PorcoRossoSfida

貧乏セーラー何処へ行く?
超ローカルセーラ「PorcoRosso」の夢への挑戦 
と 日々の出来事。

本日のランチ!

2010年08月06日 19時51分24秒 | ラーメン?グルメ!
 暑いですね~今年は特別暑い…
 年齢を重ねると 益々辛くなりますね
 そのうち ヨットのデッキで 倒れそうな勢いです。

 船検が切れていた コミッティーボート「PorcoRosso」号
 今週無事検査受けいたしました。
 パールレースの準備に追われ 5月末で切れていたのに放置していました。
 
 とまと杯は 6月7月と「萬歳号」改め「ふく丸」で コミッティーを行った
 8月からは 少しは快適にコミッティー出来ますね

 そうそう 8月のとまと杯は 念願のサンセットレースとセミロングレースを あわせ
 8月29日実施予定です。
 スタートは いつもマークを打っている別府入港ブイ4番付近。
 沖マークを 上島の1.5マイル南の 航路ブイNo9を予定。
 片道6マイル往復12マイルの とまと初のロング。スタートは15時
 タイムリミットは 20時を予定している。ご期待下さい。

 さて 表題の「本日のランチ!」とは?

 パールレース中の食事を 今回 さとうのご飯を山ほど積み
 カレー・牛丼・中華丼などを予定。
 その上 そうめん 冷麺 を用意…
 でも DNFだったので結局 何も作らなかった…と言うより
 6人分ゆれる船内で作るのが面倒な事が解った!

 売れたのは ざるソバ カップラーメン おにぎり おかし
 そして 一番売れたのは「ウイダー」で あった。

 敗因の一つには 食料の積みすぎもある。

 そこで学んだ紅豚は 次なる挑戦の為 色々考えた…

 回航の途中 那智勝浦温泉の洞窟温泉で 井〇さん 沢〇さんから「ふりちん」で伝授された食品。
 それは 登山用の食品「アルファー米」である。

 早速 得意のネットで調べると…
 登山用ではないが 防災用緊急食品である。
 色々種類があるもので…

 五目ごはん・白がゆ・梅わかめご飯・山菜おこわ・わかめごはん・梅がゆ・赤飯・白飯・ドライカレー・えびピラフ…

 とりあえず上記の「豪華10種バラエティセット♪ 」税込み送料無料 3045円を 買い求めた。
 一食あたり約300円と 得意のかまどやの「海苔弁当」より少し高い。
 何と!賞味期限は5年である。

 中でも注目は ドライカレーとえびピラフなのだ
 早速 スーパークルーと実験君である。

 アルファー米は まぁドライフーズである。
 お湯もしくは水で 元に戻る。
 お湯で約15分 水で約60分 注いで待つ。
 紅豚の好物「チキンラーメン」は 3分間なので 待つのが辛い…

 パッケージを開けると 調味料とスプンが入っている。
 調味粉をふりかけ混ぜる そしてお湯をパッケージの線まで注ぐ…栓をする…
 待つのは辛いが じっと我慢で15分
 パッケージを開けてすぐ スプンで混ぜる…

 

 食べてみる…
 食べてみる…

 これが 美味いのである!
 スーパークルーもびっくりである。
 
 あまり期待はしていなかったが 想像以上なのだ
 おすすめである。
 容量は 約100gこれで 重量は軽くなる いっひっひっ…

 食料はウイダー・ソイジョイ・アルファー米で決まりである。

 しかしながらクルー(奴隷)どもに無償で提供するのは
 予算の面で ちと 辛い… あはは
 

ベトナム土産。

2009年09月03日 14時55分04秒 | ラーメン?グルメ!
 中途半端に暑い日が続きます。
 残暑と呼べるものではありませんが 少しばて気味の紅豚です。

 先週の的形レース 孫悟空艇 レディースクルーねえさんから お土産を頂いた。
 聞くところによると 阿波踊りYR後から 的形YRの前日まで なんと「ベトナム」旅行に出かけたとか…

 紅豚は「ベトナム」と言えば 三角麦藁帽子。ランボーに出てくる「ゲリラ」しかイメージが沸かない…乏しい知識が悲しい。

 で 頂いたのは「インスタントラーメン+お茶」
 なんで「インスタントラーメン」なのかはわからないが パッケージは愉快だ。

 真ん中に「KIM CHI」とあるので パッケージの色とあわせたぶんキムチラーメンである。

 恐る恐る食すこととした…裏面にどうやら400ccと書いてあるので 日本のラーメンと同じ手法で作ってみる。

 もちろんスープも怪しげな辛味噌も入っている。

 で 出来ました。
 

 恐る恐る食すると…
 見た目よりあっさりとしたお味…でもピリリと辛い。
 スープの味は ほとんどしない。 キムチの味だけのシンプルさ…
 なかなか美味しく また買ってきて貰おうと思いました。

 あっ!そうそう ねえさんお土産ありがと!
 美味しく頂きました。
 昼飯一回助かりました。またお願いします。

少しウレシイ。

2009年04月05日 23時59分59秒 | ラーメン?グルメ!
 うす曇ながら 暖かく晴れている今日。
 桜も花を咲かせてきました。春ですね…
 特に用事もないのでやっぱり 港へ向かう。

 で 少し早いけど昼食を取る。

 何時か、キャビン夜話でアルテミスさんと論議した「牛丼」
 紅豚はメニューの豊富な「すき屋」が良い。
 確かに味は「吉野家」に軍配が上がるが 紅豚の行動範囲には
 「すき屋」が やたら目に付く。
 アルテミスさんは やはりグルメなのか やはり「牛丼屋の牛丼」
 絶対「吉野家」派 らしい…

 そんな訳で今日は 宿敵「吉野家」を食す事とした。
 最近オープンした綺麗な店である。

 昔ながらの「吉野家」はカウンターだけで「早い・安い・旨い」だったが…
 最近の店は カウンターは無く ボックス席が大半を占める。
 全くイメージが違う。でもメニューは、少ない。
 でも親子丼が新発売でした。

 紅豚は「すき鍋定食」を注文する。
 牛丼のイメージは無く。まるで「すき焼き」のようで…
 紅豚にとって「すき焼き」はご馳走なのである。少しウレシイ。

 それより嬉しかったのは…お箸!そうご飯を食べる「箸」である。
 決して環境に優しい人間では無いけど 使い捨ての「割り箸」は、いつもいつももったいないと思っていた…

 その昔、紅豚の生まれ故郷の下町は、時代でもあるが「食堂」は、皆使いまわしの箸であった。
 それが当たり前であった。そう頭が赤く塗られた普通の「箸」

 稲美町の「吉野家」は、使いまわしの箸である。
 懐かしい思いと もったいない気持ちがなくなり嬉しい一言である。
 お味もさることながら 「吉野家」に座布団2枚である。
 これからは「吉野家」を ひいきにしようと考える紅豚であった。

 ようやく港に着いて久しぶりに「LaRochelleⅤ」で海上散歩に出かける。
 ヨット倶楽部の仲間艇も数艇セーリングを楽しんでいた。
 5m弱の快適な風 温かな気候…約一時間楽しく過ごせた。

 帰港すると…アマテラスさんと孫悟空さんがごそごそ…
 そう!スピンセイル講習会が開かれていた。
 紅豚はアマテラス艇のクルーとして舵杯に参加する。
 アマテラスさんも…メリーネプチューンには負けれないと燃えている。

 で 3人で港内微風スピン講習会に出港する。
 「ジャイブ!ジャイブ!」特訓を済ませ…入港。
 アマテラスさんも満足のご様子…

 その後…喫茶「LRⅤ」は、深夜までキャビン夜話は続いた…

 今日も一日平和であった…

尾道ラーメン10

2008年09月06日 13時40分55秒 | ラーメン?グルメ!
今日の尾道は暑い…
週末に尾道を訪れるのは 初めて?かも しれない。
いつも定休日に当たり食べる事の出来なかった中華そば「みやち」念願かなってやっと行きました。
そもそも尾道ラーメン店の老舗と言えば 「朱華園」「つたふじ」「みやち」「一楽」といったところ。
ところがこの老舗ラーメン店に「尾道ラーメン」は 無い

今から20年位前、尾道にある製麺所「はせべ」の先代社長が
美味しい尾道のラーメンを全国に広めたいと「尾道ラーメン」と名付けたラーメンを普及させた。
これが「尾道ラーメン」の ルーツである。
その老舗ラーメン店の一つ「みやち」おすすめは 「天ぷらラーメン」?
この店は うどん そばも販売している…と言うより、もともとうどん屋さんなのだ
「中華うどん」と言う代物も存在する…
大将(店主)も白髭を蓄え雰囲気がある。
カウンターのみ10席と狭い…
お味は 鶏ガラ とんこつ イリコとカツオでダシをとったあっさりスープ
下町生まれの紅豚には懐かしい味なのだ…その上尾道ラーメンの定番 背油は乗って無く ぷりぷり地海老のかき揚げ…
ラーメンと天ぷら?
これがあっさりスープに合い 美味い!

うどん屋さんの「中華そば」癖になる おすすめである。
あ~美味しかった ご馳走様でした。

ん…何故土曜日 ヨットに乗らず 尾道?

それは……



メニューです。

開店時間(AM11:00)には既に行列。


蛸飯!

2008年08月03日 21時50分44秒 | ラーメン?グルメ!
 昨日、釣り上げた蛸を今日は、蛸飯にしてみた。

 クリオネさんに秘密のレシピを教わったが…
 ごめんなさい…今回は、手抜き料理にしました。

 生ダコを使った「たこめし」の作り方をご紹介しましょう。
 正直にこんなに美味く行くとは思いませんでした。
 生ダコが手に入れば、一度チャレンジしてみてください!手順どおりに作れば、ご家庭でもプロの味が楽しめますよ!

 美味しい蛸飯の材料(4人分)

 ・生ダコの足・・・・100~150g(中3~4本)
 ・米・・・・・・・・・・・3カップ(550cc)

(調味料)
 ・出し汁・・・・・・・・630cc
 ・薄口醤油・・・・・・45cc(マイミク醤油屋さんにもらった醤油)
 ・みりん・・・・・・・・・35cc
 ・酒・・・・・・・・・・・・10cc

 生ダコの足に塩をふりかけ、手で揉むようにして表面の滑りを取り除きます。そしてもうひとつ忘れちゃいけないのが、吸盤の中の汚れを指先を使ってきれいに取ること。
 タコは適当な大きさに切り、包丁の背で軽く叩いておきます。
次に、米を水洗いします。終わったら15分ほどザルに上げて水をよく切っておきましょう。

 炊飯器に洗った米を入れ、用意した調味料をすべて合わせ静かに注ぎます。最後にタコを入れてスイッチを入れるだけ。あとは炊き上がりを待つのみ・・・・。

 炊き上がって炊飯器のフタを開けると、たこめし独特のいい香りが漂ってきます。瀬戸内の潮の香りとでもいいましょうか・・・。
生ダコを使うと写真のように赤飯のようなきれいな色に仕上がります。

 レシピ通りだと 少し「べちゃ飯」(やわらかいご飯)になりますが 
 綺麗な色 いい香りは たまりません…

 あ~美味しかった ご馳走様でした。

 

<ブログランキングに参加しています>
クリックで投票してください!!↓励みになります
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨット・ボートへ <クリック!クリック!