
ちょっと調べただけなのだが、CB125のインナーパイプ径は27であった。CD、CB、CL等々の50と90もおんなじ27π。
あとはステムシャフトの長さとフォーク全長のバランスさえとればなんでもくっついてしまうんではなかろうか・・・
kumakoさんのCBもたぶん27πだからホイールさえかっちょ悪い事に眼を瞑ればコムスターホイールのディスク化ってのもあり???
うう~ん・・・わからんけどやってみる価値はある。なにしろ必要なのはスポークホイールだなぁ。
それと・・・なんかでフォークカバーになりそうな筒を作ればいいっかぁ・・・
あ~72の画像はDrせんべいさんとこからパクってきてしまいましたぁ・・・
あとはステムシャフトの長さとフォーク全長のバランスさえとればなんでもくっついてしまうんではなかろうか・・・
kumakoさんのCBもたぶん27πだからホイールさえかっちょ悪い事に眼を瞑ればコムスターホイールのディスク化ってのもあり???
うう~ん・・・わからんけどやってみる価値はある。なにしろ必要なのはスポークホイールだなぁ。
それと・・・なんかでフォークカバーになりそうな筒を作ればいいっかぁ・・・
あ~72の画像はDrせんべいさんとこからパクってきてしまいましたぁ・・・
でもなぁ、スプリンガーとかガーターはいいですねぇ。今度DANちゃんのガーターの図面を見せてもらいたいです。