goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手な奴らにモノ申す!!ボンクラジジィなんかに負けへんで!!!

人でなしのうすらバカのボンクラ糞夫婦にあり得ない文句を言われ、介護から一切、手を引いたけど(--〆)

うすらバカのボンクラジジィ!!!もうすぐうろたえなあかん日がくんでぇ(-_-)

2011-09-13 23:33:12 | 介護
朝からまた薬を持って行くと、今日は何やら台所の所から出てくる。まあ洗い物でもしてた

とりあえず、今日は朝からlessonだったので、すぐに降りて行って準備をする

lessonが終わると、少し休憩をしてお昼の準備
11:30お昼を持って行く(牛肉甘辛煮・高野豆腐・プチトマト・ネギ入り卵焼き・ベーコンとホウレン草炒め・焼きそば・ピーマンとパプリカの塩コショウ炒め)



今度は寝てるので起こして、ご飯を食べるように言う

昼からのlessonの準備に備えて、準備をしに降りると、ケアマネさんから電話
運動会の日にお願いするデイの面談日程の連絡と、最近の普段行ってるデイと家での義母の様子をお互いに報告…

デイでは旅行の事はどこへやらで、ショートステイの事だけを話すのだけど
家族がいなかったから安心やったわ”と言う時と
ショートステイの中身が旅行に行った時の事とすり変わっていて
トイレを探して徘徊したって言われた”と怒りだす日と交合にやってくるそうで、家で何かあったのかと聞かれ、ご近所のお婆ちゃんが亡くなって以降ジジィに頻繁に怒られていると言う事を伝える

できれば本人は、もうデイにいつ行ってるかも解ってないので、日数を1日増やすほうが良いのではとの事

電話を切ってから準備をするが、上でもまだウロウロしている様子
お昼のlessonの途中でジジィの奴帰ってきやがった 

時間はまだ14:30前 


一体何の仕事しとんねん

  ほんまの給料泥棒やなぁ


今日はlessonが終わってから、生徒さんのお母様と介護の話をするが、改めて介護の環境を整える事の難しさを実感する

17:00うすらバカのボンクラジジィの奴さっさと出て行きやがった

今日はカラオケの日なので、早めに夕食の準備に取り掛かる

19:00夕食を持って行く(シャケ・ホウレンソウのおひたし・白菜と油揚げの煮びたし・プチトマト・高野豆腐・納豆)



また寝ている兎に角起こして食べるように言う

下でもおチビちゃんとの夕食を準備し夕食を食べる

20:00になろうかと言うのに物音がしないので様子を見に行くと、久しぶりに椅子に座っていたがカラオケの事は
全く忘れているので、用意をするように言う

15分たっても降りてこないのでまた見に行くと“カラオケのカバンが無い”と探しまわっているが入口の所に置きっぱなし
カバンを渡し下に降りるが、そこからまた5分ほど降りてこない
やっと降りてきて、無事出発

この1ケ月で日常使うものが畳んであったり、ケースに入ってたりと、ほんの少し変化してるだけで目の前にあっても
“無い”と言うようになってしまった

21:40ジジィの奴がまた無事に帰ってきやがったチッ
(今日は珍しく早いやん相手にしてもらわれへんかったんか?)

10:15ご機嫌で義母ご帰宅

上はやけに静か…もう寝たのか

うすらバカのボンクラジジィの奴、もうすぐそこに義母の次の段階が近づいてるって事、全く見て見ぬふりしてるから、何かあった時はきっと
家の前のひったくり事件以来のうろたえっぷりを見せるだろうと私は踏んでる

さあそん時はどうしたろうかなぁ楽しみやわぁ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こらいおん)
2011-09-14 01:58:18
毎日のご飯作りご苦労様。
ホントえらいと思うわぁ~。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

モノの認識が段々なくなってきてるのかしらね?
ボンクラ殿は認めたくないって気持ちもあるんだろうけど、受容できないとえらいことになりそう・・・。
その時期は必ず近くに来るだろうにね。
どうするんだろ?まっどうにもならないのかな?
返信する
こらいおん様 (おかん)
2011-09-14 06:06:52
ありがとうございますぅ
と言っても、まだ子どもたちもいますし、子どもの友達も良く来るので“ついで”と思ってやってます

モノの認識はほんと急激に無くなって来てます
なにせ目の前にある、いつも座ってた椅子も“椅子が無い”と言っている状態で

ボンクラの奴は、そうなったら多分半狂乱でわめき散らして、うろたえるだけだと思いますけど
それで、プチっと逝ってくれたら言う事無いんですけどねぇ
返信する
それにしても (彩雲)
2011-09-14 12:15:16
おかんさんの作るお料理
いつも手がこんでいるなぁ~と思います。

入居さんも先月辺りから
何だか変化が激しいように感じています。

季節のせいなんでしょうかねぇ・・・

ボンクラさん、毎晩飲んで、肝臓は大丈夫なのでしょうか?

これで、入院となったら、おかんさんの負担が
大きくなることはありませんか?

(;-_-;) ウーム・・・でも

おかんさんとしては入院してくれた方が
環境がよくなるのかなぁ・・・
返信する
彩雲様 (おかん)
2011-09-14 13:24:58
ありがとうございます
すごくうれしいし励みになります

季節の変わり目って何かあるんでしょうかね…

ボンクラの奴、量はそんなに飲まないとは思うんですけど、でも食生活もめちゃくちゃですし、どこか歪はいずれ出てくると思います

いっそ入院して視界から消えてくれたらどんなに楽か

で入院中のお世話はケアマネさんが“多少お金はかかりますけど、相談員さんにお願いしたら良いと思いますよ”っておっしゃってたので、迷わずそうしようと思います
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。