
って、一番はこれだったからねぇ・・・でもご同行のご本人が照れちまうかなぁ~って・・・
この4本出しがね、5000rpmとか言うのだけれども吼えるの。

キーンって高く太く・・・
「いいですよぉ・・・そのへんをひとっ疾走り・・・」
とっときます。GBに乗って450も動いたら・・・750ライダー。

状態もですが・・・風情が美しい単車です。
もう1枚はこれ・・・モト・モリーニ。

これは、ちょっとビックリってか初めて実車を見た。
そうなのよぉ・・・美しいの。

う~ん・・・このエグリはきっと親分の先祖???

そして、このスワローハンドル。真ん中一本留め。
笑うしかない・・・だって・・・カッコよ過ぎ。このシンプルさ。やりたいなぁ・・・なんかで・・・
それと・・・このYAMAHAの2台は・・・やっぱり名車。


どちらも空冷2サイクルのね、エンジンのフィンがそそるんだなぁ・・・
そして・・・オマケの本命。雰囲気、全体写真を撮ろうと思ったら・・・写っていました・・・大本命。

チャンチャン・・・・・・・
この4本出しがね、5000rpmとか言うのだけれども吼えるの。

キーンって高く太く・・・
「いいですよぉ・・・そのへんをひとっ疾走り・・・」
とっときます。GBに乗って450も動いたら・・・750ライダー。

状態もですが・・・風情が美しい単車です。
もう1枚はこれ・・・モト・モリーニ。

これは、ちょっとビックリってか初めて実車を見た。
そうなのよぉ・・・美しいの。

う~ん・・・このエグリはきっと親分の先祖???

そして、このスワローハンドル。真ん中一本留め。
笑うしかない・・・だって・・・カッコよ過ぎ。このシンプルさ。やりたいなぁ・・・なんかで・・・
それと・・・このYAMAHAの2台は・・・やっぱり名車。


どちらも空冷2サイクルのね、エンジンのフィンがそそるんだなぁ・・・
そして・・・オマケの本命。雰囲気、全体写真を撮ろうと思ったら・・・写っていました・・・大本命。

チャンチャン・・・・・・・
K0は、またいずれかの機会に。
モリーニには、私もびっくり。イタリア車、やはり素敵です。
K0はいつか乗らせて頂きます。
ほ~んと単車は面白いですよねぇ。
欲しい・ほんとに欲しい
いずれ昭和町にお嫁にもらう予定
だから誰も手を出さないで
です
うふふ・・・また遊びましょう。