♪世界選手権のレビューを書いたのですが、ほとんど書き終わったので消してしまったので、改めて後日改めて書きます。
♪現在gooブログでは管理人である私だけがアクセス件数を見られるのですが、やはりワールド期間は普段の5倍くらいのアクセスがありました。今後もある程度の更新が出来るようにしたいですね。
♪とりあえず、来季に向けての五輪有力各選手の課題はこんなところでしょうか。
♪真央
・スパイラルの . . . 本文を読む
♪キムヨナのリンク妨害に関する問題についてですが、個人的にはそれほど興味ありません。話に尾鰭がついたということでしょう。
それよりは事あるごとに日本を煽る韓国マスコミと、韓国に妙に媚びる日本のマスコミにはもうウンザリです。
♪今回の記事をアップしようと思ったら、スケ連が勧告サイドに調査依頼と遺憾の表明ですか・・・。上手いこと相手のペースに乗せられないようにしてほしいです。ひとまず調査要請という実 . . . 本文を読む
♪ここがおかしいよ、新採点方式
♪あくまで私的な感想になってしまいますが、そもそも新採点とは総合力を持った選手が強いのであるのかとばかり考えていました。特に女子メダリストはジャンプを5種類持ちつつそれぞれの得意なエレメンツの更なる向上を目指していたので、すばらしかったし、だからこそ新採点になって順位だけではない指標が見られてよかったな、と思ったものでした。
♪新採点では、旧採点の行き過ぎた大技 . . . 本文を読む
♪浅田真央のジャンプ構成
2A
3F+2Lo
3Lz
3F
3Lo+2Lo+2Lo
3T~2A
3Lo
♪安藤美姫のジャンプ構成
3Lz+2Lo
3S
2A
3Lz
3T+2Lo+2Lo
3Lo
2A+2Lo
♪中野由加里のジャンプ構成
2A
3F+2T
3S
2A
3F
3S~2A
3T+2Lo+2Lo
♪ジャンプのダウングレードとエッジエラーを限りなくゼロにして、得意なものだけやった上記 . . . 本文を読む
♪ついに。来るべき時がきたといいますか…(今年のブロック大会に出ていなかったから、覚悟はしていましたが)。
太田由希奈さん、今までありがとうございます。
♪思えばたまたま夜中に起きていて偶然見ていた2002年の全日本で魅せた太田さんのトゥーランを見ていなければ、今こうしてフィギュアスケートファンにはなっていなかったと思います。こんな選手が日本にもいるんだ!と驚いたのは、随分最近の事のようです。 . . . 本文を読む
♪スケーティングやステップの面で進歩が見られたので、真央さんがスケートカナダで見せたジャンプの構成は残念です。フリップとループとアクセルしか跳んでいない印象なのが、なんとも・・・。せめて2Aのひとつがトーループかサルコウだったらこんな記事を書くことはなかったのですが。
♪賛否を覚悟で書きます。なぜここまでこだわるかといいますと、以前の記事にも書きましたが、でやはり真央さんはサルコウとトーループの . . . 本文を読む
♪今まで見たことがなかった、レイバックのチェンジエッジをコルピが行っていたので、備忘録として残しておきます。
2007フィンランディア・コルピSP
♪しかし、これを行うことによって、ビールマンのないコルピでもレベル4が可能になりました。これは改善かな、という気がします!
♪逆にスパイラルの今季レベル4は、時間だけ気にすればほとんどの選手が取れるようになってそうですね。なぜなら、
フォアイン→ . . . 本文を読む
♪いつものサボり癖とともに、ここ数日酷い頭痛に悩まされており、更新が滞ってしまいすみません。ワールドの男子やダンス、そして女子の感想をできるだけ早く書きたいと思っています。
♪そういえば、恩田さん、引退も結構頭痛の原因になっていたりするのかもしれません。
本人はファンページにもメッセージを寄せていただいていて、それはそれは嬉しくあるのですが、やはりもう少しだけ競技者としての恩田さんを見てみたかっ . . . 本文を読む
♪恐らく3/9日に10000カウントされました。ご愛好ありがとうございます。私だけが見られる仕様になっているgooのカウント数では、少ない日でも100プレビューはカウントされているので、恐らくはもっと多くの方に見ていただいているようですが(どうやらカウンターがおかしいらしい)・・・。来週からはいよいよ世界選手権ですので、できる限り更新ができるようにしたいと思います。
♪ランビエールが来てくれてそ . . . 本文を読む
♪残念ながら全日本の表彰台に立てなかった村主さん。何故4位に終わったかを今後の競技のために冷静に見ていく必要があると思います。
♪個人的な意見になりますが、やはりFSのプログラムに問題があると思います。プログラムというよりも、エレメンツの問題のほうが大きいと思います。村主さんはそのプログラム構成を殆ど変えずに演技をしているのが気になります。
今回も大まかに言えば
ルッツのコンボ→フリップ→(もう . . . 本文を読む