goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままクスやん 釣り日記

わがままクスやん真面目な(笑)釣行記

2月7日

2024-02-08 07:54:27 | 釣行記
久しぶり休みをいただきホッホッホー🐟🎣古和浦に出撃しました

さすが平日年齢層が高い(笑)エサ市場でマキエサをコネコネ

オキアミレッド遠投 V11 1袋ずつ
パン粉500g
生オキアミ 生オキアミM3キロずつ アミエビ2キロ

サシエサには
生オキアミ V9M

常連で正丸の若手ホープ23歳の山田さんと門前〜
🐟🎣スタートです








BBX-SZⅡ 1.5号485-520
道糸 SHIMANOPEG5 0.6号
ハリス 東レL-EXハイパー1.7〜2号

🌊が少し残ってますね~
サラシにマキエサを入れながらシモリ周りに仕掛けを入れて👈に流していきます〜

しばらくすると針がない🐡🐡🐡ですね

ボラボラボラが乱舞してくると🐡は散りますがスレあたり

沖のシモリ周りでウキがモゾモゾモゾゆっくりシモっていきます✨道糸がスッと走り合わせると🐟🎣

ずっしり重い🐟  43センチ口太

だんだん🌊🌊🌊出てきました~足元まできます

一発デカイ🌊🌊🌊 腰下まで🌊きました~
タモが  沈んでいきました

磯シューズで足も冷たい

山田名人の近くで🎣再開させていただきます~

磯際でゆっくりウキがシモって竿先を押さえ込みます  ずっしり重い🐟 41センチの腹パン口太



下げ潮ですが🌊🌊🌊 仕掛けを沈めてるとイキナリ引ったくるアタリ  ヘダイ🐟でした~

昼前から活性もさがり60センチクラスのボラボラの連チャン🐟〜 時間になり納竿しました✨





2月4日

2024-02-05 07:36:25 | 釣行記
古和浦連チャン

エサ市場でマキエサをコネコネ
生オキアミ 生オキアミM3キロずつ アミエビ2キロ
オキアミレッド遠投 V11 1袋ずつ
パン粉500g


SHIMANOBBX-SZⅡ 1.5号485-520
SHIMANOPEG5 0.6号 ハリス東レLEX1.7号



磯周りからチェック 
水温も16.4℃少しずつ下がりました~ エサは残ってきますがからボラボラボラ🐟が群れてますね~🐡🐡🐡はいません

潮目や遠投しても

8時🕗磯際でモゾモゾしたアタリ〜竿先まで
🐟🎣45センチ口太

遠投でモゾモゾしたアタリからゆっくりシモって

デカイ🐟シモリの根ズレでバラシ

しばらくシモリ周りでブーちゃん🐟🎣祭り 60センチクラスのボラボラ連チャン

ウキがスパッとアタリ〜ヘダイの追加 ナイスサイズのカワハギ

ボラ対策できず時間となり納竿しました~







2月3日

2024-02-03 20:22:46 | 釣行記
いつもの古和浦に出撃しました~

4時30分にエサ市場到着
生オキアミ3キロ 生オキアミM3キロ アミエビ2キロ
遠投レッド V11 パン粉500g
生オキアミM V9M






門前〜スタート🎣🐟です

BBX-SZⅡ 1.5号485-520
道糸SHIMANO0.6号 ハリスL- EX1.7〜2号

水温も16℃台まで下がってきました






磯際にマキエサを入れてサラシの先に仕掛けを入れて👉に流れる潮にのせて流していきますが

餌が残ってますね~ 朝からボラボラボラ🐟めちゃめちゃ元気🐟🐟🐟

遠近打ち分け棚も変えながら探ります🐟

グッドサイズのカワハギ2匹キープ ナイスお土産

遠投でモゾモゾしたアタリ〜喰い込まない棚を少しあげるとビンゴ

ウキがゆっくりシモっていきます✨竿先を押さえ込むまで待って ナイスサイズ44センチ🐟🎣

10時の満潮前に遠投で38センチ2枚追加🐟🎣

風が吹いてきて仕掛けが馴染みません立ち位置を変えながら流すとサラシでウキがシモっていきます✨


道糸がスッと走り合わせると🐟🎣サンちゃんでした~

次のアタリも沖に走るのでサンちゃんかと口太44センチ🐟🎣でした~

潮が下がりだすと🐟も同様ブーちゃんだけ



14時前に沖を流していくとゆっくりシモっていきます~道糸がスッと走り合わせると🐟🎣

ずっしり重い寒ぐれ46センチでした✨

これで今日は納竿としました~






1月28日

2024-01-28 18:13:26 | 釣行記
久しぶりの古和浦に出撃しました

エサ市場4時半到着
生オキアミ6キロ アミエビ2キロ
メガブルー遠投 メガブルー1袋ずつ
生オキアミM V9M

今日は満員御礼の正丸

常連の方と2人で平家ハナレから🐟🎣スタートです✨

BBX-SZⅡ 1.5号485-520
道糸0.6号 ハリス1.5〜2号







朝は👉に流れていましたが7時半の満潮から下げ潮になると👈に潮が流れ出します

エサは残ってくるので遠近打ち分けながら棚も変えていきます~

流れが早くなってきたのでG7追加 流していくとヨレでシモって ウキがスッとアタリますが

G7外して矢引浅くするとウキがゆっくりシモっていきます  ズンと重い🐟🎣  口太41センチ

激流になり🐟🎣になりません

裏向きもアタリは❎❎❎  平家向きに戻りヨレで仕掛けを止めてるとゆっくりウキが入ります 竿先を押さえ込むまで待って 35センチの口太🐟

続けてタカノハ〜

それから反応鈍くエサが残ります
干潮近くになり潮は緩みますが海況は変わらず時間となり納竿しました















1月8日

2024-01-09 15:36:21 | 釣行記
古和浦3連チャン🐟🎣 

エサ市場でいつものようにコネコネ

生オキアミ6キロ アミエビ2キロ
メガブルー遠投 メガブルー1袋ずつ パン粉500g

常連さんの集まりで🎣クラブみたいな感じで情報交換

船長からクドの奥に行ってみたらと🐟🎣  

了解🫡  初めてのる磯かな普段のってるの見たことないな~
クド4番の奥にあるのでクド5番と命名します

BBX-SZⅡ1.5号485-52
道糸0.6号 ハリス1.7〜2号








船着周辺の磯周りを確認 全体水深もないのでシモリが見えますね

ノッコミ時期はおもしろそうなポイントですね~

🐟🎣は4番との水道のシモリ周り狙いからスタート🎣

水温も下がり17.4℃ 朝から🐡🐡🐡だけ元気です

めちゃめちゃ寒い中針結びの練習が続きます
だんだん沖は北西の爆風 白波が出てます~

ブーちゃんの連チャンと🐡🐡🐡

当て潮に正面からの爆風で上潮が滑りマキエサと同調しません仕掛けを沈めても❌❌❌

内向きに移動して🐟🎣  

🐡ベラ〜イキナリ ウキがスパッと入ります
沖に走ります🐟  やはりサンちゃん🐟です✨


シモリ周り 磯際でアタリはアカハタ アズキマス等アタッてきますね スパッとウキが消えます~グッドサイズのメバル

小さいアカハタはリリースしながらお土産だけキープ

海溝で止めてるとイキナリアタリデカイ🐟
竿で耐えてるとバチとPEから高切れ 松山ピエルも流れていきました~

ブーちゃん 33センチの口太🐟🎣 満潮前に張ってるとイキナリウキがスパッと  🐟口太かな~ 海溝から引きずり出すまでゴリ巻きしてるとフッと軽くなり根にアタリハリスザラザラでバラシ

すぐにモゾモゾしたアタリ デカイ🐟がゴンゴンしたひきは🐟 ブーちゃんでした✨

アタリも🐡🐡🐡だけになり時間となりました