goo blog サービス終了のお知らせ 

R線下のアリア

こんにちは。
さようなら。
どっちにしても、言ってもらえりゃ嬉しいもんです。

行く年来る年

2007年01月01日 00時57分00秒 | Weblog
爺さんが酒飲んで倒れたり
俺が酒飲んで倒れたり
そんなことしてたら年内に日記書けませんでした☆ミ


こんばんは。
昨年は本当に、本当に色んな方々にお世話になりまして。
そう簡単に振り返ることのできるような、纏めることのできるような一年では無かったです。

何があった? って訊かれても
色々あったよ、としか答えられない感じ。

対人関係。
彼女ができて、だけど上手くいかなくて。
同居中の伯父とも上手くいかなくて。
東京は俺にとって辛い思い出ばかりを残してくれました。
本当に辛かった。
自分一人じゃどうしようもないほどの挫折も経験しました。

でも、そういったものを経験してきて、ふと思うんですね。
挫折を経験せずに挫折と立ち向かうことの出来る人間なんていないんです。
打たれなければ鉄は強くならない。
自分を見て、他人を見て、心からそのことを実感した一年でした。
マイナスだなんて思わない。それどころか絶対に必要な年だった。これから先、何十年と生きていく為には絶対に経験しなければならない年だった。と、今はそう思うわけです。

若いうちの苦労は買ってでもしろ。

母親にそんなことを言われました。
言われて成程、その通り。
苦労は人を確実に強くします。
取り返しのつかない年齢になってしまうより先、こうした『練習』の場を持つことが出来ることは幸せなことなんじゃないかと。
さすがに客観論ですけどね。実際にその場面に立ち会った時、まだ平静を保っていられるほどには強くない。
難しい。
実に難しい。

そんなこんなで、未だ答えの出せぬままに大学生活二年目に突入しようとしています。
今年は去年よりも強く。
来年は今年よりも強く。
そんな感じで、少しずつでも成長していけたらなと思います。

去年に俺と関わってくれた皆様、
今年も俺と関わってくれる皆様、
これからも静波を宜しくお願いします。
どうか2007年が皆様にとって良い年でありますように。




別枠で音ゲーの話でも。
と言っても、ほとんど語ることも無いのですが……。

世界静波の終わり。
まずはそれ。

このサイトのお陰で色々な人たちと知り合いになれた。
ポップンミュージックというゲームが楽しくて仕方なかった。
そんな頃。
輝かしい思い出ってやつです。
これからも大事にしよう。
名残を惜しむ気持ちはほんの少しだけありますけどね。

ちょっと落ち着いたら、こっちのブログを少し改造しようかなと。
世界静波メンバー名簿だけは残しておこう、と。
いいですよね?
駄目ですか?(笑




そういえば。
大学なんてものもありました。

うん。
友達たくさんできたね。




小説。
昨年に完成させた作品、見事にゼロです。
おいおい……これはねぇ。
クリスマス小説も華々しく散ったことですし、しばらくは輪廻の完成に全力を尽くそうと思います。
あたしゃ本当に短編が書けない人間なんですねぇ。
まぁ、割り切って頑張りますわ。
……ひぐらし礼が終わったらね!(←




えーと。
あとは何だ。
っていうかこの書き方ウザいな……。


まあ、そんなところです。
書き忘れたことがあれば後にまた書くでしょう。
今日はこの辺で筆を置くことにします。

それでは皆様、どうぞ良いお年を!


P.S
書き忘れてた。
新潟戻ってきてます。年始一週間は居るつもりなので、と一応ご報告。

はろーはろー

2006年12月28日 00時25分37秒 | Weblog
つーーーーーーーーかーーーーーーーーれーーーーーーーーーたーーーーーーーーーー!!!!




久々の第一声がこんなんですみません。
なんかよくわからないハードスケジュールにより完全に書いてませんでした。ごめ。

順を追いましょう!



・バイト

クリスマス。モスチキン。
24日は外売りだけで800本売ってやりました。グレイテスト疲れた。
気になるあの子と急接近! という夢想!
なんかバイト仲間の皆さんから「新保さんと一緒に入るとお客さんの入り方が倍ぐらい違う」とか言われました。
俺だって嫌だっつーのこんな重労働。
まあやり甲斐あるからいいんですけれど。


・忘年会

というシーズン。
俺は月姫のキャラで七夜シーズンが一番好きです。
みんなもそうだよね。

そんなこんなで色々と駆けずり回ってます。
明日明後日も忘年会! 超楽しみ!
明日は高校時代の友人+α、明後日は音ゲー身内。一番リラックスできるところ。
大事にしたい場所だよね。


・小説

ってなに



・音ゲー

ってなに



そんな近況です。
明日も朝9時からバイトなんですよ。起床出来るか否か甚だ疑問でござる。
体壊さない程度に無茶します。まだ若いしー。
とか言ってる内にいつの間にか年は食うものなんですよね!


余談

トモヤと話してたんですが

「休肝日の無さが理論値」

この一言に尽きる。



お酒は二十歳になってから!

ヘヴン・ザ・ホーイック

2006年12月21日 04時25分08秒 | Weblog
長々と書いた日記が不慮の事故で消えてなんだかなー!!!!!!
凄く良いこと書いたつもりだったのに、これだから茶番市民は……!

そんなわけで今晩は、というかお早う御座います。ID:kyoumoyukeyukemikoshibareatanです。

明日(今日)は絶対に寝坊できないのでならずっと起きてりゃいいじゃんという小学生の思考。
Seraphic Blueの素晴らしさ、苦悩、シェアとしての意義。
‘賛否両論’と‘万人受け’の定義付け。
片山恭一作品の批判。
悪魔のミカタ新刊に寄せる期待。

そんなラインナップをお届けするつもりでした。もう書き直す気力ないけどね……。


そしてそんなgdgdなままある意味重大発表に移ろうと思います。
これも俺らしいと言えば俺らしい。格好つけても所詮は道化よ。





年の瀬。
突発的に、何かこう世界静波絡みでイベントをやりたいなぁ、なんて思いました。
そう思い当たってからようやく、そういや世界静波なんてサイトあったなぁと思い出す管理人。
名実共に完全に過去の人となったスパランの人。覚えてる人、いますか?@黒須太一
それでまあ、まずは一区切り付けようじゃないかと。良くも悪くもけじめの一つだね。


2006年末日を持ちまして、正式に『目指せ世界静波』を閉鎖する運びとさせて頂きます。
今までお世話になった皆様、心より有難う御座いました。


ってね。
まあ、今更かもしれません。言う人には言ってましたしね。
撮影環境及びモチベーションそのものの低下。上京以降のTOP更新数は片手の指で足りる程。全盛期は一日500HITを回したカウンターも、今ではその十分の一程度。全ては遠い昔話ですw
動画の人としての活動は、機会に恵まれればまたどこかで。
まあ実際にはほなべ準メンバーとして生きていくことでしょう。荒木さんよろしくお願いします^-^

楽しかったね、あの頃は。
有料HPスペースまで借りて、苦心の末に立ち上げた動画サイト。
あのサイトが無ければ、ポップン界での「静波」の立ち位置は今と大分変わっていたんじゃないでしょうか。
そういう意味では凄く思い入れはあるのですが、やっぱりここらが潮時かなぁと。
引退の美学。

詳しいことはまた追々。
チームメンバーの皆様にはご迷惑をお掛けします。解散とするか、それとも存続とするか。とても俺の一存で即断できるところではありません……。

んなこと言いながらも、それとはまた別件で。
さよなら世界静波【サンクチュアリ】オフの開催を提案してみます。
というか俺、自分からHPオフやろうって言ったことあったっけか……?
第二回のアレは一応そうなのか。
云々。

年末、じゃ急な話ですかね。来年以降の話になるでしょう、多分。
そんな訳で、告知までに。


以上。

念の為。
このブログはこれからも生き続けますよ(笑

らららーららー

2006年12月19日 18時42分19秒 | Weblog
あなたーにー
あえーてー
ほんーとーにー
よかったー

グッデーグッバイは

あなたとー

でしたっけ。
懐かしいな。


こんばんは。
当たり前のように寝坊して当たり前のように大学が終わってしまったので今日はずっとひっきーしてました。
悔い改めろ!!!!!


やることないのでSeraphic blue。
40時間越えたのにまだ終わりません。

しかし良いゲームだ……。
所々泣きを誘う場面もあるし、そりゃもう○○○が○○○○を○○○って○○○時はもう涙でスクリーンが見えませんでした。

ここぞ、という時の
呼称変化ネタが大好き、かつ非常に弱い俺。

今までずっと祖父のことを名前で呼んでいたのに、亡くなってからはじめて「じいちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁん」って叫ぶ某family planのファンディスクとか。

もうね。
無理ね。
はい。


今日から怒涛のバイト週間が始まります。
19、20、21、23、24、25、27、28となかなか面白い間隔でシフトが入っておりますがな。
クリスマス?
へー。

ぱにぽにミサーイル!

幸せな人はどうぞ、もっとお幸せに。
俺もそのうち後を追えたらいいですね。

すっげー他人事っぽいぜ



そんじゃー行ってまいります。

P.S
今さらになって寺の専コンを買いました。
でもPS2は動きません。

大丈夫だよそれぐらいで死にゃしないって

2006年12月17日 23時33分36秒 | Weblog
・土曜

朝から夕方までずっとSeraphic blue
このRPGやばいほんとやばい。シナリオのセンスが明らかに詰んでます。
いいからやれ! 黙ってやれ!


夕刻
しおまりんぐを誘って池袋

電話

静「池袋いこーぜ」
し「いいけど俺金ないよ」
静「今全財産いくら?」
し「5円!」

みたいな感じ
完全にマネーレンタルフラグ


珍しく仏ゾーンが空いてました。
ポップンミュージックというゲームを久々にプレイ!

しおまるとのスパラン勝負が熱かった。
でもEXステージでプロバロスパラン普通に完走できなくて引退\(^O^)/
釈迦スパラン一発でBAD16は結構良かったな……。

そんな土曜でした。
その後はISAP邸にお邪魔して飲ま飲まイェイ
ネット対戦お邪魔談義が割と盛り上がったw

ちなみに俺は「なんでもいいよ」って感じの適当派。
ガチが好き、お邪魔戦は嫌い、というスタンスはありますが相手の出方についての是非を問うつもりは全くありません。
空気を読ませるのも読むのも「強要」のない範囲でお互いを思いやれればいいんじゃないでしょうか?
打たれる相手の自他問わず、理由のないお邪魔粘着は断固嫌いますけどね。それ誰が面白いの?

というお話。
ISAPはお世話になりました^-^


・日曜
ISAP邸を出たあと板橋へ
もはや迷うことなく行けると思っていたS夜家にも未だ迷う私マーメイド

次からはもう大丈夫です!

というわけでS夜ひさしぶりーw



髪の二色分化が一層進んでました。



しばらくS夜家でgdgdしてから昼飯にCoCo一。
代謝の良すぎる二人によって凄まじい勢いでナプキンが消費されていく件。
もう二辛はやめような……。

その後
志村坂上に移動して、前野原温泉 さやの湯処ってところに行ってきました。
しばらく歩いてると、都会の真ん中にやたら景観からかけ離れたでっかい施設が……。
向かいが普通にデパートっぽかったのに笑いました。さすが都内温泉。


でも温泉にはスーパー満足!!
飯はうまいし中庭は綺麗だし、思わずn時間滞在しちゃいました。
また行こう。今度は来年だなー。

つーわけでS夜お疲れ&ありがとー。
また暇な時あればgdgdしようぜ!



親友の在り難さが身に染みた一日。
温泉で心も体も癒されて、今日はいい気分で眠れそうだ……


と思った矢先


「ごめん新保君今日ちょっと昼間入るはずだった高校生が修学旅行先で食中毒の集団感染に遭ってあsdfghjkl;」@バイト先店長




出 勤




二時間しか入ってないはずなのに、後半一時間の客足が詰みすぎててウルトラ疲れました。
んで今帰ってきてこれ書いてるわけですが……もう寝させて。眠い。スーパー眠い。

と思ったらそういや明日プレゼンっぽいのあるよ。
内容はおろかテーマすらまだ決めてないっての。
そればっかだな俺。

今からやります。
徹夜はもうしないと心に決めたので、できるだけ早めに。


うわああああああぁぁぁぁぁぁあああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

常にいる:和光市茶バンク

2006年12月15日 19時12分16秒 | Weblog
探さないでください!


こんばんは。
ねみーよパトラッシュ……。
四行目にしてもはや落ち寸前です。
途中で日記が不自然に切れてても気にしないでください。


徹夜でレポート。
朝の8時には何とか完成。
あとは簡単な感想を書くだけ……というところで力尽きて めのまえが まっくらになった!


起床
家を出る時間の15分前
茶番の臭いがプンプンするぜぇ……!

猛スピードで感想を仕上げて着替えて支度して部屋を飛び出ました。
何書いたか正直覚えてないんですが……せめて日本語になってるといいなぁ。


んで。
何とか11時40分東京発の京葉線に乗り込んで事無きを得ました。
提出は0時きっかりまでだったんですよ。いや、あぶねーあぶねー。
安心して一眠りすることに。











言いたいことが……わかるな……?
















京葉線見取図

東京―八丁堀―越中島―潮見



大学は越中島です。
起きたら潮見でした。


潮見でした。




潮見でした。








潮見でした……











潮見だったっつってんだろうがよォォォォォォォォォォォォォ!
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
馬鹿!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何たる稀代の大馬鹿か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


気を取り直せ。


潮見発東京行き列車 11:55

潮見―越中島間所要時間 3分

越中島駅―東京海洋大学所要時間 限界ダッシュで3分


どう見ても間に合いません。
でも誠意は見せておこうということで。



 路行く人を押しのけ、跳ねとばし、静波は黒い風のように走った。野原で酒宴の、その宴席のまっただ中を駈け抜け、酒宴の人たちを仰天させ、犬を蹴とばし、小川を飛び越え、少しずつ沈んでゆく太陽の、十倍も早く走った。一団の旅人と颯っとすれちがった瞬間、不吉な会話を小耳にはさんだ。「いまごろは、あのレポート提出箱も片付けられてしまっているよ。」ああ、その男、その男のために私は、いまこんなに走っているのだ。その箱を片付けさせてはならない。急げ、静波。おくれてはならぬ。愛と誠の力を、いまこそ知らせてやるがよい。風態なんかは、どうでもいい。静波は、いまは、ほとんど全裸体であった。呼吸も出来ず、二度、三度、口から血が噴き出た。見える。はるか向うに小さく、東京海洋大学のキャンバスが見える。キャンバスは、夕陽を受けてきらきら光っている。
「ああ、静波様。」うめくような声が、風と共に聞えた。
「誰だ。」静波は走りながら尋ねた。
「H杉でございます。貴方のお友達でございます。」その若い石工も、静波の後について走りながら叫んだ。「もう、駄目でございます。むだでございます。走るのは、やめて下さい。もう、あの教官を引きとめることは出来ません。」
「いや、まだ陽は沈まぬ。」
「ちょうど今、あの箱が片付けられてしまうところです。ああ、あなたは遅かった。おうらみ申します。ほんの少し、もうちょっとでも、早かったなら!」
「いや、まだ陽は沈まぬ。」静波は胸の張り裂ける思いで、赤く大きい夕陽ばかりを見つめていた。走るより他は無い。
「やめて下さい。走るのは、やめて下さい。いまはご自分のお命が大事です。あの箱は、あなたを信じて居りました。教官室に引き出されても、平気でいました。教官が、さんざんあの箱をからかっても、静波は来ます、とだけ答え、強い信念を持ちつづけている様子でございました。」
「それだから、走るのだ。信じられているから走るのだ。間に合う、間に合わぬは問題でないのだ。人の命も問題でないのだ。私は、なんだか、もっと恐ろしく大きいものの為に走っているのだ。ついて来い! H杉。」
「ああ、あなたは気が狂ったか。それでは、うんと走るがいい。ひょっとしたら、間に合わぬものでもない。走るがいい。」
 言うにや及ぶ。まだ陽は沈まぬ。最後の死力を尽して、静波は走った。静波の頭は、からっぽだ。何一つ考えていない。ただ、わけのわからぬ大きな力にひきずられて走った。陽は、ゆらゆら地平線に没し、まさに最後の一片の残光も、消えようとした時、静波は疾風の如く教官室に突入した。間に合わなかった。



H杉と一緒に立ち尽くしました。全裸で。
間に合いませんでした。
茶番王ここに在り!


しかしH杉は諦めない!
勇猛果敢に教官室の扉を叩く!
彼の勇気に鼓舞されて静波もまたその後に続く!



そし

重積分

2006年12月14日 18時00分55秒 | Weblog
ってなに





こんばんは。
最近時間の使い方が明らかに茶番な静波です。

昨日せっかく久々のバイト休みだったのに、っていうか課題レポ終わらせなきゃやばかったのに、痛恨の寝落ち!
20時ぐらいに落ちて、気が付いたらAM3:00。まあここでPMだと完全にぴかにゃーだったんですが……^-^
結局それから課題やる気にもならず寝直し。起きたら六時間ほど時が飛んでいました。


はいはいちこくちこく


線形台数がついにリーチかかりました。
あと一回休んだら欠課決定……っ!


まああと一回休まなきゃいいだけの話ですしね。
余裕っすよ!
フヒヒ! サーセン!


ROM専だからやっぱ違和感あるな……
これからもあんま使わないことにしよう。そうしよう。


でね。
今日は学校帰りに銭湯に行こうと思ったんですよ。
本日休業だってさ。
もうひとつ別のところに行ったんですよ。
本日休業だってさ。
きれwwwwwwwww

せっかく早く大学終わったから、って感じだったのに
気付けばいつもと同じ時間。
結局今から飯食ってバイト行って一日終了じゃないっすか。
いや終了したらまずいっすよ。
今日は徹夜でレポートなんすよ。明日出せなかったら即再履なんすよ。
まあ何とかなるか……何とかなれや。


ああそうそう、
最近ポップンミュージックというゲームを始めました!
週2ぐらいで!
このゲームつまんないっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


果たして次回作が出てもこんなテンションのままなのでしょうか。

おはようございます!

2006年12月13日 06時36分12秒 | Weblog
昨夜バイト終了後


セラブル→小説→飽きた→セラブル→ループ→ああああああああ→まだセラブル→あれれおかしいなこの太陽はー


どう考えてもさくらんぼ使いすぎです。
というわけでおはようございます。12/13、皆様はどんな朝をお迎えになられたでしょうか。
あたしゃ残念なことに一睡もしておりません。秒たりとも。


もう年なんだよ……気付けよ……ッ!
徹夜=体調ブレイクは免れないんだよ……ッ!


もう年なのかどうなのかはともかくとして、
7月の遠泳実習では38度の熱を出した翌日に一時間半の遠泳に旅立ったほどの屈強な肉体(仮)を持っていた筈のこの私が!
先週初め、ただの一度徹夜をした程度でそれから一週間今に至るまでも風邪をこじらせ続けるとは何事ぞ!

絶賛風邪満喫中。
至って軽度なものと見て、医者には行かずバイトには行って大学はあsdfしてたのが長引く原因なのでしょう。
実際軽いんだけれども。どこが悪いかって言われたら自分でも解らないぐらいの症状なんだけれども。
それでも何となく解るじゃないですか、自分が風邪引いてるかどうかって。
自覚症状あるなら何とかしろよ俺。
うひょー。


どうでもいいですが、この前『魔法遣いに大切なこと』を衝動買いしてみました。
絵に惹かれて買ってみたんですが、残念ながらシナリオが荒削りすぎて凡作に埋もれてしまうような出来でして。
でも光るモノは感じました。惜しいな、と。
そったら『魔法遣いに大切なこと 太陽と風の坂道』っていう続編が出てるじゃありませんか。まとめて買ってみましたよ。

……良い!
すげー良い!

繊細に描かれた王道はやっぱり強い。
個性的な作品ばかりを求めていたちょっと前の俺だったらこの作品は受け入れられなかったかもしれませんね。普通の少年少女たちの普通の物語。「魔法」という世界観はあるけれど、その中身はほとんど完全にジュブナイル。若いって良いね。
何にしろ買ってよかった。お勧め。


さて、飯でも食って大学行きますか。
しかし朝にブログ更新って何か変な感じですね……。

帰ったら端艇実習のレポート作成。
「日本の海運に関して思うこと」を自由なテーマで述べろ、だってさ。
まだテーマも浮かばねえっつの。
誰か俺の代わりに考えてくだsry

きみのーひーとーみーにーうつるー

2006年12月12日 00時25分34秒 | Weblog
わたしーはなにいろでーすーかー


お久しぶりです。
ここんとこ土日に家に居ない確率が100%安定してきたのでどうしても週末日記は日が開いてしまいます。
色々あんのよ。いやあんまりないけど。


さて……何を書きましょうか。
前回のは見れば見るほどひどい欝日記ですね。そんな風に見れるんだから今はある程度大丈夫だと思いたいですが。
心配してくれたかた、ありがとうございました。わたしゃ元気ですよ。ええ。


んで。
土日は家に居なかったけどぶっちゃけ何もしてません!
本当に何もしていません。蒲田でgdgdgdgdgdgdgdgdgdgdgdしてたらいつの間にか週末が終わってました。


あ、そだ。
土曜の夜に佐伯さん&なべさんで鶴見いってきました。ポコさんのお宅にお邪魔してきましたよw
プチ忘年会。ポコさん本当にありがとうございました!
何気に半年ぶりぐらい? それを言ったらなべさんもそれぐらい?
まあ彼はあんまり久しぶりって感じしなかったんですけど……不思議なもんです。
また近いうちに遊びましょー。
返すものも返していただかねば^-^


そして今日からまた大学。
授業はへーへー。バイトはひーひー。あれもう一日終わったよ。
平日は本当に時間の過ぎる速さが理論値なので怖いです。気がつけば明日もまた終わってるんだろうね。
あー温泉いきてー!
今日近場の銭湯いってきたら「0時までなので……」とか言われて追い返されたんですよ!
まだ23時半だったのに!
仕事しろよ!
畜生!


あー。
やるきでねー。
今週末までお預けです。


セラブルやろ。
いやね、本当面白いですよこのゲーム。シナリオもそうだけど、意外にも戦闘の駆け引きがグレート面白い。
俺は今RPGツクールのハイエンドを見ている。市販のゲームに勝るとも劣らない、どころか突き抜けてるとすら言える出来。
俺の中で歴代ナンバー1RPGはスタオー2、同率でゼノギアスってな感じなんですが、もしかしたらそこにセラブルが並ぶかも。終わってみなきゃわからんですが。
サンサーラナーガ2? あれはすごすぎて凡人にはすごさがわからんのです。非凡な平凡さに気付け!


おやすみなさい。

俺はバカだけどクズにはならない

2006年12月08日 18時06分16秒 | Weblog
、とでも思わなきゃとてもとても。
ここんとこ色々ありまして。あったんですよ。
軽く人生観が揺らぎましたね。
良くも悪くも俺の心掛け次第、とは言えど。


何だか、東京に来てようやく俺の人生は始まったような気がします。
新潟で過ごした18年間は惰性にも満たない余りにも怠惰なものでした。
涙の流し方も知らずに、それで本当に生きていたとでも?
ただ呼吸をしていただけだろう?
ま、言い過ぎですけどね。他でもない自分に対してだから言えるんだね。


そんな一件あんな一件を重ねるうちに、否が応でも知っていくこと、知ってしまうことってのが沢山あるんですねぇ。
例えば家族。こんなに暖かいものだなんて知らなかったよ。
例えば友達。こんなに心の支えになってたなんて知らなかったよ。
例えば社会。こんなに生きていくのが難しいなんて知らなかったよ。
何も知らない餓鬼ですよ。何にも変わらん餓鬼ですよ。
だけれども、自分が本当の意味で何も知らない餓鬼であるということを、少なくともそれにすら昔の俺は気付いていなかったことを思えば、僅かには成長できているのでしょうか。
まだまだその程度。「社会に出る」ということの意味を知ったと言うには幼すぎる。
馬鹿正直は損を見る。
柔軟でなければ生きてはいけない。
何とも、都合の悪い性格に生まれてきたものです。


だけど、ある人が言ってくれました。

「不器用だから 弱いから 強くなれる機会があるんですよ 」

一辺倒になりかけていた俺の価値観を一気に変えてくれた一言。
事実、こっちに来てから「強くなる機会」には相当恵まれています。裏を返せばそれがその量だけ辛いことなのですが……。
考えてもみれば当たり前のこと。辛さと直面することなく、どうして強くなれようか。
辛さを知らずに生きていける環境、それこそが遠からず破滅を生んでしまう悪玉なのではないか。
それは言い過ぎにしろ、今向き合うべきものから逃げたとて、いつか必ずや向き合わねばならないのが世の定め。
早いか遅いか、それだけの問題なのかもしれません。
それだけの問題が、人の心の強き弱きを左右する。
余りにも難しすぎると思います。
勉強なんて比じゃないぐらい。


年末までは頑張ってみます。
母上とも約束しました。
帰りを待ってくれてる妹もいます。
正直それだけで理由になるかもしれませんね。
一人じゃ何にもできないんだなぁ。
痛感してますよ。




と、長くなりました上に意味わからんことを喚き散らして申し訳ない。
日記って、基本的に「自分の為に書く」ものだと思ってるんですよ。薄ぼんやりとした考えを文章にすることで、自分の中で気持ちを纏める為のキャンバスが俺にとっての日記なんです。
そんなにマイナーな考えでもないですよね。むしろ賛同のほうが沢山得られそう。統計取ってみなくちゃわかりませんが(笑


このあと日々の雑記でも書こうかなと思ったけれど、思ったより長くなったので今回はここで締。
次回はバイト先輩との愉快な飲み話をお送りします!
たぶん!

こーるど

2006年12月05日 18時31分11秒 | Weblog
風邪の季節でございます。
頭が痛い。
そして寒気が。
うー。


しかしバイトは休めない。
もっと人手増やせよ!
いつもシフト表見るたび悲しくなりますよ!
明らかに店長とオーナーは働きすぎでしょう……!


というわけで今日もこれからバイトです。
明日たぶん死ぬ(ってか今日も死んだ)けど、水曜の授業は休むわけにはいかず……。

※死=自主休講

でも明日たしかフランス語が休講だったはずなんですね。
PE→空き→機関システム→精密加工学
か……。
精密加工学はともかくPEと機関システムは出ておきたいところ。力学が完全に終わった今、これ以上再履を増やすわけにはいかんのですよ……!


どーしましょ。
どーしようもねぇ。


引きこもりてぇ……


ずっとゲームをやっていたいです!
廃人でごめんなさい!

まあセラブルが面白いんですよ。とてもとても面白いんですよ。
某所で大人向けのRPGと謳われていただけあって、なかなか話が難しい。だがそれがいい。
基盤となるキーワードは「人間」「天使」「星」「突然変異」等々、ものすごくRPG然としたものなんですけどね。んでも時折エンデちゃんが吹くウルトラサイケデリックワードがたまりません。


「×××を口に突っ込んで……×××××を切り開いて……××××が溜まった××××……ひゃっはァ、××ちまいそうだぁ!」


自主規制かけても素敵。
作者さんは実に素晴らしい表現力をお持ちであります。
見習いたいものでございまする。


頭いて。
いってきますよ。
いけばいいんでしょう!?
骨は故郷に埋めてください。
それか雛見沢。

浄夜は何処ぞへ

2006年12月04日 01時00分53秒 | Weblog
ここ5日ぐらい小説書かずにひたすら作品吸収しまくってたら、なんか自分の文章を思い出せない症候群なんです。
畜生……セラブルの野郎……ッ!
俺の文章を返せ!

Mrお馬鹿ちゃん。

俺の小説ってのは基本的にポジ思考なはずなんですが、ネジが外れるときも多々あります。
自分で書いた恋愛小説を50部ぐらい印刷して一枚残らず破り捨ててやりたくなる衝動。
まあそのぐらいは誰にだってあるか。


ね。
時折すっごいダークな物語を書きたくなります。
気が付いたらドグラ・マグラをレジに持ってったりします。
ってか今日ね。
まだ読み始めですが、やっぱり名作とされる文学作品には他を魅了する魔力があるようです。何物も寄せ付けず、引き寄せて離さない。みたいな。

だーけーどー、ダークな書き出しでダークなまま筆を置くことは今の俺にはできやしません。
何故って?
坊やだからさ。

黙ってキーボードを叩きます。
開ける道もいつかあるでしょう。
今しか書けないものってありますよね。





合コンの幹事に就任しました。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ヴェーネ・アンスバッハ

2006年12月02日 23時30分04秒 | Weblog
今年のカレンダーもあと一枚。
ここにきてまさかまさかの


RPGにハマっています。


いつ以来だ……?
このとき以来だ!


いやー。
ねー。
やっぱRPGっていいよね。
RPGでしか語れない魅力ってあるよね。
そんな私は圧倒的スーファミ世代だったりしますよ。
PS2だとダーククロニクルとかスタオー3とか……せいぜいそのぐらい?
ダーククロニクルは大好きだったね。
それでもスーファミRPGのほうが好きですが^^
サンサーラナーガ2とかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


で、何をやってるかと言いますと、

Seraphic Blue

というタイトルのゲーム。
見ればわかるとおり、これ、RPGツクール2000のフリゲです。
ひょんなことから辿り着いたURLの先にこんな素晴らしいRPGが眠っていようとは……。
俺世代には致死間違い無しなFF6を彷彿とさせる雰囲気のゲームです。
まだ序盤なんで如何とも、ですが、これからしばらくはセラブル厨日記が続くと思いますw
早く日記終わらせてプレイしよ(笑





で、今日。
昨日書いたとおりぼるさんに同行してポプ6をやりにいってきました。
まずは横浜に集合。


フェントンさんDDRうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていうかなんでトモヤがいるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


完全に平田


トモヤ>横浜市営地下鉄は迷路だよねb


はいはい平田平田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ウス・・・
変なテンションで星川へ移動。
目的のゲーセンは「NORA」って場所でした。

13時過ぎに到着。
そしたら







どう見ても開いていない。


つい記念撮影しちまったじゃねえか……。


しかし我々クラスのチャバラーともなるとこの程度で心乱されることはありません。
平田先生が店直通電話。
以下その会話



トモヤ「あの、今日って営業のほうは……?」
NORA「あ、やります。これから」
トモヤ「ええと、何時ごろ……?」
NORA「はいはい、あと5分ぐらいで」




茶番
うん茶番



待つこと10分、ようやく開店。
音ゲーコーナーは割と良環境。
本家ポップンと本家寺が詰んでたのが残念だった……。

今日のメインは
日本に4台しかないダンスマニアックスと
日本にn台しかないポップンミュージック6でございました。
愉快な魔界村勢。
どう見ても車掌DJもといたまちゃんがいた。


トモヤと共にポプ6粘着
赤Hランダムが実に熱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テクノカヨウ赤H等速がやばい


とりあえずヒプロ、レッスン、トランスの赤乱は全部やっつけておきました。
トランス赤Hはようやく正規クリア!!!!!!!!!!!!!!
完全に下手だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しかしトランス赤Hランダムはなかなか定評があった。
4連奏して全部越せたのでもう安定でいいんじゃないでしょうか。
最小BADは13だったけど比べる人がいないからよくわからない!
とりあえずしおまるやれよw


そんな感じの星川でした。
うちの近所って何気にポプ6あるよな……。
セン北も復活したみたいだし。
また気が向いたら行きましょ。


以上、本日の日記でございました。
明日はオタクの聖地へ行ってまいります。
気持ち悪いなぁ……。

2006年12月01日 18時29分45秒 | Weblog
今俺の中でSuaraが熱い。
なんだかすごく気に入ってます。
特に声量があるわけでもなく、超上手いってわけでもないと思うんですが……なんつーかね、声が後を引くんです。
なんとも歌いにくい曲をさらっと歌うSuaraさんがいい。
夢想歌なんてカラオケで歌えねー!

曲調と歌い方あたりがMISIAに似てるかも。
ファン頑張ります。


・日記

この一週間なにもしていない!!!!!!


大学→バイト
そんだけ
ほんとそんだけ


つまんねぇ日記だなぁ……。
つまんねぇ人生ですよ!

しかしバイトはつまらなくない。
家にいるより落ち着くぐらいだ。
というか家にいると不安になるんですよ。
バイトか大学か、今はそれが心の安らぎ。
そーよ、なんだかんだで大学も好きなんですよ。
結局高校のときと同じ理由ですけど。


土曜:ぼるさんのオフに乱入してポプ6wktk
日曜:なぜか某人を秋葉原案内することに


こんな感じの週末をお送りします。
温泉企画はまた来週^-^
S夜いつ暇ー?(笑

そんな頃もあった

2006年11月30日 17時05分48秒 | Weblog
ほべらっぽ!

ほべらっぽ!

ほべらっぽ!

ならばここでしねい!!!!!!



どうも。
誰にだって過ちはあるものですよね。
こんなのでも感傷に浸れるんだから思い出ってやつは実に綺麗です。

唐突に一年のまとめを書いてしまいたい症候群。
しかしまだジャスト一ヶ月先のことだった!
ぬーん。来月頑張ります。
そんなこんなであと一ヶ月で今年も終わりなんですねぇ……
長かった? 短かった? どっちだろ。
とりあえず、実家にいた頃みたいに楽ではなかったです。
そこらへんは来月末に力筆しますのでお楽しみに^-^

あ、そいや月末ってことで給料日。
五万くらいかなーと思ってたらそれより一万円以上多かったw
これで忘年会も乗り切れますね。
コミケも行かないしwwwww



最近の金の使い道が

音ゲー


だけになってきてるのは果たしてどうなのか……

どっか旅行行きたいね。そこまで金の余裕もありませんが。
とにかく何かをやりたいんですよ。漠然と。
そのために今日も働きましょう、と。


今年度センター試験までもう秒読み開始。
受験する皆様にはもう一頑張りの時期ですね。
辛さに負けず、どうか頑張ってください!