エリア55レポート 

趣味を追求するオタクな日々

編み物便利グッズを買ってきた^^

2020年12月10日 | 編み物

最近手芸屋さん通いが激しいです^^;
月曜に行ったのに今日(木曜)も行ってしまいましたw

というのも月曜に行ったときに買い忘れた7号棒針を買いたかったからなのですが
それだけでは済まないのが…^^;


毛糸も買っちゃいましたけど
その他にあったら便利なんじゃ?という品もw
棒針ゲージとくるっとホルダーを買いました
棒針って針に号数とか径が書いてあるんですけど
細い針になると読めないんです、老眼で!><
それでも竹はまだましで
金属になるとホントもうお手上げ~@@;
なのでゲージで測ろうかなと^^


「くるっとホルダー」は棒針をまとめとくものです
こんな感じで使います
小さい方を買ってきたので次は大きい方を買ってきて
残りの棒針を整理します^^
今は輪ゴムでとめてますけど
これ劣化したら針にくっついてしまって悲惨なことになりますからね!

いろいろお店で見てると楽しくてついつい買い物してしまいますw


あと結構感動したんですけど
ダイヤ毛糸って毛糸のハラワタ(誰かが言ってたんだけど言いえてる!)に導きが付いてて!
手探りで糸端を見つけなくてすむ!
これ使いやすそうw^^








**コメントありがとうございます
進さん
色はあり合わせだから本の方はもっときれいだよ~^^
編み込み模様のセーターとかあったかいもんね!
結構ムキーッてくるよ(笑)
糸同士が絡まってたりするからね!
黒編もうと思ったのに赤が付いてくるみたいになる@@;









ランキングに参加しています
 ←これをクリック
別タブで開くバージョン


 ←これをクリック
タブが開かないバージョン


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スノーフラワーのミトン模様... | トップ | 『プロディガル・サン 殺人... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふむふむ (OGULA AZUKI)
2020-12-13 21:31:11
何でもそうですが、ハマると色んなものを揃えたくなりますな。

私も老眼入っていて、ドリル刃にも直径が刻印されているんですが、
同じく細くなるともう見えませんゎ…
しかも、錆びてたりしたお手上げですな・・・

ハラワタ・・・ですか・・・なるほど・・・
ロープとか電源ケーブルでもありますな。
でも、毛糸と違って少しずつ引っ張り出すんじゃなくて、
電源ケーブルの場合だと完全にほどく必要があるから、
なかなかのストレスですゎ・・・

コメントを投稿

編み物」カテゴリの最新記事