goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽炬燵 おんがくこたつ onkota にしやまきょうこ

ピアノコンサート、源氏公演、音楽ドラマの情報、楽屋話、皆様から寄せられたご感想。交流の場。

廃炉運動

2011年03月26日 | その他
> 会津の知人からのメールを転送します。
> 単に原発反対と単純にはいかないかもしれませんが、節電すれば首都圏の電気はなんとかなる、と今回のことでわかりましたが、> 原発に変わる電力をどうするかを考えなければ、すぐに廃炉
> とはいかないかもしれませんが、声はあげていかないとです。デンマークのエネルギーにたいする取り組みを見習うべきだと思います。
> 共に学んでいきましょう。
> もうご存じのかたもいらっしゃると思いますが、会津の九条の会の方より、以下のメールが来ましたので転送させていただきます。
> **********
> 転送をさせていただきます。 ご協力をお願いいたします。
> ほとぼりが冷めたら「修理して使用する。今回を教訓に100%安全に運転する。」と言いそう。
> 福島原発廃炉を求める緊急署名です。紙とウェブどちらでも。http://fukushimahairo.web.fc2.com/
> ↓ ↓ ↓
> ホームページを開けられない方は
> fukushima.hairo@gmail.com
> のアドレスに氏名、住所を書いて、タイトルを「署名賛同」として送ってください。
>
> ホームページを開けられる方は政府宛てと東電宛ての署名用紙がPDFファイルでとれますので、そちらもよろしくお願いします。

また

2011年03月16日 | その他
また来ましたね。地震。まるで船の上に乗っているみたい。うっかりお風呂にも入れない。
でも、自分のキャパシティとメンタルのバランスを考えながら決めたことと真摯に向き合いたい。

無為

2011年03月14日 | その他
現象としてみてしまい現実としてとらえることができない。ウィーンから日本をみた時に、花の盛りの桜が国土の地下茎で全てつながっているように思われるように私も確かに日本人として根がその思いにつながっているのを感じた。
子供は映像を見るなり
「みんな…ごめんね」
とふりしぼるようにして言った。やはり友達あっての自分、クラスの皆の動揺を想像し、はたから見ているだけの自分がつらかったらしい。
私も旅行中、迷おうと言葉が上手く伝わらず無視されようと、心が折れちゃダメ、折れなければ生きていける、と子供に言っていたがいざ日本に帰ってみるとさすがに折れそうだ。皆計り知れない悲しみと不安にとらわれているのだが

2011-03-12 06:10:18

2011年03月12日 | その他
ウィーンから日本の思いもよらない事態に衝撃を受けています。皆さん大丈夫ですか?
CNNではひっきりなしに日本のカタストロフを伝えていますが明日ウィーンから直行便で帰る予定でしたがフライト情報も得られず途方に暮れています。成田は閉鎖されたのでしょうか?それより、各地の様子が心配。日本は地震国でもあるので日頃のトレーニングのおかげか皆冷静に対応しているとCNNの記者は伝えていますが、重なる地震の頻発を思うと列島ついに!!と胸塞がる思いです。

ショパンのティー

2011年02月15日 | その他
ショパンのティーをブレンドするという話を聞いて改めて抱く、ショパンへの率直な音楽的味わい。

甘いだろうか?
スパイシーだろうか?
爽やかだろうか?
芳醇だろうか?
フレッシュだろうか?
酸っぱいだろうか?
いや、
私にはほろ苦味がショパン。味に置き換えて意外な結論に自分でも驚いた。

夕顔…

2011年02月12日 | その他
今日は平安装束の初御披露目。
ビジュアル的にインパクトが自分で思う以上にあったので衣装を意識した振舞いと演出も大事ですね。さらに研究します。
笑いすぎと雑談は慎むべきのようです。

徳川美術館

2011年02月07日 | その他
お庭に雪がこいをされていた各種牡丹のひとつ。
美人なお花。こういう女優さんっていますよね。

ちょうどその日からお雛様展示。お人形もさることながらお道具が凄い!やっぱりこうでなくちゃ。何故か子どものころおもちゃ箱にお道具の一部が入っていて遊んだ記憶があり、小さくてもちゃんとした蒔絵の漆器だった。
昔の文化ってすごい~