京都市下京区にある時宗の寺院、市中山金光寺ではリュウゼツランの花が咲いています。


先代の住職が植えられた苗で、今年6月頃に花茎が伸びてきて、7月27日に最初の花が咲いたとのことです。
いまでは屋根よりも高く花茎が伸びています。

開花期間中は、山門を開けている時間(午前6時30分~午後5時)の間、観賞させていただけます。
金光寺は観光寺院ではなく普通のお寺さんですので、観賞に伺う方はくれぐれも礼儀正しく観賞してくださいね。


先代の住職が植えられた苗で、今年6月頃に花茎が伸びてきて、7月27日に最初の花が咲いたとのことです。
いまでは屋根よりも高く花茎が伸びています。

開花期間中は、山門を開けている時間(午前6時30分~午後5時)の間、観賞させていただけます。
金光寺は観光寺院ではなく普通のお寺さんですので、観賞に伺う方はくれぐれも礼儀正しく観賞してくださいね。