久しぶり古和浦出撃しました









生オキアミ6キロ
メガブルー遠投 V11 各1袋
生オキアミM V9M
BBX-SZⅡ
1.5号485-52
道糸0.8号 ハリス1.75〜2.5号
4番西磯の順番





常連さんと市屋島高場~スタート



ウネリ🌊🌊🌊がありたまに駆け上がってきますね



水温も16℃ 2℃歩度下がりエサトリも静か





棚を調整しながら磯際やシモリ周りに仕掛けを入れますが
足場が高く
風に道糸を取られます~



ハリスにG5追加
ビンゴ
30センチ尾長🐟


連チャンで35センチ口太🐟🎣
潮はゆっくり👈に流れてますね~
潮上にマキエサを入れて深い棚で仕掛けと併せるイメージ





ハリ気味に流しながらウキがゆっくりシモッていきます

竿先にのってから軽くアワセ・・・



ずっしり🐟🎣 40センチ口太🐟
下げ潮で潮が緩んだり流れたりフラフラ





👈に流れたときにゆっくりシモッて道糸が張り

今日一の🐟🎣ズッシリしたひきです~



47センチ口太🐟 潮はすぐにフラフラ〜ストップします





潮目と違う淀みの泡では釣れません





遠投竿二本から沈めてもオキアミは残ります





潮が動き出しますが当て潮

磯際まで寄ってきた仕掛け・・・PEでアタリは明確 コツコツしたアタリ

グッと乗りますが ギューん🐟〜フッと軽くなりチモトでスパッと切れてました











それからはいいとこなし🍐時間となり迎えの船⛴も来ました~

ブクが止まり🐟46センチになってました

