「古典教室」(講師:不破哲三)第9回後半の視聴会
廃案を求めるハガキを送るよう呼びかけ
改めてちゃんとしりたい「特定秘密保護法」
雪の中の早朝配達
特定秘密保護法の学習会のビラができました
真星(まなぼし)の「才の木池」の水を採取
くくりわなを作ってみました
くくりわなの講習を受けてきました
種籾を脱穀しました。
イノシシの食べ残しの稲を刈りました
稲に花が咲いていました。
イノシシ対策で竹やぶを刈っています
イノシシ対策に苦慮-冬期湛水の弱点も
田植えの後、イノシシに睨まれた(たぶん)
ノビルのような玉ねぎを収穫
農業(特に冬期湛水稲作)や社会問題に関心あり。1954年生まれ。50代前半で体調不良のため退職。60代前半で胃を全摘、翌年は大腿骨折し、現在低空飛行中。
フォロー中フォローするフォローする