授乳クッションなるものがあると便利、ということで
買うと3000円くらいらしいんだけど
手作りも出来るらしい、というので挑戦。
型紙はかなり適当に作ったので、、
サイズ感は相当アバウトだし、形がいびつ…だけど
まあ、少ししか使わないだろうし、消耗品だと思って、適当にやってみました。
カレンダーの裏を使って型紙作り。

中身の綿は、義兄が置いていった抱き枕を解体して再利用して(義兄が購入して、以前住んでいた部屋に住んでいます)、
まずはヌードクッションを作成。
こんな感じにできました。

ちょっと細い感じがするので、もう少し縦を長めにとっても良かったなあ…
そして、ミシンでカーブをうまく縫えておらず、、いびつ…
まあ、しょうがない。
これに、洗えるようにカバーを作って
後ろはジャージ生地で、クッションを入れる口もつけてみました。
じゃじゃん
【表】

【裏】

ジャージ生地はかなり伸びるので、型紙から少し小さく切りまして
ちょっとキツキツ、くらいのサイズで作りました。
一応、お腹の周りにはめてみたんだけど、、
お腹が大きくて入らない…
そして、市販品がどんなものかを知らずに作ってるもんで、、
このサイズ感で、果たして正解なのか?!というのがわからないんだけど
まあ、使いながら、使いづらかったら改良します…。
便利だといいなあ~
買うと3000円くらいらしいんだけど
手作りも出来るらしい、というので挑戦。
型紙はかなり適当に作ったので、、
サイズ感は相当アバウトだし、形がいびつ…だけど
まあ、少ししか使わないだろうし、消耗品だと思って、適当にやってみました。
カレンダーの裏を使って型紙作り。

中身の綿は、義兄が置いていった抱き枕を解体して再利用して(義兄が購入して、以前住んでいた部屋に住んでいます)、
まずはヌードクッションを作成。
こんな感じにできました。

ちょっと細い感じがするので、もう少し縦を長めにとっても良かったなあ…
そして、ミシンでカーブをうまく縫えておらず、、いびつ…
まあ、しょうがない。
これに、洗えるようにカバーを作って
後ろはジャージ生地で、クッションを入れる口もつけてみました。
じゃじゃん
【表】

【裏】

ジャージ生地はかなり伸びるので、型紙から少し小さく切りまして
ちょっとキツキツ、くらいのサイズで作りました。
一応、お腹の周りにはめてみたんだけど、、
お腹が大きくて入らない…
そして、市販品がどんなものかを知らずに作ってるもんで、、
このサイズ感で、果たして正解なのか?!というのがわからないんだけど
まあ、使いながら、使いづらかったら改良します…。
便利だといいなあ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます