goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

多肉★冬越し作戦強化!って(^_-)これどう?

2011-12-06 17:17:19 | 多肉植物

今日はずっと曇りの予報が大ハズレで
日差しがあって 多肉のビニール温室の中は
Img_9177
↑30度ちょっと手前 あたたかくて いい気持ち~(*^_^*)なのだけど
無加温のこのハウス 夜~早朝は ほとんど外気温と変わらない(泣)
まあ きやすめと申しますか・・・霜よけ程度で ございます
昨年の冬は-5℃~-7℃ぐらいの日もあって
寒さに弱いカランコエの仲間や月兎耳などがこの中でダメになって(涙)
錦玉園さんにおじゃましたときに
「ハウスの中にもう一つハウスを入れる感じにすると いいよ~」ってアドバイスいただいて
そういえば・・・お師匠様もハウスの中にもうひとつビニールトンネルをなさっていて
・・・けれど うちの極狭ハウスの中に もう一つ温室って
肝心の多肉入れるところがなくなるって(ーー;)
ない頭をひねりにひねって できる範囲で
まず!
Img_9166
ハウスの中に イボ竹を渡して 
両サイドと屋根の支柱から紐で固定して
Img_9165
↑これ!ですわ・・・よくある「プチプチ」
120cm幅×長さ42mを得意のネット通販で買って
これが案外お安いのよ~ 送料込みで1200円ぐらい
田舎にいても 容易に手に入るから 通販ってホント便利
Img_9179
↑プチプチを2重にして こんな感じで 
バサ~~~っと 掛けてみました
Img_9178
↑うん!なかなか温かそうだ!(自己満足)
このカバーが1枚 いや 2枚 あるかないかだけで
1℃ぐらいは違うと思うな・・・(って計ったことないけれど^^;)
そして その1℃の差が 多肉たちの生死を分ける!・・・(ってちょっと大げさね^^;)
昨年 多肉たちがダメになりはじめたころ
ひなこたさんが 新聞紙かけるだけでも寒さがちがうよ!って教えてくださって
新聞紙かけてみたら ホント!効果あり!だったの
ただ 日光を確保するために 新聞紙カバーを毎日取ったりかぶせたりが
大変で 今年は プチプチにしてみました
(が これでも あたたかい日中は半分は上にたくし上げる予定よ)
今年も これでだめなら この上に 新聞紙!
それでだめなら その上に毛布!
それでだめなら・・・泣いて~~~あきらめます
Img_9168
↑寒くなってむちっとなった「カネイ」
Img_9167
↑かわいい「乙女心」ほか
Img_9169
↑ドデンと強そうな「白鳳」 
まだまだ外でがんばっている子もたくさん
今週末は ぐ~~~っと冷えそうで 霜も降りそうな感じ
早々にダメになる子がいませんように
祈るような気持ちよ~
みなさんも 風邪などひかれませんよう・・・
 *** ブログ村ランキングに参加しています
      いつも応援ありがとうございます
      みなさんのポチッが励みになってます!
      今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです
      ポチっとクリックお願いしますよろしくね!
     にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村
     にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きょんちゃん、おはようございます(^O^)/ (hiromi)
2011-12-07 10:14:05
きょんちゃん、おはようございます(^O^)/
ハウスの冬対策、悩みどころですよね。。
去年はカランコエや、葉が薄い多肉がダメになってしまいました涙

このハウスの中にハウス作戦、良いですね!
うちも加温無しなので、今回も勉強になりました^^
多肉ごと、小さなハウスを作るより
ハウスの内に沿って、大きなハウスを作った方が効果的なのかな~
なんとかして手間を省こうとする、私でした(笑)
返信する
このプチプチ、すっごい効果あり!ですよ~きっと! (nami)
2011-12-08 08:08:44
このプチプチ、すっごい効果あり!ですよ~きっと!
だって人間がくるまってもあったかいんですもん(ちょっと試したりして)。
きょんちゃんさんちのような大きな温室、羨ましいです~☆
とはいえ、やっぱり日頃からのきょんちゃんさんのお世話の賜物で
こんなに多肉さんたちもキラキラしているんですよね。
我が家のぽっちりの多肉さんたち、温室構想が止まったままなので[E:coldsweats01]発泡スチロール温室になりそうな予感が・・・[E:sweat01]

ぽちっと♪
返信する
ハウスの中にハウス。。。なるほどですね~! (ritsu)
2011-12-08 09:07:13
ハウスの中にハウス。。。なるほどですね~!
プチプチ、効果ありそうですもんね!!
これは真似しなきゃ...って、我が家、そもそもハウス無いし^^;。

耐寒性のやや弱いものは、家の中に取り込まずに、不織布でもまいて
屋外での越冬に挑戦しようと思っています。
きょんちゃんさんちみたいに大きなハウスがあったら色んな
植物を育てられるのにな~。
ちょう羨ましいですよ♪

返信する
ハウスの中のハウスか~~♪ (まぐ子)
2011-12-08 13:16:12
ハウスの中のハウスか~~♪
なるほど、こういうことなのね!!

我が家は今年、初の軒下越冬隊が・・・・。
もう少し、防寒を考えた方がいいのかな~~???
心配になってきた・・・・(^。^;)


私も『白鳳』を持ってるんですけど、
(きょんちゃんさんところで惚れて買ったんだけど・・・・)
これって大きく育つんでしょうか?
我が家の白鳳さん・・・・来て一年近くなるのに
あまり大きくならなくて・・・(^^;;
何が悪いのかな??って・・・・。
返信する
うちはもう・・・去年ハウスが大破して (負け主婦)
2011-12-08 13:47:03
うちはもう・・・去年ハウスが大破して
お隣の方にご迷惑をおかけしてしまったので
今年は室内組と カーポート組で乗り切りますっ!!(滝涙)


広いお庭・・・いいなぁ(滝涙)
そうそう!! 先週末錦玉園さんに行ってきました!!

本当に素敵なご主人と奥様!
たくさんお話しして帰ってきましたよ~~
きょんチャンさんみたいにカンテはおまけじゃなかったけど(笑)
土いっぱいもらってきたよーーーーー!!

返信する
>hiromiさま (Re;hiromi様)
2011-12-09 17:18:03
>hiromiさま

ありがとうございます!
hiromiさんところでもやはり
ハウスの中でもダメになるものがあるのですね(ーー;)
それでも・・・できるだけ手間を省きたいのは私もです
要は空気の層を何層も作ったほうが暖かいのではと
↑ま、私の出来る範囲はこんなところです^^;
これで様子をみて
まただめなら考えようと・・・いつも行き当たりばったりで
今日こちらはすごく寒いです 明朝はマイナス気温になりそうで
いよいよサバイバルが始まりそうです
hiromiさんところは寒さどうですか?

きょんちゃんより

返信する
>namiさま (Re;nami様)
2011-12-09 17:25:22
>namiさま

ありがとうございます!
namiさんに「効果あり!」って言われてなんだか意が強くなりました
・・・それまでは・・・これって どうなんだろ?って自信なかったのよ
発砲スチロールもいいじゃない! うちのでか鉢は入らなくて(泣)
namiさんちはお家の中が広そうだし 
ぐぐ~~~っと寒い時はお部屋の中に入れてやれば大丈夫!
うちは・・・それができないから・・・
こんなことでなんとか寒さをしのいでもらうしか(泣)

きょんちゃんより
返信する
>ritsuさま (Re;ritsu様)
2011-12-09 17:33:18
>ritsuさま

ありがとうございます!
不織布も効果ありますよね~私もはじめのうちは使っていました
でも だんだん肉の数が増えて 
今年はお値段の安い「プチプチ」よ~^^;
もっと広い温室で しかも加温装置付き~♪は夢のまた夢です
風が吹けば飛ぶような2坪ほどの小さいビニールハウスで
今年もそろそろサバイバルが始まりそうです(^_-)

きょんちゃんより
返信する
>まぐ子さま (Re;まぐ子様)
2011-12-09 17:44:24
>まぐ子さま

ありがとうございます!
そうですね~水を切っていれば軒下でも大丈夫だと思いますが
昨年は朧月が軒下で凍りましたが 枯れもせずそのまままた復活しました
特に寒さに弱いもの「カランコエ」属と兎シリーズは
なにかカバーがあったほうがいいかもしれませんね
白鳳はでっかくなりますよ~
うちではよく寄せ植えのど真ん中にいれるのですが
1年で2・5号鉢から直径20cmぐらいに育ちます
冬は水を切るのでまた小さくなりますが^^;
まぐ子さんの白鳳さんも春になって
4.5~5号鉢ぐらいに鉢を大きくしてみられたら きっとでっかくなりますよ~
でっかくなりすぎて 困られるかも(笑)

きょんちゃんより
返信する
>負け主婦さま (Re;負け主婦様)
2011-12-09 19:42:56
>負け主婦さま

ありがとうございます!
そうでしたね~負け主婦さんのいい感じのハウスだったのに
すごい風で飛ばされたんでしたよね(涙)
でも室内に置けれるのならそれに越したことはありませんよ いいな~
セダムとかはカーポートでも大丈夫だし
でもでも 負け主婦さんところってすごく寒いんでしたっけ?
ここは雪はあまり降らないけれど からっ風が冷たくてね~(^_-)
あ!錦玉園さん!ステキ!ってか すごかったでしょ\(~o~)/
そうそうご主人や奥さんとのお話も楽しいし~
私もまた行きたいなぁ~ 土買うの忘れてたし~~~(ーー;)
あそこの土 なかなかいいみたいですよ~

きょんちゃんより
返信する