カズカスタムの模型造り 

 マンガ+アニメ+家庭菜園+プラモデル+朝ドラ 

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みんみ)
2017-07-10 11:53:54
そこの場にいるわけじゃないし、事業所や施設によって、全然いろいろ違うので、何とも言えませんが
とりあえず気になるなら、次の日とか2~3日後にそのケアマネさんに
「あの人どうなりましたかね~?」と聞けばいいんじゃないんでしょうか・・・?
返信する
ナイスな質問です。 (カズカスタム)
2017-07-10 14:47:27
ケアマネさんは 目で見たかも知れませんが
診て → 医療行為に なるかも知れないので アウト
単純に :お茶目ジジイ:でした。
からかわれた だけ でした。
返信する
また来ました (みんみ)
2017-07-10 18:24:24
「あそこがおかしい、みてくれんかね?」介護士さん(私もこの書き方しますけど、介護福祉士さんですよね?きっと)
は、体のどこかの調子が悪いのかしら?と受け取った。(この場合、あそこってどこ?とか聞くべきかも。まあ私もこういうの、よく聞き忘れる事が多←ダメじゃん)
利用者さんの方はひょっとすると「あそこの戸棚の具合が悪い、みてくれんかね?」の意味とかだったり、ありがちですね。
ケアマネさんも聞いてみたら、そんな答えだったので、特にこの介護士さんに言う事もなかったとか、そんな感じなんでしょうか?

話はちと変わりますが、前の「女系家族」がらみの話で
「お世話になった介護ヘルパーさんに遺産分与・・・」とか書いてあった件・・・
2時間ドラマとかありがちな話ですが、実際ありますかね~?勤めてたデイサービスでは「利用者さん金銭持ち込み禁止」という規則がありました。
若い介護福祉士さんに、孫に小遣いやる感覚でお金渡そうとする人、続出したからだそうです。
返信する
気づいた (みんみ)
2017-07-10 21:23:47
私も気づかなかったけど、看護師(正、准ともに)と介護士(介護福祉士など)
の「し」の漢字が違うようです。

介護系資格と医療系資格は違うってことですね。ただ私の経験ごときでは、あんまり上から偉そうに言えないのが、難点・・・
それなりに経験積んだナースならば言えるんでしょうね。
返信する
師と士 (カズカスタム)
2017-07-11 06:06:06
師は お師匠と弟子
士は武士 の 士 サムライ業(資格)

弁護士+司法書士+行政書士+土地家屋調査士
→法務省

建築士→国土交通省

医師+看護師→?
介護福祉士→厚生労働省

師がつくのは お師匠様が おられる職業=研修医 ベテランが教える

士=資格が あれば 誰でも できる

建築士→師匠がいる建築士
   →宣伝しまくる建築デザイナー。

レベルが:天と地:の開きが、あります。

宣伝すると言う事はリピーターがいない事!! 

介護師と あえて 書いたのは ケアマネさんが 師匠 だったからです。


遺産をお世話になったヘルパーさんに
:遺言: でも ヘルパーさんは辞退すると思います。

遺族間の:泥沼騒動:に巻き込まれたくないから・・・家政婦は見た!!

訪問介護士は見た!!最後に 崖 が出てくるかも知れません・・・・
返信する
あ~!勘違い (みんみ)
2017-07-11 13:34:56
すみませ~ん。私も勘違いしてた~「師」が付けば上ってもんでもないです~!
資格って、いろいろややこしいです~特に医療関係、というよりは、まさに介護関係が。
介護系病院&デイサービス(同じところなんですけど)で勤め始めたとき、医療系資格VS介護系資格で仲が悪かったんですよ。
介護福祉士は入浴介助とか肉体労働メイン。ところが、婦長さんともう1人パートの看護師(たぶん個人病院経験のある准看)は、多少入浴介助も手伝うけど~?メインは介護士がやるのよね~という考え。(まあ間違いではない。)
そこで私は介護福祉士の男の子(福祉系大学新卒)にイビられました。
本当は看護師への不満があるけど、やっぱり上なので言えない。入ってきたばかりの私は資格こそあれ、経験ほぼ0だったのでナメくさって、不満を八つ当たられたのだろうと思います。
(婦長さんや外来経験のある(准)看護師には媚びへつらってたくせに)
それがあったので、「ふん!たかが介護の資格者が何を偉そうに!」という恨みがありました・・・
ところが医療の経験はないものの、風呂入ればっかり(しか出来なかったw)してたので、生意気介護士もだんだん私に偉そうに出来なくなってきました。

調べると「士」の付く資格はほとんど「国家資格」が多いです。
お兄さま関係の建築士もそうなのでは?医療系だと、理学療法士、作業療法士・・・まだまだいっぱいあります。
介護福祉士も国家資格なんです。
正看護師も国家資格です。ところが、准看護師は「都道府県知事免許」になるのです。
余談ですが、医師、看護師も厚生労働省です。

なので、その生意気介護士の男の子が、たぶん「国家資格の介護福祉士の俺の方が上だ!それなのに俺ばっかり風呂入れ&送迎の運転手やらせやがって!」の不満があったようです。利用者さん送迎時でも「俺は運転したから、一人で(利用者さん)連れてきて!いやなら、今後アンタ一人で運転して!」寝たきりでベッドごと移動する利用者さんなので、そんなの不可能なんです。イジワルもいいとこです。パートで1人で運転させるってそれもあり得ないことですし。
その後、運転手専門で雇われた女性にも「運転ばっかりでいいと思うなよ。連れ出しもしなきゃ、ここでは通用しない」とかイジワルを言ったようです。
全く経営者でもないくせに、世間知らずのバカなのか・・・
おそらく就職氷河期で男の子だし、とりあえず何でもいいから資格さえ取れば、の親の勧めで、向き、不向きもヘッタクレもなく介護士取っただけなんだろうな。
けど、私も人の事言えない。母親亡くなったとき「早く自立できるよう看護婦の資格を」と言われ、ほぼ仕方なく取っただけ。なので、すぐやめちゃったんですから。
私へのあまりにも傍若無人な介護士の男の子の扱いに、ベテラン介護士さんや婦長さんなんかは「あの子、自分がアゴで使えるって思い込んでるのよ。たかが介護福祉士が准看のあなたをこき使えるワケないのにね~!経験も浅いくせに」
も~とにかくややこやしいんですよ!医療&介護の世界の資格は!
ちなみに他に「師」の付く医療系資格は・・・
医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、
ケアマネ受験に必要な資格から一部抜粋しました。
放射線技師も、この「師」だもんな~これも国家資格です。長くなりました。
返信する
まったく おかしい介護福祉士 (カズカスタム)
2017-07-11 19:07:25
今は どーかは知らなーいけれど

12年前の介護福祉士は 専門学校に行き
卒業すれば 自動的に 免許が もらえた。

並行して 介護ヘルパー 何年で ちゃんと
国家資格試験を受験して 合格すれば
介護福祉士の免許
二通りの資格取
ものすごくいい加減です。

士業 弁護士+司法書士+土地家屋調査士
資格を取ってから :研修期間:

建築士 →建築業界に 何年キャリアで
初めて受験資格。

ですから私を含め 建築士は
仕事しながら 1年かけて :日建学院:に夜学+日曜
二級 当時 1次+2次=70万円
一級        =100万円
交通費+諸費用 含みません。

ホントに なりたいから 定時制高校状態→生徒=年寄り+ねーちゃん+おっさん+建築大学出
多種多様で 友達 に なりました。

国家資格で これほど 圧迫 される
資格は ありません。
家内も リセットしたら、受験資格が
あるので:介護福祉士:に なろうかなー:
と言っていますが エコエコアザラクなので私は 本気に しておりません
返信する
ここの記事ばっかり・・・ (みんみ)
2017-07-12 09:33:03
おはようございます。ここの記事ばっかり、コメント数増やしてしまいますが(笑)
どうしても、介護系ネタには参加してしまうペーパーナースの私です。w
このマンガの新人の頃・・・の後姿は奥様だったわけですね。(今頃気づきましたよ。)
介護師のママさん、とあったので奥様の知り合いの介護福祉士をお持ちのママの話かと思ってた・・・
ケアマネを「介護師」と書くとややこしいので、ちゃんとケアマネにしてくださいね。(笑)
そりゃケアマネは介護福祉士取って、実務積んでから取れる資格なので、当然師匠っぽいですよね。(ご承知の通り)
病棟なら特に申し送りとか、デイサービスでも仕事始めの報告みたいなのがあったから、例えば
「〇〇さんから報告のあった✖✖さんの件は戸棚を直してほしい、とのことでした。家族に報告するという事で解決しました。」なんて言う報告があるべきなんでしょうけどね。

ケアマネって「介護支援専門員」師でも士でもない・・・でも受験するには国家資格がいる。(都道府県の准看もOK)責任職でもあるし、ワケがわかりません。

>家内も リセットしたら、受験資格が
あるので:介護福祉士:に なろうかなー:
リタイヤですよね?きっと・・・賢い選択ですよね~
どこかの事業所に従事するために取ると、ほぼ100%入浴介助はやらされる。
なので介護福祉士は20~30代の子が多い。20代男でもそれが嫌でブーブー言うのもいるけど。(アホ介護士のように)
けどやっぱり男性にはキツイのかもですね。体力的に女性より出来るじゃん!と思えるのですけど、体力だけじゃだめで、気遣い、声掛け等々いろいろありますから。
50代ベテラン介護士さんも、キビキビした若々しい人で、当時30代の私の方がヨタヨタしてたのを横目で笑ってましたが、結局孫の世話をするという事で辞めていかれました。入浴介助、限界だったんだろうな、と思います。
それがなければ、介護福祉士って介護の指導が出来る資格ですものね。ベッドから車椅子への移乗、体位変換、マヒのある患者さんの衣服の脱着の仕方などなど・・・
あのアホ介護士も、その指導だけをすればいいと思ったかなんかだろう。甘いわ。
リタイヤされて、そういう指導員の募集があって、うまく就職できるとよさげですけどね~
だから私たちパート看護師でも、そういう指導受けました。そりゃきちんとプリントで図解や説明のマニュアルいただくと「ほうほう、キッチリこういうの、あるんだな~」と思いますが
ま、看護学生の時に学校で介護福祉士よりは簡単に、ですが、体位変換、移乗、脱着などとっくに勉強してるし、准看なので働きながら、だから実践でもやってるんですけどね・・・(マヒのある患者さんは経験なかった。これは介護マニュアルで勉強させてもらいましたが)
病棟勤務なら、かなりキッチリやりますよ。外来(個人病院)勤務だと、学校の勉強だけで終わっちゃうかもだけど。
偉そうに書きましたが、私もブランク中なので、かなり忘れてるし経験してないこともありますが。
返信する
ついつい (みんみ)
2017-07-12 14:15:03
介護系はコメントが長くなってしまいます。
なんだか奥様の介護福祉士取得にケチつけるようなコメントになってしまいました。
私も実は旦那から、今は言われてないけど、働いてるとき「ケアマネ取得したら?」と勧められました。
その当時はただでさえ、この資格で注射打てない、経験少ないで無理してるのに何言ってるんだ?と思ってました。
たぶん旦那は「准看が廃止になっても、ケアマネ持ってりゃ」とかそういう意味で言ったんだろうと思われます。
奥様も、せっかく受験できるほどの実務積んだので、この資格を使う使わないは別にして、取るだけ取ればの考えかな?と思います。

もうやめてしまいブランクもあるのですが、少し前にナースセンター(埋もれ看護師などのための就職あっせん)に軽く問い合わせてみました。
「資格取る取る、も結構ですけど、実践で使わないなら、お金使って取っても、ねえ~」と言われました。
それもそうなんだよな~とまた迷う気持ちになりました。
返信する
お気持ち 受け取りました (カズカスタム)
2017-07-12 18:22:29
建築業界+医療+介護業界

私も家内も 同じ気持ちです!!
時期を見て ブチかまします!!

介護師のママさんは 日曜版
に いたしますのだ。
返信する

コメントを投稿