エリア55レポート 

趣味を追求するオタクな日々

saita saita

2010年07月26日 | アサガオ
咲きましたよ~
激写したのでゆっくりご堪能ください






一番下のは午後1時に撮った写真です
朝と遜色ないでしょう?!
桔梗さんは午後3時ころまできれいに咲きます♪

今年初の桔梗さんがダブルで咲いてくれて感激です
蕾の段階から2個咲きそうだとは思ってたんですが
若干膨らみ具合が違ったので同日ではないかもと思ってました
今年はやるなぁ~アタシ!(笑)

片方の花びらが少し切れてますね
もう片方はちょっとだけ八重咲きになってますね~

写真では肉眼で見るより少し青が強く出てます
実際にはもう少し赤みがかってて、紫に近いです
昨日までの感じでは濃い赤の花が咲くのかな?と思ってたんで意外です

朝顔の花の色は土壌の酸性度によっても変化するらしいですね~
あと花が咲いてからも、酸性の水かけたりすると色が変化するとか聞いたけど・・・



明日咲きそうな、みんと1号さん


同じく明日咲きそうな、桔梗1号さん
こんなに早くから連続で咲いてくれるのかなぁ・・・♪
期待で胸は大きく膨らみます~~~♪




青紫条斑点絞5号さんは合計で18個咲きました




ちょっと心配なことが・・・
桔梗さんの葉っぱが変な感じで黄色くなってました


裏はこんな感じです
白いブツブツはもしかして虫のタマゴーーー???(滝汗)
どうしよう!でもわからないー
なんだろう気持ち悪い~


今年はショウジョウバッタじゃなくてコイツをよく見かけます
コイツ確実に大きくなってるのが憎らしい!!




自然発芽さん
矢印のところまで蔓が伸びてきてます♪




スプリットペタルさん
本葉の形がハート形でかわいい♪


以上桔梗さん実況中継でした~(笑)




























コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕾膨らむ、期待膨らむ | トップ | 連花 »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱな! (みゆ)
2010-07-26 15:25:28
去年咲いたうち桔梗の青さんと同じ色です!!確かに肉眼ではもう少し紫っぽいですね☆葉っぱが同じ感じだったので当初から予想していました!エへへ…
朝顔って水色の花でも蕾がピンクだったりします!なんでかなぁ…
ホントに綺麗だね~いっぱい咲くといいね☆☆☆
返信する
おおぉぉおっ!! (猫吉)
2010-07-26 15:48:29
咲きましたね~!
やったぁ~~!!!
ほんと、昨日見たかぎりだともっと赤紫って想像してたけど
青い花が咲いたのね。
うん、うんキレイ。
条くんの方も清楚で美しい♪

もうね、今日にかぎってシフトに欠員が出て今仕事中なんです。(クヤチイィィ・・・)
でも楽しみで、またまたサボタージュ(笑
返信する
まってましたぁ~! (みんと)
2010-07-26 15:50:20
ほほー。これが桔梗さんなのかー。
いやー、きれいなもんだ。
一緒になって育てた甲斐があったってもんよ。(画面越しだけど)
なんか、感無量だね~。
じ~~~ん、、、、。(感動中)
返信する
おぉ! やりました。 (にゃんこ)
2010-07-26 15:56:45
てつ君とおんなじだわぁ!

Wってとこが、さすが姫宅の桔梗ちゃんですね。
うちも、悩みだすときりがないような葉っぱなの・・・。
ひたすら、10日に一度のHB101に頼るコトにしました。
もう、しばらく蕾はありません・・・と思う!
返信する
みゆ様 (エリア55)
2010-07-26 16:28:40
ええ~っ!予想してたのぉ
去年の蕾の色とか覚えてなかった・・・
でもなんで蕾の色と花の色がこんなに違うんだろうね~

写真だと色が変わってしまって、ちょっと残念なんですよね~

明日も咲きそうですよ~
期待、大!大!
返信する
猫吉さま (エリア55)
2010-07-26 16:32:09
咲きましたぁ!
そうなんですよ~
ワインレッドみたいな花になるかな?って思ったんだけどね
実物はもう少し赤みがかってるんだよ♪

青君は相変わらずです(笑)

ククク そういうときに限ってそうなんですよ!
返信する
みんと様 (エリア55)
2010-07-26 16:34:19
どう?桔梗さん
想像してたのとはちょっと違った?
朝顔の花のイメージとは違うよね!
でもこれも美しいでしょ?!
明日はみんと1号が咲きそうだじょー!!
何色が咲くのかな?
楽しみだね~
返信する
にゃんこ様 (エリア55)
2010-07-26 16:36:53
てつくんと同じって????

ダブルですよ!!のっけから!(笑)
葉っぱ困っちゃう!なんなんだろう???
HB101かぁ~忘れてたよー
明日あげてみようかな・・・
にゃんこさんちは桔梗の摘心したんだっけ?
したほうが花芽つきやすいみたいだよ~
返信する
これから (みゆ)
2010-07-26 16:46:12
去年の蕾は覚えてないね~今年まいたもので、葉っぱの感じが同じのがあるので、蕾☆!観察しますね~まだ行灯の下の段で花芽もまだですが…
返信する
綺麗~~ (morningglory)
2010-07-26 16:57:00
買い物に行ってる間に出遅れた。_| ̄|○ il||li

桔梗さん、すっごく綺麗ですね。
これは青紫ですか??
そう言えば、私の買った種の袋にこの色はありませんでした。
この色、かなり綺麗で気に入ってしまいました。
それとやっぱり半八重?の部分があると一層綺麗ですね~。
でもイキナリ2つ咲いちゃうなんてすごいです。
明日も楽しみですね。別の鉢の子って事は違う色かもしれないんですよね。
またワクワクできます。

朝顔の花の色、私は逆に花の色は遺伝子で決まるので、紫陽花みたいに土で変化する事は有り得無いと何度かっ見かけた事があります。
でも、確かに酸性雨とかお酢をかけたりすると、その部分が変化するみたいですよね。
なのでお酢を綿棒につけてポンポンすると水玉模様ができるとか。
でも土壌で変化するのかしないのか、どっちなんでしょうね。う~ん。

桔梗さんの葉っぱ、どうしたんでしょう。
暑さのせい??虫やダニ?
ホント色々と原因がありすぎて特定するのも難しいし大変ですよね。
でも裏側に白いツブツブがあるって事は、やっぱり卵で虫なのかな?
何の虫かわからないので対処もできないですね。
写真のコイツとはまた別なんですよね??
ダニの場合は黄色い部分がもっと細かいみたいなので何なんだろう?

返信する

コメントを投稿

アサガオ」カテゴリの最新記事