23日・日曜日♪
作手さんを走行後、すぐに静岡に戻りました♪
今は1週間経ってしまいましたね。。。
近所にある . . . 本文を読む
↑この画像は携帯で撮影しましたので少しボケてしまいましたぁ。。。
こちらは日本酒・花の舞とフレンチブランデー・クリエールナポレオンで漬け終わった梅酒です。
ブランデーのものは2リットルのビンで漬けました
花の舞もブランデー漬けも本当に楽しみです
梅酒の作り方はこちらから♪ → 梅酒作り①に戻ります♪ . . . 本文を読む
下準備が終わり、実際に梅酒を漬けていきます♪
画像では1.8リットルのお酒を使った場合です
○梅酒用のビン4リットル
●梅1キロくらい^^;
○氷砂糖500グラムくらい^^;^^;
●お酒1.8リットル
ここでは麦焼酎を使っています♪
①最初に梅をビンの底に敷き詰めていきます
②氷砂糖を入れていきます♪
. . . 本文を読む
続いてはビンの準備です♪
①まず最初にビンを拭きます。
②適度な熱さのお湯を少しビンの中に入れ、蓋をしてゆすぎます
熱湯は危険ですので熱湯でしないで下さいね♪
③ビンを自然乾燥・又はキッチンペーパーで丁寧にふき取ります
④綺麗に水気をふき取ったら、キッチンペーパーにホワイトリカーを染み込ませ、ビンを拭き消毒します♪
これでビンの準備は終了です♪
続いては梅酒を実 . . . 本文を読む
梅酒作りに使うものが用意出来たら、梅の下準備をしましたぁ
①まず最初に梅を流水で洗います
②ボールや桶に水を入れてアク抜きをします。
私の場合は5時間くらいアク抜きをしました
少し風が吹いていて梅も涼しげです
③5時間後、水を切り自然乾燥させます♪
私の場合はダイニングテーブルの上にキッチンペーパーを2重に敷いて梅を置き乾かしました
④自然乾燥させた後、今度はキッチンペ . . . 本文を読む
17日土曜日・梅と同時に梅酒用の日本酒原酒 竹泉も届きましたぁ
夜、ぐーたんの車のお友達数人と浜松でお食事の予定がありましたので、それまでに梅酒漬けは終わりそうです♪
早速準備にとりかからないと
竹泉を購入しました田治米合名会社さんはこちらから♪
梅酒用の日本酒2・花の舞はこちらから♪ . . . 本文を読む