こんにちは🎶
先日、山下誠司さんの『年収1億円になる人の習慣』という本を読みまして、かなり学びが多かったのでこちらでシェアしようと思います✨

画像元:https://doers.style/interview/yamashita_s/
⸻
1. 山下誠司さんってどんな人?
山下誠司さんは、
美容業界からビジネス界まで
幅広く活躍されるカリスマです✨
EARTHの美容師としてスタートされ、
たった数年でトップ売上を記録。
その後は経営やコンサルティングにも進出し、
現在は取締役として全国に美容室やプロダクトを展開されています。
著書『年収1億円になる人の習慣』は
ベストセラーとなり、多くの人に読まれている一冊です!👀

山下誠司さんの印象的な点は、
どんな場面でも「品」と「華」を忘れない姿勢をお持ちのところです🌸
SNSや講演でも常に端正なスーツ姿で登場され、
そのから姿から放たれる自信とオーラが
人を引きつけるポイントなのだと感じました!
⸻
2. 外見は自己投資の第一歩
山下さんが仰っていたことで最も学びだったのが、「外見は最もリターンの大きい投資」という言葉です🤲✨

画像元:https://doers.style/interview/yamashita_s/
確かに服や髪型は今日から変えられますし、
印象は会って数秒で決まります。
さらには、外見には生き方や人柄がにじみ出ると
山下さんは仰っておりました。
例えば、人間性は「声」に出る、
基本姿勢は「食べ方」に出る、
生き方は「歩き方」に出る、etc...
こうした細部は、言葉よりもずっと雄弁に
私自身を語る部分だと感じました👀
だからこそ、表面的な着飾りだけでなく
日々の所作や振る舞いにまで意識を向けることが、外見磨きの本質だと学びました♪
⸻
3. 「外見」を磨くと自信が生まれる
興味深かったのは、外見を整えることで
“内面”まで変わるという点。
お気に入りの服を着ると背筋が伸びるように、
歩き方や表情も前向きになります。
そして、山下さんは「前向きは肌質に出る」とも本に記載されていました😌
確かに、疲れた日や気分が落ちているときなど
肌がくすんでいるなと感じることが多い気がします👀
一方で、やりたいことに向かっている人の肌は
ツヤツヤしていて、そのエネルギーが周囲にも
伝わっているように感じませんか??

画像元:https://doers.style/interview/yamashita_s/
つまり外見磨きは、
単に見た目を変える行為ではなく
ポジティブな自分を作る自己暗示でもあるのだと学びました✨🤲
⸻
4. 外見を磨くことは人生を磨くこと
結局のところ、外見を磨く習慣は
単なるファッションや美容の話ではなく、
自分と向き合う習慣のことを表すと思います👀
声、食べ方、歩き方、フィット感、肌質、
弱者への態度——この6つの要素は、
自分が何者で、どんな生き方をしているのかを静かに映し出すと書いてありました!
だからこそ、服やメイクだけでなく
日常の小さな振る舞いこそ、磨くべき「外見」なのだと実感しました。
続けるほどに、人間関係やチャンスの質が変わってくるのも納得です☀️
⸻
まとめ
山下誠司さんから学んだ「外見の重要性」は、
服や髪型にとどまりません。
声、姿勢、歩き方、フィット感、肌質、
弱者への態度——すべてが外見の一部であり、
自分の生き方そのものなんですね✨
小さな意識の積み重ねが、
より良い未来の自分を作ると信じて
明日からも生きてゆきます٩(ˊᗜˋ*)و
では、また✨