いや~、すっかり寒くなりました。
明日から師走でね。
灯台記念日前後の10月末から11月中まで、機会を利用して一般公開やら
訪問をしてきました。
まだ続く繁忙期なもので、スマホで撮影したものをUPします。
第1弾は部埼灯台。
MH(ヘリコプター)も、巡回中に見学に来られました。
猫がお出迎え。第2段は六島灯台。
塀にも、猫がいました。
あっスマホでレンズを撮影するのを忘れていました。
続いて、神戸メリケンパークオリエンタルホテル灯台
あまり写っていませんが、右下の観覧車が綺麗です。
いつも思いますが、右側の飲食店がおいしそうです。
灯台を見ながらのディナー、いいですねぇ。
江崎灯台駐車場のモニュメント。
形がずいぶん違うのはご愛嬌(笑)
美しいですね、フレネルレンズ。
鍋島灯台
マニアの方が集い楽しい時間を過ごす事ができました。
宇品灯台
日本で2か所しかない6等フレネルレンズ。
あと一か所は、静岡の清水灯台だそうです。
ちなみに、このレンズは男木島灯台から移設されたそうです。
近くにある広島港東と西防波堤灯台。
帰り道の赤穂御崎灯台
一般公開最後は、細島灯台。
小さくて可愛い灯台です。
ここも、なかなか公開されませんね。
細島灯台の風見鶏、カラスなのでしょうか??
黒いだけで、カラスとは決めつけれませんが...
保安官の方も、ご存じありませんでした。
どなたか、ご存知ですか??
一般公開ではありませんが、社員旅行の自由行動で伊豆大島へ。
まずは、竜王埼灯台
威風堂々、伊豆大島灯台
レンタカーの左右のドアにヘアラインをつけながら、走りました。
細いですね~あの道。坊ノ岬灯台以来です(笑)。
次に行く機会があれば、歩いていきますよ。
霧笛舎(跡)が、建物一体なんですね。
検索したところ、燈光会の灯台ペーパークラフトで判明しました。
周囲のボロボロの八木アンテナ群や旧官舎跡の台風で折れたパンザマストを見て、心が痛みました。
一応、無線従事者なので...
フレネルレンズ、見たい~~!!
ちなみに、初点プレートも建物と一体で、意外なところに設置されています。
スマホでは撮影できませんでしたが。
行かれた方、思い出してみてください。
ここです。
塗装で、読みづらいですが。
「大正四年四月一日初点燈」 ですね(点は旧書体です。)
岡田港防波堤灯台
アンコ椿が、白無垢になっちゃいましたねぇ。
最後は、伊豆大島にあった火の見やぐら(中は消防ホース干しと倉庫)
灯器のかわりに半鐘がありました(笑)
今年の灯台納めは、いずこに行くでしょうか...
師走に行けば、毎月灯台訪問達成です(笑)