりクールです。
主人公のイニードにも共感できるところがあって感情移入しやすかった。
男と女の違いはあるけど。結構、自分にちかい感じがします。
独特な雰囲気で好き嫌いがはっきりする映画だと思います。
僕も面白いって言うよりも好きって感じの映画です。

俺的評価..5段階評価で4です。


「ボーン・アイデンティティ」(DVD)二度目
マット・デーモン主演のスパイ映画。一回目は映画館で観ました。
この映画は地味なところが好き。
マット・デーモンもあまり強そうじゃないし、派手なアクションもあまりない。
一番の見せ場の決闘シーンも雑木林と草むらで地味~にやってます。
そこが逆にリアルでよかったです。
全体的にヨーロッパの雰囲気が良く出てて、映像もきれいでした。
お勧めシーンはパリ市内で繰り広げられるカーチェイスシーン。
ボロボロミニで細い路地を爆走します。
すごく内容もわかりやすく観やすいのでお勧めできる作品です。
でもやっぱり大きなスクリーンのほうが良いな~。

俺的評価..5段階評価で4です。


「GO!GO!LA」(DVD)
ミカ・カリウスマキ監督、ヴィンセント・ギャロと僕の大好きなジュリー・デルピー(キリング・ゾーイ、恋人までの距離)出演の恋愛?映画。
主人公は葬儀の仕事中に出逢った旅行者の女の子に恋をし、スコットランドからLAまで会いに行きます。そこで話しが展開していく感じです。
この作品はヨーロッパ人が撮ったアメリカがよく出てて、面白かったです。
主人公もヨーロッパ人って感じがして、なかなかLA馴染めない感じがよくでてました。
脇役のヴィンセント・ギャロやジュリー・デルピーも普段とは違う感じの役を好演。
それと何て言っても久々にレニングラード・カーボーイズに会えたのがうれしかった。
全体的にテンポもよく、観ていて疲れませんでした。
良作です。

俺的評価..5段階評価で3.5です。


「デッド・ゾーン」(VHS)三度目?
スティーブン・キング原作、デビッド・クローネンバーグ監督、クリストファー・ウォーケン主演の名作です。
主人公が事故により五年間も意識不明になる。五年ぶりに意識が戻ると予知能力を身に着けていた。それからの生活は苦労の連続になります。
この映画は子供の時に観て、単純に面白いって記憶があって久々に観る事にしたのですが、今観ても本当に面白い作品だと思います。
それどころか内容もすごく深く、考えさせられる作品です。
こんなに切なくて悲しい内容なのに最後には希望感でいっぱいになりました。
ただのホラーって枠には縛られない傑作だと思います。
僕はあまり人に勧めることはしないけど、この作品はいろいろな人に観てもらいたいと思います。
それほどの傑作です。

俺的評価..5段階評価で5です。


今回は一度観た事がある作品が多かったです。
結構、内容を忘れていたりしてたので楽しめました。


オファー

2005-07-19 13:27:27 | ザスパ
三浦和良選手、横浜FC移籍内定。
なお、同選手にはジュベントゥージ(ブラジル)、シドニーFC(オーストラリア)、草津からもオファーが届いてたことが明らかになった。

ってオファーだしてたの!?
だしてたなら来てほしかったな。
若手選手のいいお手本にもなったと思うし。
ちょっと残念です。
でも、フロントもちゃんと動いてるってことがわかったから安心した。
お金がないからって身動きもせずにいたら前に進まないからね。
真剣に最下位脱出をしたいですから!


キング降臨!

2005-07-18 15:09:13 | ザスパ
ヴィッセル神戸の三浦和良選手、横浜FC移籍合意。

キングカズがJ2の舞台にたちそうです。
完全移籍を希望しているみたいなので、移籍金、年俸の問題をクリアーすれば、すぐに契約になるのかな。
城との2トップは話の種にみたい。
横浜FCとのホームゲームは今季ホーム最終戦なので盛り上がりそう。
やっぱりJ2でも話題になる選手が必要ですね。

J2 第22節 VSベガルタ仙台戦

2005-07-18 10:41:54 | ザスパ
昨日は惨敗だったみたいですね。
やっぱり疲れかな。
真ん中の中心選手がベテランだけに、連戦はちょっときついのかもしれない。
選手層が厚ければ、選手の体調をみてメンバー変更もできるけど、山口選手、鳥居塚選手の代わりがね...。
やっぱり、控え選手の奮起を期待するしかないかな。

まだシーズンの半分を消化したところ。
今回の大敗ですべてが振り出しに戻ったわけではないし、続けてチーム構築を進めてほしい。
一喜一憂で目先の結果ばかりにおどらされず、気長にチームの成長を見守りたいとおもいます。

反町一輝

2005-07-16 02:47:50 | ザスパ
ザスパ草津手塚監督、強化指定選手、反町一輝選手をホーム限定スタメン起用を示唆。

って記事を見たんだけど、本当に言ったのかな?
たしかに期待の戦力だけど毎回一緒に練習できるわけでもないし、まだまだフィットするのに時間がかかると思うけど。
でも本当なら他のFWも黙っちゃいられないね。
高校生にレギュラーを獲られてなんとも思わないわけがないでしょう。
これがリップサービスだとしてもFW陣は奮起しないとやばいね。
いい意味で競争意識が芽生えてくれるといいんだけど。
いままで下からの突き上げがなかったからね。
試合に出れてない選手の奮起を期待してます。