♪結果を知った後に見ましたが、過去の五輪史上に残る戦いではなかったのでしょうか。まだ上位8選手までしか見れていませんが、すくなくともこの8選手についてはメダルを取れるくらいの価値があるスケートをしたと思いますし、その中に日本の3選手がしっかりと入ってくれたのは、これほどの快挙はないくらい褒め称えられるべきことだと思っています。選手の皆様、お疲れ様でした。
♪これからコストナーの演技を見なきゃいけ . . . 本文を読む
♪最近調子がわるく、胃が痛みます。仕事疲れでしょうが、スケートのこと考えすぎだやな、自分。それも明日で終わりですね。
♪ショートが終わっで、キム・浅田・ロシェットがメダルに王手を取ったと言っていいでしょう。色はわかりませんが。
♪四位以下十一位の鈴木までは、メダル争いと言ってもいいかも知れないが、やはり難しいかなぁというのが率直な意見です。
んまぁ、最終グループのフラットか安藤が、ショートの上 . . . 本文を読む
♪もう明日なんですね、ショート。
♪この四年は洪水のような報道で少し疲れてしまいました。同い年で近い国だからと勝手に煽りあいの応酬。
しばらくは五輪が終わっても続くかとは思いますが、やっとひとつのゴールですね。
フィギュアというか冬スポーツって基本ひとりひとりの選手にスポットがあたるんですよね。だから、マスコミやファンを通じての国同士の闘いというのには、未だに違和感を感じます。
冬スポーツなら . . . 本文を読む
負け惜しみとも言える発言♪思い切っきり優勝選手予想はずしましたね。
♪ただ、プルシェンコの得点の得点と彼への包囲網のくだりは見事に当たったと思いません?
♪四回転の議論については『跳べるに越したことはない』と思いますが、絶対条件ではないことは既にわかっていた筈。だから、プルの負け惜しみとも言える発言は、かなり残念です。
♪やはり彼も人間だったことを証明した大会だったのではないのでしょうか。一 . . . 本文を読む
♪川口&スミルノフ組、お疲れ様です。6分練習終了直前にジャンプの変更をするというのは、チャレンジ指向が強い選手には、やはり適さないんだなとしみじみ感じました。
日本人であること、五輪金メダルを至上命題とされていること、肩の脱臼癖など、多くのプレッシャーと闘った姿に感動しました。
川口&スミルノフはまだ終わった訳ではないと思います。少し休んでまた五輪に戻ってきて欲しいです。
♪それから、パン&トン . . . 本文を読む
♪今年もよろしくお願いいたします(ってすでに2月ですが)。。。。。
♪グランプリファイナルでは現在の予想されるTOP6が集まったペア。早速明日からペアの協議がスタートします。ですのでファイナルを実際に見た私なりの考えも含めつつペアの大胆な予想をします。
※以下の予想は個人的な独断と偏見がかなり入っています。予想に対しての疑問質問に対しては返信いたしますが、○○が不当に評価されている(されていな . . . 本文を読む
♪結局トリノ五輪の開催期間中一度も更新することが出来ず、見に来てくださった方、本当にごめんなさい。さすがにこの4日くらいはこのブログタイトルに興味津々だった方も多く、ブログランキングでも200位台を獲得させていただいたのに・・・。
今時分新しい環境で仕事をしようと思っていまして、そういう活動で忙しかったというのはただのいい訳ですね。。やはり書くのも怖かったのが正直だったりします。
♪とにもかく . . . 本文を読む
♪我が家はCATVに入っていて、フィギュア観戦には欠かせないJ-SPORTSも3つ全て揃っているのですが、なぜかスポーツ・アイESPNがチャンネルにないので、全米選手権が見られません。
エビデンスという選手がかなり面白い振り付けで盛り上がったようなのですが、それが見られないのが非常に悔しいです。というか、J-COM何とかしてくださいよ!
♪余談はこのくらいにしまして、トリノの予想をしたいと思いま . . . 本文を読む
♪惜しくも五輪代表にはなれませんでしたが、先日の全日本フィギュアでは感動の演技を我々にしてくれた恩田選手。あまりの出来のよさに代表発表までひそかに恩田さんが選ばれるのではないか、と本気で思っていたくらいです(爆)。今回選ばれた3選手とはまだまだスケートの質という部分で差があるのかな、と感じるのですが、僕がこの全日本で五輪に対する気迫を感じたのは恩田さんと村主さんでした。
フィギュアスケートはショ . . . 本文を読む
♪マックスウェル、見事五輪出場権獲得!
これで五輪の楽しみが50%くらい増しました。
自己ベストも出したことですし、怪我を早く完治して
いただきたいものです。
♪また、ダンスのなべきど組も無事出場権獲得ということで、凄く嬉しい気分です。
これで、国内での都筑&宮本ペアとの戦いも楽しみになりました。
♪しかし、ジェナ・マコーケルどうしちゃったんでしょう。
好きな選手なんですが、得点を見て唖然。自 . . . 本文を読む