goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手な奴らにモノ申す!!ボンクラジジィなんかに負けへんで!!!

人でなしのうすらバカのボンクラ糞夫婦にあり得ない文句を言われ、介護から一切、手を引いたけど(--〆)

月に2回の墓掃除

2011-11-18 20:29:48 | 介護
昨日はうすらバカのボンクラ夫婦共に仕事場に行く日

8:30には出て行って、16:00過ぎに帰ってきた

また鍵を閉めるなと言うのも忘れて鍵閉めてるけど、ジジィもう関係ないって感じで、何も言わない
ジジィの奴の特徴は、自分の思い通りにならないと半端なく怒り倒すが、自分が関係ない所はその日の気分でイラついてる時は何でもかんでも怒り散らすけど、基本知らん顔
昨日は月に1回程しか無い家にいる日だったのか、ジジィの奴出て行かんかった。

我家の昨日の夕食

 鶏とマッシュルームのピリ辛パスタ・ベビーリーフサラダ

昨日はご飯を炊く気になれずパスタにしました


日付は変わって…
今日はデイの日だったので、8:30頃お迎えに来られて、慌てて出て行ってたが今日はジジィにとって苦手なスタッフさんでは無かったみたいで“薬飲まれましたか?”の問いに“飲みましたって調子のいい答え方をしとったが、そういう時は絶対に飲ましていないと言うより、私たちが手を引いてから後きちんと薬を飲ましていたなら、2回目の受診は先週の土曜日行っていなければ薬はとっくに無くなってるはず

今度風呂に入れなくなったらそん時また薬飲ましたら良いくらいに思ってるんやろな

15:30過ぎにに帰ってきて昨日出て行ってないから、早よ出て行きたくて仕方ないみたいで、必死で用意しとる
16:40頃ババア帰ってきて、送りも苦手なスタッフさんでは無かったんで、上の窓から顔を出しとる
お前は知らんやろうけど、その人は私の知り合いじゃボケ

入れ替わりで飲み屋に出発

そう言えば、あれだけうるさかったババアの白髪の事も、自分が連れて行けるわけでもなく、そうなると知らん顔
なので病院もそう、自分で行けないなら知らないってなもん

四十数年間連れ添って、こんな病気になって、今までの事を思って労ってもらうどころか、気に入らん事をしたと言っては怒鳴り散らされ放置されの繰り返し…

何の為の夫婦なんだか…

1日と15日は仏花が届くので、墓掃除に行かないといけないのだけど、lessonがあったので今日の朝に行ってきた。
ipodを聞きながら、墓に文句を言いながらいつも掃除してるのだけど、友人が学校に用事があったらしく、私の姿を見つけ声をかけてくれた
なかなかゆっくり話をする事もできないので、今日は墓のフェンス越しにちょっと話ができた

墓場の爺さん婆さんもオチオチ墓でゆっくりしてられへんでって内容の話をして買い物へ行ったのでした









正真正銘の幸せ者は…?

2011-11-17 20:37:09 | 介護
昨日は8:30過ぎにはうすらバカのボンクラ夫婦はそれぞれ、デイ&死に金ツアーに出て行ったので、ふっと2年前に友人がXmasに亡くなったと聞いてから出していなかったXmasツリーを出そうと物置の中をゴソゴソ…

私にとっては、きっと今年は転機の年

飾り付けをしながら、3年前に買ったイルミネーションライトを巻いてコンセントをさしてスイッチオンすると、何と光らない…
何度やっても光らない…
切れてる球を交換したら良いけど、交換する球が入っていない

結局12年前のミックスライトを手前にいっぱい見えるように巻いて一応写真撮影

     ちょっとピンボケ

上の星も12年前に実家の近くにある(車で30分程)カントリー雑貨のお店ANTRY-アントリー-で購入。良く持ってる

星の下のベルの飾りやリボンの飾りも12年ほど前に自分でチマチマ作ったもの

何だかここ数年、すっごく色んな事(普通の人があまり経験しない事)があったけど、それもこれもこれから良い年になって行く為の肥やしなのかなと思う

だって、色々あって辛かった分、それを乗り越える度に自分自身には、家族の絆だったり、いろんな知恵であったり、であったり、人脈であったり…

人としてのすんごい大事な財産が増えてるように思う

そう思える私って、正真正銘の幸せ者




水曜日の夕食

 豚とイカとセロリのオイマヨ炒め・ツナと紫玉ねぎときゅうりのサラダ・ミルクスープ


ず~っと自分の思い通りになってる人間なんておるわけないやろ!!!

2011-11-16 13:04:31 | 介護
昨日は、うすらバカのボンクラ夫婦は8:30には仕事場へ行ったが、ババアはいつものごとく寝間着って恰好

16:00過ぎに帰って来てたが、またジジィが鍵を閉めるなと言うのに鍵を閉めてたので、ちょっとイラッとしていたのか、上に行ってまたエライ物音がしてた

17:00には飲み屋に出発

18:00過ぎに昨日はカラオケがあるから、またまた嘘がばれてるとも知らず、I さん登場
こんな主婦が一番忙しい時間帯に1時間も来るってどう


我家の夕食、月曜日から

 そぼろ丼・白菜と豆腐のキムチスープ


火曜日

 豚バラと3色ピーマンのオリーブオイル炒め・お野菜たっぷりミルクスープ・紫玉ねぎときゅうりの胡麻ドレッシング和え

20:00過ぎまたまたI さん登場で、カラオケへ出かけた様子

22:00過ぎにババア帰宅その後、少しウロウロしていたが、静かになったので寝たのかなと思っていたら23:00過ぎジジィが帰宅

主人から今日は忙しすぎて帰れないと言う連絡があって、少ししたら何やらまた物音がしだし、怒っている風の声が聞こえてきた

何を言っているかは解らんけど“…僕が気分が悪いでしょうって言うのだけ解った“お前のそのどなり声が一番気分悪いんじゃって感じやけどね

そこからババアの声も多少聞こえて来てたが、何を言っているかはわからんけど1時間くらい説教その後0:30頃まで何やら、ガサゴソやらされてる風やった…お蔭でこっちも気になって寝られへんし…

こう言う奴ってどうしたら理解するんやろうか…
自分の思い通りにならない人間は、人間じゃないって言う考え…死なな治らんのやろなぁ…
また病院も血圧が上がって、風呂に入られへんようになるまで連れて行けへんやろうし…

この先どうしたいのかも答えられへんうすらバカのボンクラジジィは、寝起きのまんまみたいなババアをデイに送り出して、柄の悪いヤンキーのおっさんが好む、後ろにウサギさんの刺繍がしてある赤のジャンパーを身にまとい中折れハットをかぶって、今日も“死に金ツアー”に出発しましたとさ






一生懸命頑張ってる息子達を粗末にするな!!!

2011-11-15 18:14:25 | 介護
昨日はババアはデイの日8:20過ぎにお迎えが来て、出て行った様子続いてジジィも仕事場へ

16:00にはジジィ帰宅15:00前にババア帰宅すぐにジジィは飲み屋へ出発22:30過ぎ帰宅

昨日は久々にcha*koさんと電話で話をしていたのだが、そこで色々と気付いた事があった

まずショート全キャンセルと言う不安をなくすために、ケアマネさんとの会話を再現しつつ、もう一度自分に言い聞かせるって事をした
で色々話しててふと気付いた事が…

主人こんなに近くにいるけれども、全くババアの様子を見に行く気配が無い
だってジジィはいてない事解ってるし、階段を昇るだけやのに…
義弟もこの前来た時は、今までなら上に結構長い間いてたのに、30分もしないうちに降りてきてるし、帰りも何も言わずに帰ってしまった

主人はあの一件までは結構、私の方を持ってくれてるとは言え、できる限りの事はやってくれってところがあったし、何だかんだと上に行ってたけど、あれ以降一切言わなくなったし、行かなくなった

義弟も一連の騒動の話を聞くまでは心配って感じやったけど、話を聞いてからは逆に私を気遣ってくれるような言葉や態度だった

確かに主人や義弟はババアの事、大事やとは言っていたが、ポツリと“二人して理不尽な事で怒り倒されとったからなぁ、こいつ等何やねんてよう思った”とも言っていた
酔っぱらった時とかは“あんな奴にしがみついて生きる事しかできへんて、情けないなぁ…”とかも言っていた…

やっぱりあの一件で“この人は母ではなく女なんや”って事を改めて思ったんかなぁ…

私も何か妙な割り切りがあるのはそういう事なんかもしれん…
今まで(たかが11年やけど)一つ屋根の下にいて、何か違和感を感じてたのは、どこか解り合えない所があったのは、“母”ではなく“女”の部分をずっと見せられてたからかもしれん…。

それにI さんの遠い親戚と言うママ友に言われた事もず~んと響いているのは確か…

どんなに嫁が憎かったとしても、I さんが30年来の知り合いか知らんけど、自分たちではなく息子の嫁に金を借りに来るような奴の事を信用して、私を責める時点で終わってる

本来は“何を考えてるんやうちの嫁になんでそんな事をするんや”って出入り禁止するのが普通よなぁ…
それを病院の付き添いまで頼むって、ほんまあり得へんなぁと思ったし、今までの積み重ねやね

親を粗末にしたら、自分もそういう目に遭うって言葉が引っかかってて、今までこらえてきた事もたくさんあったけど、もう良いかなって…

一生懸命必死に親を何とかしてあげようと頑張ってる息子達を粗末にしたら、どうなるのかって事を解ってもらっても良いん違うかなって…
最近の主人を見てて悲しい事やけど、そう思う…
だから、無理して自宅介護じゃなくケアマネさんの言うように施設入所を考えたほうが良いんかなって…

うちの子ども達も解ってくれるやろうし…
一番側で見てて感じてくれてるやろうから…




どうする!!どうなる!!年末年始!!!

2011-11-03 12:53:47 | 介護
まずはボンクラ夫婦昨日の行動記録

昨日はデイの日
起きるのは7:30以降と言う情けない奴ら、最初の2週間くらいは“仕事してますアピール”をしたい為に8:20頃に外に出したりしていたが、そんな事長続きするわけもなく、インターホンが鳴ってから出て行く始末(その為に置き去りもできんくなってはるけど)

体裁だけは気にするジジィ、昨日も朝から出て行く気満々やから、下まで降りてきて送り出ししてたが、厄介者を早く連れて行けと言わんばかりの態度

8:45には出て行きやがった

17:00前ババア帰宅の22:00過ぎジジィ帰宅
仕事は6時間以上やった事が無いけど、ネオン街の徘徊は12~13時間大丈夫ってか
このボンクラジジィ、今年の年賀状“子ども達も其々独立をし私は○○や○○界隈(勿論ネオン街)を日々散策し…”とかって書いとんねん

今日の我家の夕食

 とろろそば・里芋の煮物・きゅうりの浅漬け

毎日の行動記録はこのへんで置いといて、昨日ブログ訪問をしていた時の事、いつもお邪魔しているnaonyaさんのブログで、年末年始のショートステイのお話し…

ひぃ思い出してしまった

12月25日(日)はおチビちゃんのDanceの発表会18:00会場の18:30開演で21:00頃まであるので、夜一人になると思い、先方の相談員さんが日曜日はお休みなので、土曜日から良ければ2泊3日でって事だったので、送迎もありの2泊3日ショートを予約

年始は、年に1回1月2日に1泊だけ私は実家に帰るのだけど、ババアが病気になってからは、呼び戻されるわ、早く帰らないといけないわで、落ち着かないので、1月1日にこちらが送って行って、4日までの3泊4日を予約

果たしてこの予約どうなるんだか…

12月25日は遅いとは言え家には戻るんで良いけども、1月、今年こそはゆっくりしたい

正月と言えば、毎年我が家にみんな集まるけど、うちの場合主人はいつも年末休みギリギリ
友人の所でやる餅つきから参加となる
なので大掃除と言うのは我家には無く、大掃除をしなくて済むように日々時間のある時に思いついた所の掃除をするようにしている

でもって、大変なのがおもてなしの準備
大人8人子ども6人と言うか我家2人はもう大人て事は大人10人子ども3人分のおせち&テキトー料理を一人でしなければならない
ババアがやったのは最初の年だけしかもおせちは買ったものが9割で1割何か作ったものを入れていたが、まあ何でもかんでも砂糖を入れるもんやから、食べれたもんじゃなくって、半分以上捨てていた…

次の年からはほとんど私が…ただおせちは量を減らしてボンクラ夫婦が買って来てたがその次の年からは全部私…後でわかったが、今まではみんな集まるなんて、無かったらしい…

最初の2年餅も、もちっ子で1人で1斗分をついて丸めていたので、ほんとブルーになっていたが、長男のサッカーで知り合ったお友達の所が、取引先の方や従業員の方を招いて毎年餅つきをやってるから、おいでと言ってくれて、毎年(今年で9年目)お邪魔しているので気は楽になった

おせちも買うと高いし残るし…
なので、子どもバージョン、大人バージョンを作ったところ好評で、みんな残さず食べてくれて、後片付けは楽になった…

正月はくっだらんうすらバカのボンクラジジィの話から始まるが、その後まず仏壇の前で(仏壇の意味が解ってへんアホ)“無病息災”ババア、えらい病気になってもうたがな“家運隆盛”運気はどんどん下がってまっせ、好感度と共に“商売繁盛”飲み屋のか?あともう一個なんやったかなぁ…ああ“家内安全”それやったら家の中もっと片付けんかいその後表に出て太陽に向かってまたそれを言わされる

ほんま近所からエエ笑もん

そこから義妹義弟一家が来るけど…
義妹なんざあ最悪で、子どもは放置、何をするわけでもなく、食い荒らす…
子どもも、良い悪いが解って無いからやりたい放題しまいに私の鉄拳が飛ぶ
上は女の子やけど、まあ髪の毛はギトギトボサボサちったぁ髪の毛ちゃんとしたれよ…と思う

てな訳で準備を一人でするのは結構過酷で、ここ2年くらいはババアの事もあって実家に行くと熱を出していた…そんな事はお構いなし…昨年は鍵が無いと大騒ぎでジジィ妹から電話がかかってきて、ジジィに電話するも飲み屋に行ってて電話に出ない仕方なく実家滞在4時間ほどで、酒も飲んでたから電車とバスで2時間ほどかけて帰ってきた

今年は主人が何日も前から、2日は私の実家に1泊で帰るから下は誰もいなくなるからちゃんと家におったってくれって、何回もお願いしてたにもかかわらず、出発する前その頃はまだおチビちゃんが薬を持って行ってくれてたので、次の日の薬をジジィに預けたら
“今日は何時に帰ってくる”ってなにボケた事ぬかしとんねんって言いたくなるような事を言いだし、次の日の夜に帰ってくるって言うと(何べんも言うとるやろが)“今から出かけるから”と朝から出て行きやがった
ご飯はきちんと用意していたから、それを冷蔵庫に入れとくでとかって説明したけど、理解できてなかったんで、次の日夕方には帰る事にした

もうこんな事は勘弁してほしいから来年こそわと早々と予約を入れてたのに、どうすんねんって話

一応、義妹夫と義弟には今の状況で正月もないやろうって集まるのは辞めると宣言してる

でも、確か先月ケアマネさんが来はった時、ジジィおかしな事を言ってたなぁ…

最初4日~7日まで旅行に行くって言って、お正月は?って聞かれたらじゃあ1日~7日まで旅行に行きますとかって言ってたような…

普通の人が行くんやったらなんもないねんけど(普通の人やったら、そんな長期で旅行に連れて行こうなんて発想にならん)行ったところで閉じ込めて放置しよるから、とばっちりが来るのはデイのスタッフさんと我家(スタッフさんは仕事やからまあ良しとして…)
あっでも今回はそんなことしたらまず宿泊所(絶対旅館とかホテルには泊まらないし美味しい料理とかもたのまない)が迷惑掛けられるか

なら恥かかす為に行かしたら良いんか

まあなんにせよ、どないするんかちゃんと言うてこい(仏壇が置いてあるからなぁ…)
わたしゃ、普通の人なら別段問題ないけど、うすらバカのボンクラ夫婦義妹一家には、
部屋をぐちゃぐちゃに荒らされるから(以前勝手に入られてエライ目にあった)、勝手に部屋に入られたくないねん

別に信心深いわけでもない癖に、思い出したように“仏壇に…”とかってぬかしよるから

もうドアに鍵を付けたい気分や

あれやこれや、年末が近づくにつれ鬱陶しい事が出てくるなぁと昨日はちょっとブルーになってしまったのでした