八王子発!ぬくもり得々情報

自家製ウコン なた豆 製造 販売の ぬくもり工房・京昌がお届けするお得な情報ブログです。

JH1JRA デジタルモードの仲間入り

2018年07月30日 | 新着情報
アマチュア無線も50周年を迎えた。(JH1JRA)

若いころは庭に鉄塔(タワー)を建てDXCCを追っかけておりました。

電話AMモードからSSB。そしてCWと!

昨年、ローカル局よりデジタルモードを始めないかと誘われ、RTTY、FSK、SSTVからスタート。

そしてJT65と今年最初まで運用しておりました。

しかしJT65も日に日に局数が減り、今月からFT8に参戦。

現在、3,5Mhzから50MhzまでFT8で楽しんでおります。

AM時代はダイナミックマイク、コンデーマイクで大声を出しQSO。

CW時代は縦健(バッタ)、電キー(横ブレ)。

デジタル時代はマウス。

最近のアマチュア無線は耳だけではなく、目も酷使する趣味になって来ました。

宇宙からのお叫び(ヒュウウウウ・・・ヒュウウウウ)が耳に付くようになりました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。