2004年4月下旬のこと
カナダにナイアガラの滝を観にいった
■セスナで空からナイアガラ観光
5日目です。
セスナに乗るのは初めてだった。
なのでちょっと楽しかったです。
前日と違うガイドさんが迎えに来てくれて、
セスナの飛行場まで車で20分ぐらいかけて行った。
セスナに乗ってしばらくしたらナイアガラの滝上空へ到着。
そこでしばらく写真を取った後戻った。
滝の馬蹄型がくっきり見えたのも素晴しかったけど、
天気が良かったためか、トロントの街並みも見えて大興奮。
のどかな風景の中に、水門が見えて
船が水門を通過中だった。
遠い昔に世界不思議発見でみた、
水の高さを変化させて徐々に高さの違うとこへ降りてく船。
空からしか見えない景色で本当にセスナ乗って良かった。
母はそんなの興味なしでしたが・・
最後にガイドさんに頼んでセスナの機体前で記念写真。
何故かセスナの運転手さんも一緒に。
■ハーシーズ ナイアガラ店?
ハーシーズのM&Mっぽいピーナッツバター味のチョコにはまっていたため
ハーシーズのお店で大量購入。
常にご飯としてチョコを食べまくりました。
このお店で大量のチョコ以外にも購入したのは
子供用のTシャツ(自分用)・・
熊のぬいぐるみ。
レジで買っていたとき、
外人のおじさんが微笑ましく見守っていたことに気づきました。
たしかに、ちびっ子以外にぬいぐるみ買ってる人はいなかった・・
その後はナイアガラの滝周辺をぶらぶらし、
ホテルへ戻り、雑誌を熟読。
母は飽きることなく、滝を鑑賞。
■アメリカ側のアウトレットモール
6日目は朝からアウトレットモールへ。
車で橋を渡りアメリカ側へ。
アウトレットモールには、GAP・バーバリーなどがありましたが、
アメリカっぽいもの!ということでCOACHへ。
トートバッグが前から欲しかったので(COACHのが欲しかったわけでなく)
20%オフというのにもつられてトートバッグを購入。
このバッグは頑丈で1.5Lのペットボトルと弁当を入れても余裕があるので、
今でも仕事用に使ってます。
その後アメリカのスーパーを見学?ってコンセプトだったのかは不明ですが
スーパーに連れて行かれたので
雑誌をごっそり購入。
母は絵葉書を買っていた気がします。
その後、ホテルに戻り帰る準備を。
■ナイアガラ→トロントの空港
最終日、ガイドさんに連れられトロントの空港へ。
空港内でお土産にタバコを購入(会社に配る用)
出発まで喫茶店にいたが、
医大生の人が話しかけてきたので
母が楽しそうに話してました。
日本より学費が安いから、トロントで勉強してるって話だった気が・・・
その横でぼんやりタバコを吸っていた私でした。
その後は成田まで直行便で。
飛行機の中でトナカイのぬいぐるみを母が購入。
トナカイはあまり売れてないみたいで、
CAの人が熊と勘違いしていました。
そんな感じでナイアガラ観光は終わったのだった。
カナダにナイアガラの滝を観にいった
■セスナで空からナイアガラ観光
5日目です。
セスナに乗るのは初めてだった。
なのでちょっと楽しかったです。
前日と違うガイドさんが迎えに来てくれて、
セスナの飛行場まで車で20分ぐらいかけて行った。
セスナに乗ってしばらくしたらナイアガラの滝上空へ到着。
そこでしばらく写真を取った後戻った。
滝の馬蹄型がくっきり見えたのも素晴しかったけど、
天気が良かったためか、トロントの街並みも見えて大興奮。
のどかな風景の中に、水門が見えて
船が水門を通過中だった。
遠い昔に世界不思議発見でみた、
水の高さを変化させて徐々に高さの違うとこへ降りてく船。
空からしか見えない景色で本当にセスナ乗って良かった。
母はそんなの興味なしでしたが・・
最後にガイドさんに頼んでセスナの機体前で記念写真。
何故かセスナの運転手さんも一緒に。
■ハーシーズ ナイアガラ店?
ハーシーズのM&Mっぽいピーナッツバター味のチョコにはまっていたため
ハーシーズのお店で大量購入。
常にご飯としてチョコを食べまくりました。
このお店で大量のチョコ以外にも購入したのは
子供用のTシャツ(自分用)・・
熊のぬいぐるみ。
レジで買っていたとき、
外人のおじさんが微笑ましく見守っていたことに気づきました。
たしかに、ちびっ子以外にぬいぐるみ買ってる人はいなかった・・
その後はナイアガラの滝周辺をぶらぶらし、
ホテルへ戻り、雑誌を熟読。
母は飽きることなく、滝を鑑賞。
■アメリカ側のアウトレットモール
6日目は朝からアウトレットモールへ。
車で橋を渡りアメリカ側へ。
アウトレットモールには、GAP・バーバリーなどがありましたが、
アメリカっぽいもの!ということでCOACHへ。
トートバッグが前から欲しかったので(COACHのが欲しかったわけでなく)
20%オフというのにもつられてトートバッグを購入。
このバッグは頑丈で1.5Lのペットボトルと弁当を入れても余裕があるので、
今でも仕事用に使ってます。
その後アメリカのスーパーを見学?ってコンセプトだったのかは不明ですが
スーパーに連れて行かれたので
雑誌をごっそり購入。
母は絵葉書を買っていた気がします。
その後、ホテルに戻り帰る準備を。
■ナイアガラ→トロントの空港
最終日、ガイドさんに連れられトロントの空港へ。
空港内でお土産にタバコを購入(会社に配る用)
出発まで喫茶店にいたが、
医大生の人が話しかけてきたので
母が楽しそうに話してました。
日本より学費が安いから、トロントで勉強してるって話だった気が・・・
その横でぼんやりタバコを吸っていた私でした。
その後は成田まで直行便で。
飛行機の中でトナカイのぬいぐるみを母が購入。
トナカイはあまり売れてないみたいで、
CAの人が熊と勘違いしていました。
そんな感じでナイアガラ観光は終わったのだった。