goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままクスやん 釣り日記

わがままクスやん真面目な(笑)釣行記

11月12日

2022-11-13 18:13:57 | 釣行記
今週は月曜から東京 水曜から青森土曜日は古和浦出撃

生オキアミM1.5キロ ボイルM3キロ
メカブルー一袋
刺しエサ 生オキアミM V9M

1番磯ですが昼前から東の風🌊も気になりますが沖🛳にいくとウネリ🌊🌊🌊あります

安全第一でスズキでスタートします

BBX-SZⅡ 1.5号485-52
道糸1.75 ハリス2〜2.5号


マキエサはまっすぐ落ちていきますね
潮が動かないと🐟ぐれも喰いません

釣れてくるのは



下げ潮になりゆっくり👈流れ出したら木っ端口太やコナガ🐟 愛子さん さんちゃんが元気になります

ウキをひったくるアタリは子さんちゃん 


アズキマス アカハタはお土産にキープ  

深めに仕掛けを入れたらポッチャリ愛子さん🐟だけ

楽しめましたが🐟本命は足の裏サイズまでで13時納竿














11月5日

2022-11-06 08:37:29 | 釣行記
古和浦オワセ高場に出撃しました

ボイルM3キロ 生オキアミ1.5キロ
メガブルー1袋

BBX-SZⅡ 1.5号485-52
道糸2号 ハリス2〜2.5号

朝はだいぶ寒くなってきましたね~





昨日の🌊もおさまりザワザワ程度

エサが残ってきますね
少し深めにして

3投目イキナリアタリ

ぐれ🐟ではないですがナイスなお土産🐟
メイチキープ・・・サイズも記録更新🆙



それからはエサトリの木っ端コナガ コズスミがめちゃめちゃ元気



25センチまでのシマアジが混じり4枚お土産にキープ🐟 

🐟ぐれのサイズアップ狙い沖向きからシモリ周りを 愛子さんの乱舞🐟🎣です


マキエサと仕掛けをズラシながらシモッていくウキでアタリをとり🐟🎣口太38センチ

棚を深くして狙うと40センチクラスの愛子さんの連チャン

しばらく磯際のカワハギ狙いで3枚お土産キープ

それからは納竿の13時まで木っ端🐟と愛子さんに遊ばれてました






10月29日・30日

2022-10-31 08:36:48 | 釣行記
古和浦に通し🎣に連チャンで出撃しましたさすがに疲れました~足がむくんでます

2日間同じマキエサですね(笑)

生オキアミ ボイルM3キロ
遠投フカセTR1袋

少しウネリがある中沖の平島西側からスタートです





BBX-SZⅡ 1.5号485-52
道糸1.85号 ハリス2〜2.5号
生🦐&ボイル🦐 V9M

浅棚2ヒロ半からスタートです😁😁😁
あれ~エサが残ってきますね色々探りますがボイルだとそのまま🦐🦐🦐

4ヒロでやっと木っ端🐟がポツポツ釣れますサイズアップ狙い深くするとウキがスパッと入りますが小ぶりのさんちゃん


活性があがってきたかそれからは愛子さん 木っ端🐟尾長ぐれ〜足の裏サイズ口太

お土産のアズキマスはキープ🐟

満潮時磯際でイキナリウキがスパッと消えましたが瞬間アカンやつやと🐟バラシ🐟ました

それも連チャン

下げ潮で👉流れ出しやっと32センチ🐟
磯際の割れからぐれがチラチラ見えますが喰いません

沖の潮目で40センチ🐟

いよいよ夕マズメ・・・15時過ぎゆっくりウキが針がかりしました


道糸がスプールに絡まってバラシましたわ😭😭😭

16時にウキが入ります~竿に重みが🐟瞬間道糸から高切れ😭😭😭

これで今日はジ・エンドです~



30日
久しぶり釣友と出撃しました~




昼から🌊🌊🌊の予報

安全第一にアシカの地でスタートです




朝からエサ取りの木っ端コナガが元気です



頑張ってサイズアップしても足の裏まで

サラシのヨレにウキがシモッて道糸をひったくるアタリヘダイ

潮はゆっくり👉に🧐🧐🧐潮上にマキエサ入れながらカワハギのお土産はキープ🐟





潮も緩むと愛子さんが乱舞🐟 サイズもだんだんアップしてタモ入れ🐟~

アズキマスやアカハタもキープ

昼から予報通り東の風🌊🌊🌊出てきましたがザワザワする程度

夕マズメまで潮もマッタリしてマス
愛子さんは元気いっぱい🐟

コナガ アカハタが釣れますが納竿まで愛子 さんでした








10月22日

2022-10-23 09:56:32 | 釣行記
磯シーズンインです

古和浦に出撃しました
客は20人超えてますね~(笑)
一人なんで船長に言われた釣鐘という磯からスタート




ボイルM3キロ 生オキアミ2キロ
V9徳用1袋

BBX-SZⅡ1.5号485-52
道糸1.85号 ハリス2〜2.5号

朝はまだ寒いですね😅水温は25℃

えさとりがめちゃめちゃ元気です
2ヒロまでで木っ端 コナガ コズスミ 愛子が釣れます🎣


小タカノハが釣れイキナリ竿2本攻め
潮上にマキエサを入れながら🐟釣れますが
愛子さん さんちゃん


風が北西から南東に変わり🌊🌊🌊出てきました~3時過ぎに👈に流れる潮とサラシにあわせるようにマキエサを上に入れながら仕掛けを貼りながらシモらせると・・・

コツコツアタリ🎯ビンゴ
🐟42センチ🐟  価値ある1枚

いい潮もなくなり16時の納竿までコナガ コズスミ祭りでした~
シーズン初出撃にしては








10月15日

2022-10-17 06:54:49 | 釣行記
今週も🌊🌊🌊ありますね

沖磯は諦めチヌ釣り🎣に出撃しました

生オキアミ4キロ
生さなぎ黒鯛 メガブルー 各1袋
パン粉1キロ
オキアミV9 コーン🌽 
練りエサ(イエロー)

9時過ぎの満潮狙いです




銀狼鋭牙1-500
PE0.8号 ハリス1.2号

潮はゆっくり左に流れます~ ゼロにウキ止めナシで流してマスが眩しくてウキは見えません


道糸がゆっくり走り💨マス🐟🐟🐟チヌですね~  デカイ🐟・・・ロープにあたりハリス切れ

しばらくの沈黙から船🚢の波でユラユラしてると道糸が一気に走りマス

42センチ🐟でした

連チャンですがサイズが・・・チンタ キビレが寄ってますねー



🌽でマシなサイズで手のひらです
開きの干物は美味ですがリリース


最大で25センチまで🐟

下げ潮でデカいボラで楽しんだあと35センチ🐟チヌで終了です

10月終盤 湾奥から落ちたチヌ狙いで湾外周りにシーズンラストのチヌ狙いで出撃かな