goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンエイト‐水と環境を考える‐

水に関することや、日々の活動に関して、綴っています。

君子蘭

2021-03-31 15:39:14 | 日々雑感
我が事務所に3鉢の君子蘭がある。
昨年はあまり咲かなかったが、今年は見事に咲いてくれた。

なんだか灰色の日々を送っているような感覚の中で、橙色の鮮やかな君子蘭は、心のぬくもりです。









だるま君子蘭、お気に入りです









つぼみから咲きほこれ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキ

2020-06-19 16:45:16 | 日々雑感
5月下旬から6月上旬にかけて、我が事務所の前にある小さな庭の「エゴノキ」の花が咲く。

エゴノキは和名で、決してエゴイズムとは関係はないのだが、「エゴ」という響きが強烈である。

ウィキペディアによれば、エゴノキの果実がえぐい(えごい)ということが名前の由来らしい。
また、歌舞伎の伽羅先代萩に登場する「ちさの木」(萵苣の木)はエゴノキのことで、他にチシャノキともいわれるそう。

ちなみに果実は有毒である。

この花は昨年2019年に植えたもので、今年は見事に花が咲いた。
きれいな花なので、ワンエイトの花としようと思う。
この場合、エゴノキのエゴはエゴイズムのエゴである。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする