CLUB EVH ブログ

EVHホッシーノです。
私のギターネタや趣味を公開いたします。
偏ったヴァンヘイレンネタが中心となります。

Wolfgangについて

2008-10-28 20:23:20 | エレキギター関連機材(自己所有)
本日はWolfgangについて語りたいと思います。

今思い返すとビックリするのですが、EVH Wolfgangを欲しいと思って幾年月・・・
なんと僅か約3年の間にWolfgangを9本ほど手に入れたのです。
現在、都合5本を所有しております。
バカですよねぇ

今は長年の夢だったキルトサンバーストも手に入れられ、ほぼコレクションは収束方向。とにかく、時期的に生産終了後から集め始めたので必死でした!!
※決して私は金持ちな訳ではなく、贅沢貧乏主義で苦労して手に入れました
飲みにいくことを制限したり、収集のために我慢したことは多かったですね。

そして、何故にWolfgangかというと、EVHファンであることは勿論ですが、ルックス、ボディサイズ、音、操作性、耐久性共に気に入っているからです。
個人的に非常にバランスが良いのです。しっくりくる感じですね。
世間では、Musicman比で評価が低いと思いますが、私には関係ありません。勿論Musicman製も大好きですが・・・

私は自分でもウンザリするほど飽きっぽい性格なのですが、ことEVH関連好きは長いんですよね!
長く楽しめる趣味を持てることっていいですよね。また、楽しみを共有できる仲間ができたことにも喜びを覚えます。

今後、以前ほどガツガツ必死に買い集めることはありませんが、出会いがいつ巡るかは神のみぞ知るです。

現在は少し内容が入れ替わってますが、写真は約一年前に撮ったコレクション達です。また、改めて集合写真やらご紹介していないアイテム達を公開していきたいと思います。

ではでは


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤白黒 (あきら)
2008-10-28 21:35:07
赤白黒ウルフも所有してるんですか~!
羨ましいです!奥のギターも気になりますね~

ところで、黒ウルフをヒートン仕様にしてるみたい
なんですが、おしり部に傷とかって付いたりしないんですか?以前から気になってました。
返信する
こんばんは! (EVHホッシーノ)
2008-10-29 01:47:45
あきらさん

赤白(SP)は個人的にネックが薄くて馴染めず手放しました。急遽別のWolf購入の資金捻出の意味合いもありましたが…
何気にまた欲しいです(泣)
私の初期黒のグリップは適度な肉厚感でフィットします。キルタバが一番太いですね。
ネックはヒデェさんがご指摘されるように個体差大きいですね!
尚、個人的にヒートンによる傷は特に気になりませんです。というか意識してなかったので見てみます。ソフトケースに入れて移動とかは怖そうですが…
奥の金は例のチェリサンドナーの生前写真です(爆)
返信する
おぉ、同志よ! (ヒデェVH)
2008-10-29 18:18:44
WOLFGANGを愛する同志が増えたのは本当に喜ばしいことです。
>なんと僅か約3年の間にWolfgangを9本
!!!すごいですね!!!

なんだかんだで、私の場合最初のWOLFGANGを買ったのは'97年なので、気がつけば集め始めて11年です。
現在10本も所有しているので、パッと見ると羽振りがよいように思われるかもしれませんが、よく考えるとだいたい1年に一本のペースでコレクションを増やしているということで、結構地道な努力をしているのですよ。

>収集のために我慢したことは多かった
大変共感できます(笑)。
私も他に趣味らしい趣味はないので、結構他のことを犠牲にしていることが多いですね。
2年前に趣味の車(と言っても中古の軽だけど)を買ってから、ギターへまわるお金が減ったのは事実ですが......

>出会いがいつ巡るかは神のみぞ知るです。
そうですね.....
よーくアンテナを張り巡らせていると、良い物件に巡り会うことがあります。
即断即決が必要なときもありますよね。
とにかく、毎日の情報収集は欠かせません!!


ところで、あきらさんって、その昔、「マッハ3」さんのホームページのギター紹介のコーナーでご一緒させてもらった方でしょうか?

長文で失礼しました。
返信する
メイプルトップとバスウッドオンリー (あきら)
2008-10-31 00:11:46
その昔、「マッハ3」さんのホームページの
ギター紹介のコーナーでご一緒させてもらった
方でしょうか?

>ヒデェVHさん
人違いですよ~。
ヒデさんのHPよく見てます。
新しくゲットしたとかいうギター、画像がうpされるのはいつかとさっきもHPチェックしたとこです。楽しみに待ってます!

>EVHホッシーノ
ウルフってネックの太さに個体差やっぱりあるんですね~
私のもサンバーストは13000番台で黒は3000番台ですが、黒の方が明らかに太いです。
あと気になる違いは、真横から見た時のブリッジプレートの見え方です。
サンバーストはプレートの半分はボディーに埋まってるけど、黒は全部見えてる・・
うまく伝えられませんが、ザクリの深さが異なるのかなとか思ってます。
でわ
返信する
EVH同志へ (EVHホッシーノ)
2008-10-31 00:55:29
ヒデェさん
収集に狂ってた時期、ヒデェさんのブログには大変お世話になり、購入時の参考にさせて頂きました。この場を借りて感謝申し上げます。
ちなみに、私もヒデェさんのご意見には共感できるものがあります。
同志と言って頂けるなんて光栄です!

あきらさん
ブリッジの件、未確認ですが、おっしゃる通り埋まって見えるものとないものがあったような気がします。
後で調査して判る範囲でご報告いたします。
というか、あきらさんのギター見たいなぁ!


なんかテンション上がってきました(笑)
ブログを開設できて良かったと思う今日この頃です。
返信する
マイギター (あきら)
2008-11-01 00:16:47
>EVHホッシーノさん
え、私のギターですか!?
画像とかうpできたらしてもいいですけど・・
とりあえずはホッシーノさんのギター自慢話を聞きたいかな(笑)
返信する
HP (EVHホッシーノ)
2008-11-02 22:52:25
あきらさん

将来私がよくお世話にお世話になったマッハ3様のページや、V.H.R.Oや、Rock'n Roll Weekendのような、EVHギター(特にWolfgang)の全国の強者たちの愛器自慢みたいなホームページを作りたいと妄想してます。

いつできるかはわかりませんが(笑)
その際は是非皆さんの画像もアップできるようにしたいので、あきらさんもお願いしますね!!
返信する

コメントを投稿