先輩が!

2016-04-27 21:18:06 | Weblog

山に連れて行ってくれる先輩が、手編みで作ったクッション(マット)をプレゼントしてくれました。

それぞれ編んでから、2枚合わせて

はぎ合わせる編み方のようです。中々手の込んだ編み方ですが綺麗にあんでありますよね

車の中に置くように・・・と言ってくれたのですが、もったいなくての中に置いてあります

ソファーに置いておくつもりです。

そう言えば、今日はその先輩たちと、ワラビ取りに行って来ました。ついでに、タラの芽や、筍、セリもあり

春満喫。セリは早速昼ご飯の時に、味噌汁(卵とじ)にして頂きました。


今年もみごとに!!

2016-04-27 21:03:31 | Weblog

咲きました。藤の花。私が前の職場の退職記念に姪が送ってくれた鉢が

今、まさに満開を迎えています。地面に降ろせば良いのでしょうが、大きくなりすぎると

困るので・・・     それと、もう一つ、3年ほど前に埼玉の直売所で買ったつつじ紅白に咲いて

きれいです。白の方はやや遅かったですけど・・・

 

 


盆栽

2016-04-20 23:00:57 | Weblog

2月の末頃、かーこーが盆栽教室に行って来ましたが、その時の作品が、見事に咲きました

とユキヤナギです。小作品なので、可愛いですよねぇ

大事にして来年も咲いてくれるようにしなくっちゃ


忙しかった!

2016-04-14 10:15:20 | Weblog

8日に、の点検、タイヤ交換してもらい、義母の施設に義母の友達の千代ちゃんと一緒に

花見と言うより、草餅食べてお茶して、帰宅。すると、知り合いの方からの

義父のいとこ、しかも、親しくしていた方が亡くなった連絡が・・・88歳だそうです。

それから、親戚との相談、連絡と夜までかかってしまった。

土曜日は、防犯パトロール、オカリナの自主練習とボランティアの練習で終わり。

日曜日、朝 美化デーで、道路の清掃、オカリナ虹の曲選び、午後、5月にあるオカリナの行事、

ピアノ、伴奏合わせで夕方まで・・・それから、速攻お通夜に   少し早めに着いたので、落ち着いて

お別れ出来ました。式の始まる間際に、衆議院議員が見えると、さーっと椅子が出て来て、席に案内されてました。

近くには、年配の方、病気がちの方がいられたのに・・式場の方の配慮なのでしょうが、と思って

しまいました。公人の強味ですかね?(ひがみが強いかな?)

衆議院議員、市長が真っ先に式場から出て来てました。

 


間違えちゃいました!

2016-04-07 21:28:30 | Weblog

駿ちゃんの入学式は8日だったそうです。「あのさ~しゅんちゃんさ~、ランドセル持ってんだよ、みんな持ってる?」

なんて、目をクリクリさせながら 言ってる姿が目に浮かぶますよね。ランドセルしょって歩けるのかな?

重くてフラフラしちゃうんじゃないかな?

がんばれ


おめでとう!!

2016-04-06 20:20:10 | Weblog

今日は入学式駿ちゃん無事に式に出られたかなきっと、緊張してただろうな・・・

今頃は疲れてかな?

今年は、寛君大学2年、尚ちゃん高校2年、優君小3年、駿ちゃん小1年、綾ちゃん年中さん、

那奈ちゃん年少さん?だったかな   大勢いて、認知症気味の私には覚えきれないよぉ

友達・大石さんのお孫さんの、ななちゃんも入学式ですみんな・みんなおめでとう

我が家の庭の花からのお祝いです             

                                                  ↑つつじ        ↑ボケとユキヤナギ           ↑レンギョ

 


今日は・・・

2016-04-03 22:29:32 | Weblog

職場の先輩と3人での山歩きの2回目。今日は、羽村の堰のを見ながら多摩川を渡り、

梅ケ谷峠を目指して出発途中二輪草の群生を見たり、紫つつじを見ながらテクテク。

何度か休憩を入れながら、のんびりと、でも、アップダウンにめげず頑張りました

途中から薄日もさし、何て行いが良いんだろうねと自画自賛はメンバー全員の意見

手作りのお弁当を食べ、おかずのおすそ分けをしながら(煮物、イカフライ、花豆の煮ものなど・・)

大満足    赤ぼっこからのながめ  はこんな感じ!全行程14キロ、2万3500歩でした。

 降りて来たところは、バス停の近くで、直ぐにバスに乗れました。

お疲れ様でした  楽しい一日でした

 

 


春がきた~2

2016-04-01 21:45:04 | Weblog

昨日は八王子の仕事が早く終わったので、昭和記念公園に行ってみました。

平日にも関わらず、花見のレジャーシートの上には美味しそうに沢山

並んでいるのを横目に(ランチしたばかり)

桜はこんな感じに咲いている所と まだまだ蕾が固い木も・・水仙は

満開で見事でした。 

そして、今日は入園式、前の保育園で担任していた子が、ママ、パパになり、お子さんを連れて来て

声をかけられビックリ!でした。こちらの園に4人目です