goo blog サービス終了のお知らせ 

私の部屋

小さな庭に咲く花を写真で紹介。
ときおり、、パンやお菓子、ハンドメイド。
独り暮らしの愚痴も、、ブツクサと。。。

夕顔とハロウィン

2006年10月30日 | 呟き
夕べは綺麗な月がでていたのに、カメラを構えたら雲がでてきてしまって。




昨日やっと夕顔の花をみることができた。
大きな白い花
夏に咲いていたら、綺麗だったでしょうね。





ハロウィンのかぼちゃ
買ってみたけど、、



ちょっと顔がグロテスク?
もう少し、、おとぼけな感じが良かったな。。



亡国のイージス

2006年10月29日 | 呟き
今やってますね。
なんだか、、イマイチですね。
原作読んでないとわからない展開のようですが、、

原作ではそこにいくまでの伏せんがとってもよく描かれているのに、映画ではそこを端折ってあるのよね。
自衛官の攻防よりも人間の生き様を伝えたい小説だ。と読んでいて思ったンですが。

配役も寺尾聡、真田広之、中井喜一は原作のイメージどおりですが、
如月はもっと「鋭利で繊細」な雰囲気を醸し出していないといけないし、潜水艦に乗り込んできた女も重要な役どころなのに出てこないし、、ね。。

あれだけ長い原作を2時間ちょっとの映像にするのはヤッパ無理ってことでしょうか・・。。

なんだか観る気しなくなって、ブログ書いてます。。



DEATH NOTE

2006年10月27日 | 呟き
今日は「家族」と「セーラー服と機関銃」を観るつもりでいたのに。

「家族」を観終わって「DEATH NOTE」をちょっと観たら、、目が釘づけに。

途中からなのに息を呑む展開
面白かったね。
もっと怖いものと敬遠してたが、そんなことなく良く作ってありました。
死神のキャラ いいね。
完結編も観てみたいな。。

「家族」
今日も何となくずっと観てました。
竹之内豊のお父さん、案外いいんでは。。
子役の子の演技がとっても自然で、、凄いね~
子供って普通は母親がいいものなのに、お父さんのほうがいいなんて、、母親さんナニやってたのか。。




Dr.コトー診療所

2006年10月26日 | 呟き
今期のドラマでは一番いいかな、、と思ったんですが、、ちょっと暗いね。
盛り上がりがイマイチないし、、

今日も手術は成功
こんなにどんな手術でも成功してしまう医者がいたら、、病気も怪我も怖くないけど。。
そうはいかないのが現実

昨日の「14歳の母」
段々おもしろくなってきましたね。
娘が中学生で妊娠してあのような態度をとれる母親はそうはいないでしょう。
観ていて感心しました。

今のところ「家族」が一番かな、、
なんかわからないけど、最後まで目を離さず観てしまってます。
それだけ作り手が力をいれてるってことかな。。


愛の?エルミタージュ

2006年10月24日 | 呟き
期待してたのに、、なんだぁ~???
あの山口智子のしゃべりは???
映像もなんだか落ち着かなくって、もっと美術品をじっくりみせなくっちゃね。。
奥村チヨの「恋の奴隷」を歌いだしたところで堪忍袋のオがきれて、、
「僕の歩く道」にチャンネルかえました。
山口智子の完全復活だかなんだかしらないけど、、ちょっと酷すぎない???
せっかく海外ロケをたくさんしているのだから、映像を落ち着いてみせるようにしたらいい番組になったと思うけど。。

「僕の歩く道」は草ナギ君のドラマなんで期待してたら、
さほどでもなくどうでも良かったんですが、今回は少しおもしろくなりそうな予感がしました。
来週もみようかな。。。

今期いいドラマがたくさんあるし、2時間ドラマもいいのがあってチャンネル争いひとりでしていたりして、、
やっぱり竹之内豊の「家族」が今のところは一番かな。。